• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2006年03月21日 イイね!

yama.さん迎撃オフ(プチ・ドトミ)

yama.さん迎撃オフ(プチ・ドトミ)遅れてアップします。(・。・;
↑なので大分簡略の「今さらブログ」です。(爆)

yama.さんが所用で遠くから来るとの事で刀水橋近くのドトールに行ってきました。 楽しかったです。
最後にわらしべさんのお店に行けたのが良かったです。
↑小学生の感想文みたいでスマソ(爆)

画像はyama.さんのイストの横顔。
イスト自体こんなに近くで見るのが初めてです。
凛々しいですね、イスト。
革張りにシートを張替えているのがすげー!

今回、この写真しか撮りませんでした。(爆)
Posted at 2006/03/23 18:37:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年03月20日 イイね!

ファミリアNEO(代車)

ファミリアNEO(代車)ロードスターを車検に出したため、昨日よれよれの代車『ファミリアNEO』が来ました。
とにかく変わった車に乗れるのは楽しいです。♪
赤の色が引けてツヤもありませんが、愛着がわくのが不思議です。
時間があれば磨いてしまいたい!(爆)

自分のロードスターと違ってブレーキが効くのと不慣れな為ヒール&トーがやりづらいです。 でもたのしー!



今日は家具がやって来ました。
カウチ付きのソファ&テーブル、キッチンの棚(?)、TV台、ダイニング・テーブルなどなど。
中でも、ダイニング・テーブルの椅子がお気に入りです。
白のフェイクレザーで かぁ~いぃ~ (*^。^*) のです。
ウチの子を見せてあげたい!(爆)
Posted at 2006/03/20 17:55:02 | コメント(10) | 雑記 | クルマ
2006年03月19日 イイね!

ランブル・ミーティング&車検

ランブル・ミーティング&車検今日は晴れて良いミーティング日和でした。

ミーティング場所のミュズパークに向かう途中でミーティングに向かう『極悪むろっち号』に絡まれました。 その後なぜか道を譲られ、煽られるかと身構えましたが追って来ませんでした。 後で聞くと静かに走らざるを得ない仕様との事です・・・。 (・。・汗

しばし歓談の後、25日の引越しに向けて準備の為家に帰ります。 帰る頃には風が強くなったので畑の脇の道は横殴りの大雨の様に横から土が打ち付けました
怖い位の砂嵐でしたよ~。((+_+))

で、家で荷造りを少々行い、今度はロードスターの車検のためマツダに伺います。
今回は通常車検整備の他にマツダスピードのスタビも入れて貰う予定です。

今回の代車は5MTのファミリアNEO1.5Lです。
実はわざわざNEOに乗りたくて待ちましたヨ。 (^^♪
車内は同じファミリア系という事でランティスにも近い感じでした。
ロードスターから乗り換えると『MTミッションなのにオートマみたいだな』という印象。
座面の高いシート、軽いパワステやストロークの長いシフトがいい意味でぬるく感じさせ、
なんだか楽チン♪
車重も軽くてめっちゃ軽快です。
意外とNEOイイ! (^_^)v
Posted at 2006/03/19 21:56:37 | コメント(11) | ミーティング | クルマ
2006年03月12日 イイね!

Tipoジャンパー

Tipoジャンパー新居への引越しを前にして少しでも荷物の量を減らそうと考えました。 考えた末、着なくなった衣服を処分しようと古着屋に持って行く事にしました。
その古着屋は売れる商品はそれなりに買い取ってくれ、売れなさそうな物は季節や汚れにも関係なく重さで引き取ってくれる所です。

持って行った物は、スーツ上下6着とスラックス、ジーンズ、Tシャツ、etc・・・です。 重さが何キロあったかは判りませんが、2人で両手に持って目一杯ぐらいでした。
結果、630円で買い取ってくれました。 普通なら捨てる物なので有り難いです。 (^^♪

で、査定をしてもらっている間に発見し、買った画像の 『Tipoジャンパー』
知っていますか?
昔、雑誌ティーポが 「オープンカー乗りの為のジャンバーを作ろう!」 との企画で作ったジャンバーです。 インナーが取り外せ、ポケットいっぱい、マジックテープを多用してありました。
買うしかないでしょー! オープン乗りじゃないけど(爆) 
グリーン好きだし・・・。
1200円ナリ~。 チ~ン


家に帰ってティーポを読み返すと、なんと1994年の秋に定価3万1000円で売っていた一品でした。 10年物の服かよ・・・。 (・。・; 
昔の値段の割にチャチ(安そう)でした。 インナーはフリースだし。
で、インナーが時の流れに負けて色褪せて少し伸びていました。
しかし、ティーポのワッペンがグリーンに映えて綺麗です。
そこそこ良い買い物したかな? (^ー^)



新居に新しく買った液晶TV、洗濯機、冷蔵庫が今日届きました。
そして、ついでにアンテナを立てました。
地デジに民放BSなど縁の無い世界がついに! すっげー! (^o^)♪

でも、引っ越すまでゆっくりこのTVは見られないのが残念。
アンテナの方角から地上波アナログの感度は落ちましたね。
Posted at 2006/03/12 20:21:13 | コメント(7) | 雑記 | 日記
2006年03月06日 イイね!

本庄サーキット2回目

本庄サーキット2回目今日は午前中だけフリー走行だったので、台数が少ないと先読みして行って来ました。

クルマの仕様で前回から変わっているのが、フロント・バンパー位です。 タイヤがRE01からネオバAD07に変わっているもののタイムには結びつく程の差は無いですね。 比較するとネオバの方がよく鳴き滑り始めも早いのですが、滑りながらもまだ踏めるしコントロール出来る気がします。

↑とりあえず今回はナンバーを外して走ってみました。
私より遅いハチロク・レビンと一緒(2台のみ)の枠でした。
86はスピンばっかりでクルマに慣れていないようでした。
そんな中でコンスタントに51秒台が出せました。 1回走行のみ。
 最速ラップが 51.374秒です。
この辺のタイムが今の仕様で自分で出せる限界かな・・・。 ((+_+)) ダメなオレ~
oresamaさんのTD-Rでの49秒台は遥か遠いです。 OTZ

既に月末の車検でマツダ・スピードのスタビを入れてもらう予定になっています。
ロールを押さえる方向にして、もう少し純正形状サスに拘ってみたいと思います。
それよりブレーキの方がヤバめなのは確か・・・。
NA6ローターに拘ってみたいですが、サーキットを走るならデカくすべきでしょうね。
ストリートなら全く問題ないのですけど・・・。
ドリルキングさんのセットをやっぱり貰うか・・・。

走行後、家に帰ってブレーキパッドを外して確認してみました。
以前ほど灰にはなっていませんが、端が灰。
かなり熱が入った感じでした。
だって、前の事があってからサーキットでブレーキを加減しちゃうのです。
怖くて思いっきり逝け(踏め)ない!(涙)

Posted at 2006/03/06 16:34:07 | コメント(14) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19 20 2122 2324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation