• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

NA純正スチールホイール、通称鉄チン

標準車らしくNA純正スチールホイール、通称鉄チンに戻しました。

一時期履いていたんですが、野ざらし駐車では錆の進行が早いのでアルミホイールにしていましたが、屋根付きの車庫に停めているので鉄チンに戻しました。



92年式ですが、その前の「7 13」は何でしょうかね?


アルミホイールを外して気が付いたんですが、ホイールキャップの裏についているバネになっているピアノ線が1ヶ所外れていました。これが外れたままだと走行中にホイールキャップを飛ばしてしまいそうですね。


ブログ一覧 | ロードスター~メンテナンス | 日記
Posted at 2011/10/05 10:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 18:21
初めてのコメント失礼します。
画像を観てのコメントで勘違いかも知れませんが、ホイールセンターキャップの
リブ反力を出すリテーナースプリング(ピアノ線の様なもの)は 端末を溝にセットし
樹脂の壁で付き合わせる仕様に見受けられます
折れていないと思いますので リテーナー端末を再セットすれば大丈夫だと思います
一度チェックしてみては如何でしょうか?
折れたものの画像でない場合は 余計なお世話ですね、その際はご容赦下さい。
失礼しました。
コメントへの返答
2011年10月6日 10:13
コメントありがとうございます。
ご指摘のとおり破損はしていませんので、そのまま元に戻してあります。
リテーナースプリングって言うんですね。
ひとつ勉強になりました。
2011年10月7日 19:09
はじめまして。
鉄ホイールいいですね。
シンプルでとても好きです。
コメントへの返答
2011年10月7日 21:21
コメントありがとうございます。
デザインは純正アルミホイールより鉄チンの方が好きです。
これで重量が軽ければ言うことないんですけどね。

プロフィール

「ロードスターが出てくる漫画発見。「オープンカー・ガールズ」」
何シテル?   08/12 11:44
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation