• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

ドアミラー比較してみました

ドアミラー比較してみました NA6CE用の手動ドアミラーとNA8Cの電動ドアミラーを比べてみました。
NA8Cの手動ドアミラーもNA6CEと同様と思われます。








両方のミラーを持ってみてNA8Cがずっしりきます。
実際に計測してみると、銀色のNA6CEが325g、白色のNA8Cが1,053gと約3倍もありました。(取り付けネジ2本も含む)



さらに、NA8Cの鏡と電動部を外して計測してみると。。。


793gでしたので、鏡と電動部分は260gと軽かったです。
お椀部分はプラスチックなので、台座部分が重いと判明。
と言う事は電動でも手動でも重さの違いは1kg以内って感じですね。

2つ重ねてみると、大きさも若干NA8Cが大きいです。


裏返して取り付け部を比べると、NA6CEには位置決めの小さい突起がありますが、ケーブルがあるNA8Cには大きな丸になっています。

ブログ一覧 | ロードスター~情報 | 日記
Posted at 2012/08/22 10:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

始球式!^^
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2012年8月22日 16:28
電動ドアミラー、デカイとは思っていましたがやはりですね。
重さもかなりありますね。
勉強になります!
コメントへの返答
2012年8月23日 10:18
私は大きさは変わらないと思ってました。見る目が違いますね!

電動部分を外せば軽くなるかと思ったら、大して変わりませんでした。
2012年8月23日 16:44
こんにちは、手動タイプも必要以上にあえて大きく作って
風の巻き込みを少なくするように作られていると聞いた事がありますが、
電動のは、見た目通りヤッパリ大きく重いんですね・・・

お椀にするなら、大容量で良いかも?
というのは、冗談ですが、ミラーは印象が変わるので私は、純正含めて5種類持ってますし
ロドで最初に弄ったのは、ミラーをヴィタローニのベビーターボに交換した事です♬
コメントへの返答
2012年8月23日 16:54
こんにちは。
電動の重さにはビックリしました。グラム単位の軽量化をしている割には重すぎなんじゃって。(^^ゞ

リブが無かったので、お椀にする手間もかからなそうですよ。

ミラーは純正、ホンダ純正S800用、セブリング(M2品ではなく汎用品)の3種類を使った事ありますが、セブリングが一番格好良かったです。見やすいのは純正なんですけどね。

プロフィール

「青いF40も恰好良いな!
https://vague.style/post/347194
何シテル?   08/18 21:55
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation