• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

今ドキのステアリング

今ドキのステアリング フェラーリのステアリングにボタンがいっぱいでスゲーって思っていましたが、BMWはモニターを埋め込んできました。
運転中に読めるのか?こんなに文字が小さくて。(^^;

ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2012/11/13 15:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 16:07
無理です・・・読めません(笑)

何故にステアリングに付けるんでしょうかね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月13日 17:25
ですよね。(^^;

ドライバーの目の前にあり、ドライバーとの間に何もないのは分かりますが。。。
中央に大きなモニター付けた方が見やすいんじゃ無いでしょうかね。
2012年11月13日 20:05
時代は変わるのです。。。

ま、お互いNAに乗ってる限り永遠に時間は止まったままですが(笑)
コメントへの返答
2012年11月14日 11:12
アッと言う間に変わりますね。

錆の進行も止まって欲しい所です。(^^;
2012年11月13日 20:57
たしか、これは、Mパフォーマンスでオプションでしたかね?字が小さくて見えませんが(老
コメントへの返答
2012年11月14日 11:13
良くご存じで。(^o^)

やはり見えませんよね。(--;
2012年11月13日 23:19
なかなかの発想ですねー。
これはあえて、運転中に読みにくくして、
停車中に確認(読む)する事を意識した作りだと思いました。
ある意味合理的ですし、僕は結構好感が持てます。
コメントへの返答
2012年11月14日 11:14
あえて、ですか。

後で見ると、いつのデータか分からなくなっちゃうんじゃないでしょうかね?
2012年11月14日 8:48
事故起こしそうです。

社外品にはもう交換できませんね。
コメントへの返答
2012年11月14日 11:16
読めないと余計に気になっちゃいますよね。
そして凝視しちゃうかも。(>_<)

BMWの事だから、外すとチェックランプが点灯してDに持っていないと消せないとか、ありそうですね。
2012年11月16日 20:05
ステアリングにモニターなんて発想よくでますね( ̄O ̄;)
個人的にはホーン以外何もついてないのがいいです!
コメントへの返答
2012年11月17日 8:35
(^^)(__)(^^)(__)そうそう

シンプルイズベストですよね♪

プロフィール

「青いF40も恰好良いな!
https://vague.style/post/347194
何シテル?   08/18 21:55
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation