• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

バッテリーの場所は

バッテリーの場所は
NDネタは尽きたと思ったら、こんな画像を見つけてしまった。

タワーバーを外さないとプラグ交換は難しい??


ヘッドにはプラスチックカバーが付かないようで。


エンジン前にラジエターキャップ?が。。。垂直置きじゃないのかな?


バッテリーはエンジンルームの前の方にありました。
助手席は固定にしてって特許は使わなかったようで。


ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2014/09/09 12:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

セブン 足回り(は殆どないけど)作 ...
くね7さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

避暑中
榛名颪さん

この記事へのコメント

2014年9月9日 12:59
間違いありません。藤原常務に確認しました。ブログ書く気力がありませんσ(^_^;)
あと、パワステレスは無し。
ドアトリム上部外装色同色もオプション。
マツコネは、レスオプションありです。
コメントへの返答
2014年9月9日 17:01
パワステ、ドアトリムは予想通りです。
マツコネレスは嬉しい情報。(^o^)
新デミオもレスOPあるようで、-64,800円だそうですよ。
http://carlife.biz/archives/210/
2014年9月9日 13:00
あと、助手席のスライドはあるそうです。
コメントへの返答
2014年9月9日 17:03
平成の世の中でスライドしなかったら暴動起きますよ。ヾ(^^;
2014年9月10日 16:04
ラジエターは前寄りに垂直ですね。
後ほど自分のプログに写真アップします。
コメントへの返答
2014年9月11日 10:47
エンジンが小さくなったから垂直置きでも良くなったんでしょうかね。
2014年9月10日 22:35
エンジンルーム興味深いですね♪
フロント軽すぎるのではないかと心配していましたが、バッテリーがあればある程度バランスできそうですね。
マツコネレスは嬉しいですね☆
コメントへの返答
2014年9月11日 10:49
現在、実働するNDは世界に3台って話らしいですね。

DINスペースがどうなるのかも気になります。
コペンみたいに後付け感丸出しになったら嫌だなぁ。(^^;

プロフィール

「NA / NBロードスター保存会申し込みました!」
何シテル?   08/30 16:46
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation