• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

無線用ヘッドセット

無線用ヘッドセット
SPASSOのツーリングでは当初から特定小電力トランシーバーを活用してツーリングの道中におしゃべりしてます。
帰りの高速道路で渋滞に嵌ると眠気撃退に良いんですよ。(^o^)

スピーカーマイクをつなげて使うとハンズフリーにならないし、オープンで走っていると呼び出しに気が付かなかったりします。
当初はワイヤードのハンズフリーをPTTが後付できるよう改造して、センターコンソールにPTTスイッチを取り付けて使ってました。
もともとバイクでKTELを使っていたので、多少の改造ですみました。


※画像が古くて今とはカーステ、シフトノブが違います。(^^;

そのKTELからBearLizardシリーズが発売になり、無線機にBluetoothヘッドセットが使えるようになったので、今ではワイヤレスで特定小電力トランシーバーを使ってます。
自分のは生産終了品のKT-BMD01。今では自作キットもあるので自由度が広がりそうです。


最初はNOKIA製。
これは数回使ったら壊れました。
まぁ某オクの安物だったので正規物ではなかったのかも。。。(^^;


次にLogitec製。
当初は問題はありませんでしたが、約3年間使ってきて聞き取りにくいと評判が悪くなってきました。


そして、今回Jabraも考えましたが、PLANTRONICSの方が評価が高い製品が多いようなので、初心者向けと謳っているM70を買いました。


少し使ってみた感じでは、今まではアラームで知らせてきた事が日本語で話してくれます。
例えば「携帯1がつながりました」とか「電源を切ります」など。

そしてBluetooth機器を2つ同時に接続する事ができます。
無線機と携帯を同時に接続しても、携帯に出ることができるんです。

これを使うのは11月の清里ミーティングの予定です。
ちゃんと聞こえてくれるのかドキドキですが楽しみだ。
ブログ一覧 | ナビ・ハンズフリー関連 | 日記
Posted at 2014/09/25 18:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

南へ
バーバンさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さてと。。。」
何シテル?   08/13 16:34
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation