• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

防湿庫

防湿庫
カメラネタでスミマセン。

実は今まで使っていたDMC-G6Hの付属レンズをカビだらけにしてしまったのです。
でも写りには影響が無かったので全く気が付きませんでした。
今年のオールドナウの写真は全てカビだらけのレンズで撮影。。。


そんな訳で防湿庫を買わないといけないなぁと思って調べてみると、1か月に1、2回使う程度やボディ、レンズの数が少ない場合は、安価なドライボックスと言う大きなタッパウェアに乾燥剤を入れたもので良いかなぁ~って思ってましたが、乾燥剤を使うと言う事で、寿命になった乾燥剤を交換するメンテナンスが必要です。
電子レンジで復活する乾燥剤もあるそうですが、電子レンジにかけると言うメンテナンスが発生します。

メンテナンスフリーで行くには、本格的な防湿庫が良いなぁと、更に調べていくうちに約1万円で本格的な防湿庫を発見しましたが、長く使うには国産が良いかと再調査。

有名メーカーとして、東洋リビングとトーリハン、IDEXがあり、各社の売れ筋1位を見てみると。。。
•東洋リビング ED-41WA (容量41L)
•トーリハン EC-47D (容量47L)
•IDEX D-strage DS-63M (容量60L)

ED-41WA とEC-47D で悩みましたが、本体カラーに惹かれてED-41WA を発注。
翌日到着しました。


真っ白な筐体。


背面に除湿ユニット。
サービスコンセントが付いているのもポイント高いかも。


手持ちのカメラとレンズ2本を入れても余裕があります。


今まではレンズを増やすと、使わないレンズが出てきてそれがカビると思って本数を制御していましたが、これからは増えて行ってしまうかも。。。(^^;
ブログ一覧 | カメラ関連 | 日記
Posted at 2016/05/23 12:18:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

墜ちた日産!
バーバンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年5月23日 15:42
防湿庫がベストですね。
下の段にも湿度計を入れて、ドアの湿度計とバランスを見ながら調整しましょう。
カビたレンズを一緒にいれちゃだめです。
カビは浮遊して他のレンズやボディに伝染します。
レンズカビはメーカーに出さないと綺麗に取れません(゚o゚;;
コメントへの返答
2016年5月23日 16:04
湿度計をもう一つですか!
追加購入しておきます。

カビたレンズは、前のボディと一緒にオクで思っていた以上の値で売れました。(^^;
ですので、今手持ちのレンズでカビたレンズはありません。
ないはずです。たぶん、きっと。。。(^^;
2016年5月23日 16:43
自分もそれの黒使ってます
レンズ代がバカにならないので、ソッコー買いましたよ(^^)
そのうち、OPの棚買って3段にすれば、コンデジや双眼鏡とかも仕舞えていいですよ♪
コメントへの返答
2016年5月23日 16:58
白は黒の廉価版で光触媒クリーン機能がないんですよ。

棚はもう一段あっても良い感じ空き具合ですので、機材が増えたら買い足そうかと。(^o^)
2016年5月23日 18:09
防湿庫、買おうと思いながらまだ(^_^;) 必要ですよね〰
コメントへの返答
2016年5月23日 19:37
アップさんは既に120L位の防湿庫を使っているのかと思ってましたよ。(^_^;)

プロフィール

「青いF40も恰好良いな!
https://vague.style/post/347194
何シテル?   08/18 21:55
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation