• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

助手席日和

助手席日和
7月以来の東京日和に参加してきました。
自分のロードスターは戻って来ていないので、助手席参加です。

早朝、ぬりかべぇさんがわざわざ家まで迎えに来てもらったので実現出来ました。
本当にありがとうございました。m(__)m


集合場所へ行く途中のいつもの温度計は7度。でも北風強く体感温度はもっと寒かったです。
今回は師走と言うのに参加台数も多く、しかも初参加の方も多くロディさんはいっぱいっぱいだったようです。
そんなロディさんの助手席でセクター1をスタート。


初めてNBの助手席、と言うか運転した事が無いので走っているNBに初めて乗りました。
トルクフルとか剛性がと分かる場所が無いのでNAと何ら変わらない印象でした。

お台場に行くとシャコタンな車が多かったですが、ユニコーンガンダムを撮りたくて殆ど見てません。(^^;


メーカー、車種問わずこんな車がわんさかいましたよ。


セクター2はひろさんのNA6でスタート。


DHT付のNAに乗ったのは初めてです。
最初狭いと思ったエスケレートのシートですが、乗っているとピタッと嵌ってイイ感じでした。
そして静音仕様なので、高級車的なNAでした。足もゴツゴツする事なく乗っていて気持ちイイ車でした。

東京タワーからたあ坊!さんのNA8に乗り換え。


NAのAT仕様に乗ったのも初めてです。
信号待ちではアイドルが不安定に感じるもATならではなんですかね。
エアロボード付きに慣れてしまったので、オリジナルのNAって隙間風が多く冬はひざ掛け必須と再確認しました。

セクター3はほり.さんのNA6に。


ひろさんとVer違いのエスケレートで、足も下仁田仕様と似ているのですが全く同じ訳ではなく、純正マフラーでイイ音響かせてました。

セクター3後半はトイレに行きたく我慢してたので乗り味云々はあまり覚えてないのが正直な所なんですが。。。(^^;
そんなセクター3はトンネル三昧でした。


神宮外苑でゴールして東京日和はお疲れちゃん。
そしてアフターのロドスタ日和が始まります。
秘密基地までは再びぬりかべぇさんのNCですが、朝は屋根を閉めたクーペスタイル。今度はオープンで2度おいしいNC-RHTです。


秘密基地ではNAからNCまで所狭しと駐車してロドスタ談義。


皆さん綺麗に乗られていますが、NAレストアプランで対象になるNA6が居なかったのにはビックリです。
あっという間に3時間位は居たんじゃないでしょうか。


最後に最寄り駅までMAROONさんのNA6に。


1日にこれだけ多くのロードスターに乗ったのは初めてでした。(^o^)

一年間、東京日和ありがとうございました。
いつ出来上がるか未だに分かりませんが、来年も宜しくお願い致します。(≧▽≦)
ブログ一覧 | ロードスター~イベント | 日記
Posted at 2017/12/19 11:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年12月19日 12:33
助手席からの風景、皆さんそれぞれ同じNAでもコクピットの違いもあって面白いですね!
ひろさんの静粛性を高めたNAはどんなものか乗ってみたいですね〜
ほりさんのは、以前えびまるさんが素晴らしい個体だと褒めてました
ロディさんのNBは以前運転させてもらいましたが、フロアの剛性…ブルブル感が一番違いを感じました
自分のを運転した人は開口一番…重いと…(^^;;
teketさん号の化粧帰りが本当待ち遠しく、とても楽しみですね♪(^^)
コメントへの返答
2017年12月19日 13:09
清里MTG「http://minkara.carview.co.jp/userid/1245295/blog/40622894/」含めて、9台のロードスターの助手席に乗りました。
オーナーさんの拘り部分も聞けて楽しいドライブになりますよ。

自分でもいつ戻ってくるのか分からないので気長に待っていてください。
戻ってきたら必ずブログに上げますので。(^o^)
2017年12月19日 15:09
お疲れ様でしたっ!(`ー´ゞ-☆

ある意味!色んなロドに乗れて、羨ましいデスッ!(。-∀-)

1月も、拉致しに行きますんでっ!
(  ̄▽ ̄)v

コメントへの返答
2017年12月20日 10:53
早朝からありがとうございました。

そうですね。
貴重な体験が出来ました。

1月はどうなるか、私自身も分かりません。
もしもの時はお願い致します。m(__)mm(__)mm(__)m
2017年12月19日 16:06
ウインカーと間違えてワイパーを動かしたのは内緒です。(笑)
コメントへの返答
2017年12月20日 10:55
外車と2台持ちの人しかできない技(?)
羨ましく思います。
2017年12月19日 17:35
沢山のロドに一気乗り出来て
羨ましいですな。
早く自分のに乗りたいでしょ。
もう少し我慢、ガマン。
コメントへの返答
2017年12月20日 10:57
色んな方から「運転して良いよ」と言われましたが、助手席に徹しました。

運転も楽しいですが、助手席も楽しいですよ。違った景色も見られるし。(^_-)-☆
2017年12月19日 17:36
同じNAでも随分と雰囲気が変わりますね( ^ω^ )同乗日和も楽しそうです!
コメントへの返答
2017年12月20日 11:00
レストアプランに出すと皆同じロードスターに戻ってしまいますね。

オーナーさん色に染まったロードスターの乗り比べは、どれも楽しく魅力的でした。
2017年12月19日 19:48
ほり.さんのいい音させてたから、まさかノーマルマフラーとは思いませんでした~(  ̄▽ ̄)

東京日和を違う視点から見れるのも楽しそうです( ☆∀☆)
コメントへの返答
2017年12月20日 11:01
そうなんですよ。
幻の初期型なんだとか。

ゲートブリッジから海をずーっと見ていられるのも助手席の特権ですね!
2017年12月20日 13:34
お疲れ様でした!
助手席参加もしみたいっす!
早く自分のロードスターが戻ってきて欲しいですね!(T_T)
べっぴんさんになって帰って来るのが待ち遠しいですね。(´-`).。oO
コメントへの返答
2017年12月20日 17:56
お疲れ様でした。
2017年も無事に終了しましたね。

助手席から見る風景も違うので楽しい1日となりました。

来年早々には戻ってくると思いますので、また一緒に走りましょう。(^o^)
2017年12月24日 10:42
1週間経っちゃいましたが(汗
東京日和、同乗日和お疲れ様でした(^ ^)
アイドリングが落ち着いてから乗って貰って良かったです、エンストはしなかったのですが車検の前は600〜1000回転くらいのハンチングが止まらなかったので(^_^;)

考えてみるとレストアプランを受けるとみんな同じNAになっちゃうんですよね、それはつまらないかも・・・
teketさんのNAも戻って来たら同乗してみたいなと思います、軽いNA6は内装レスのレーシング仕様しか乗った事ないので興味深々です。
機会が有ったら横に乗せて下さい(^ ^)
コメントへの返答
2017年12月25日 10:52
お疲れ様でした。
私も数年前ハンチングに悩んでアレコレやっと直りました。
原因が色んな箇所の可能性があるので大変ですよね。

Sスぺ前なのでドアビーム無し。標準車と言う事でPW,PS無し。さらにAC無しなので軽量なNA6で間違いないでしょう。
ロールバーは入っていますが、ボディ補強の恩恵はなく転倒時の安全性確保だけなので違う車に思えちゃうと思います。
小っちゃい小人も沢山住んでますしね。(^^;
機会がありましたら是非是非乗ってやってください。

プロフィール

「青いF40も恰好良いな!
https://vague.style/post/347194
何シテル?   08/18 21:55
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation