• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

OBで自転車談義

OBで自転車談義
2019年の走り初めはOB-DAYでした。

今年10月に開催されるロードスター30周年イベントにどうやって行くかを検討し、その後今気になっている自転車の話題に。

自転車に詳しい人に聞いてみると通勤に使うのであればマウンテンバイクかシティサイクルが良いんじゃないかって。
700cのタイヤだと空気圧に気を使うし、フレンチバルブは結構面倒なんだとか。
他にも買うんだったらステンレスのスポークが良いとか、スタンドなら一般的なリアに付けるタイプじゃなくBB付近に付けるタイプで二股に広がるセンタースタンドが良いとか。
コンポーネントはシマノが良いなど。

個人的にはなんちゃってクロスバイクじゃなくて、ちょっと頑張って入門編のクロスバイクにしてみようかなと。
GIANTとかGIOSも気になりますがXDSなら手が届くのでXDS T-050にしようかと傾いております。
ただ日本XDSのHPを見ると「Coming Soon..」で何も情報が無いのが辛い所です。
それじゃ海外のXDSを見てみようとすると日本で売っている型式が海外では無かったりするのでこれまた情報がありません。(≧▽≦)

一度実車を見てみたいんですが中々時間が取れずに苦戦しております。
買うんだったらネットじゃなく家から近いサイクルベースあさひで買う予定です。
ブログ一覧 | ロードスター~イベント | 日記
Posted at 2019/01/08 22:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

プロボックス
avot-kunさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年1月8日 22:59
自転車は、奥深いデスネ~‼️
たくさん悩んで、後悔のない物を選んで下さい。
でも、エスケープあたりが飽きないのかな?

コメントへの返答
2019年1月8日 23:17
深いですねぇ。

気になるパーツが出てきたら交換しちゃえば良い訳だし。(^^;
そんな事も考えてなんちゃってクロスバイクは止めようと思いました。
2019年1月9日 15:30
はじめまして
XDS T-050 結構お手頃ですね フロントフォークの素材がおそらくハイテンですね 後輪が7速みたいなのでボスフリーでなくカセットだと良いですね 自分の後輪9速だけど殆ど使わない。特にフロント3速はいらないです。^^ 
コメントへの返答
2019年1月10日 8:04
はじめまして。コメントありがとう御座います。
情報ありがとう御座います。

詳しい人もトップギアで走り続けられる人はそんなに居ないからもっとローギア仕様にならないものかと言ってましたね。

プロフィール

「ロードスターが出てくる漫画発見。「オープンカー・ガールズ」」
何シテル?   08/12 11:44
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation