• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

NBロードスター用シフトノブ M536-17-520

NBロードスター用シフトノブ M536-17-520
木製品、揃えてますって事で最後のシフトノブが揃いました。 NBロードスター純正です。 未だ新品購入できます。重さ160gでした。 M536-17-520 24,266円(2025/06) NA用ナルディ エボリューションよりは少しお安いようです。 参考:NAX1-17-520 29,6 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 22:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2025年06月18日 イイね!

Bb?Xb?

Bb?Xb?
懐かしいBbが走っているじゃん。と思ったらサイオンのバッジが付いてました。 ※サイオン:トヨタが北米で展開していた若者向けブランド。2016年廃止発表 サイオンなんて車好きしか分からないだろうし、マイナーなバッジチューンだなと思ってみていたら運転席が左でした。 サイドマーカー付いているしね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 10:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2025年06月17日 イイね!

パーキングレバー ニス塗り2回目

パーキングレバー ニス塗り2回目
先程ニス2回目塗りました。 前日同様丸一日吊るして乾燥させます。 シフトノブと似たよう色合いにしたいので今回で一時中断。 シフトノブ納品(8/5)を待って濃くしたい場合がもう一回塗ろうかと計画中。。。 画像にすると色合いが実物と全く異なるので表現しにくいですね。
続きを読む
2025年06月16日 イイね!

パーキングレバー ニス塗り1回目

パーキングレバー ニス塗り1回目
昨日は雨上がりで湿度が高過ぎて塗装出来ませんでしたが今朝は70%とまだ高めですが範囲内なので1回目を吹いてみました。 コレから出勤なので2回目は明日以降で
続きを読む
2025年06月14日 イイね!

パーキングレバー・リフレッシュ

パーキングレバー・リフレッシュ
木製パーキングレバーをリフレッシュしています。 マスキングをしてからクリア層を剥がしました。 100番の紙ヤスリで リリースボタン付近も丁寧に 1時間位でクリアは全部無くなりました。 出品時の写真ではグリップが凹んでいるように見えていましたが クリアを剥がしてみたら全く問題ありません ...
続きを読む
2025年06月11日 イイね!

木製品、揃えてます その2

木製品、揃えてます その2
昨日の続きです。 前回はNAロードスター純正オプションのナルディウッドでしたので、今回はシルバーまたはメッキスポークでも良いかなとか 、 MOMO HERITAGE LINE INDYも恰好良いかなと考えてました。 で結局買ったのは、NAロードスター純正オプションのブラックスポークの36. ...
続きを読む
2025年06月10日 イイね!

木製品、揃えてます

木製品、揃えてます
30年位前はDで買ったウッド製のVスペシャル用パーキングレバーと社外品の丸形シフトにナルディレザーの組み合わせで使っていました。 筑波サーキットの第1ヘアピンで力んでシフトダウンしてシフトノブのネジを切ってしまい止まらなくなってしまったのは良い思い出です。(;^_^A 15年位前に装着していたナ ...
続きを読む
2025年06月08日 イイね!

日曜大工

日曜大工
2週連続で日曜大工してました。 先週は築50年近い我が家の廊下板がしなるので撤去して 新しい床板に張り替えました。 2回目なので前よりは時間はかからなかった思います。そして半分以上張り替えになりました。 今日はエアコン配管の保護テープが劣化して無くなっていたので 巻き直しました。使っ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 13:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年06月03日 イイね!

消耗品交換時期をまとめてみた

消耗品交換時期をまとめてみた
自動車の消耗品と言われる部品の交換時期をまとめてみました。 ググったモノのまとめです。検索結果にAI作成もありました。 記載したタイミングで必ず交換しないといけないわけではありませんので、参考資料としてご覧ください。 交換品ではありませんが「タイヤ空気圧」は定期的にチェックし適正値を維持すること ...
続きを読む
2025年05月31日 イイね!

雨の日なので

雨の日なので
幌交換してから雨天走行していなかったので走ってきました。 不安では無かったですが雨漏りはありませんでした。 雨漏りが無かったので車内に水っけが不足してガラスの曇りも無かったのでリア熱線が機能するかの目視は出来なかったですがスイッチON時はリアガラスが暖かったので機能していると思われます。
続きを読む
Posted at 2025/05/31 11:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「マット洗い http://cvw.jp/b/1245295/48616889/
何シテル?   08/24 09:37
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation