• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

NB用ソフトトップに交換する(その2)

NB用ソフトトップに交換する(その2)
その1からの続きです。 なかなか時間が取れず幌の入手から1ヶ月経ってしまいました。午後から雨の予報ですがこの日を逃すと今度はいつになるのか分からないので予定変更で交換しました。 この車の幌交換は3回目。友人のNAも交換したし、NBの交換も手伝ったので手順はバッチリです。という訳で写真を撮るのを忘 ...
続きを読む
2025年04月06日 イイね!

NB用ソフトトップに交換する(その1)

NB用ソフトトップに交換する(その1)
構想4年やっとリア熱線入りガラスの幌を入手しました。 良さげな中古をチョイスしたつもりですが、結構汚い。(;^_^A そんな訳でまずはメンテナンスから始めました。 リベットを直して塗装できるところは塗装しました。 そして4年前に購入したトップロックと復刻パーツのソフトトップハンド ...
続きを読む
2025年04月04日 イイね!

4/5、オープンカーの日

4/5、オープンカーの日
予報では天気も良さそうでオープン日和になりそうです。 こちらのイベントで撮影した車両たちです。
続きを読む
Posted at 2025/04/04 22:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年04月01日 イイね!

コレジャナイ

コレジャナイ
昨年、何してるでもつぶやいたんですが。。。 デテール甘いし、mazdaじゃないし 今回見つけたのがコレ ロータスエランみたいに窓枠が追加されてますけど。。。 販売するならもっとオリジナルを研究して欲しい。。。
続きを読む
Posted at 2025/04/01 22:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | MX-5~情報 | 日記
2025年03月30日 イイね!

NB用ソフトトップカバーをNAで使うためにホック延長アダプターを作る

NB用ソフトトップカバーをNAで使うためにホック延長アダプターを作る
ファスナーを変更した所からの続きです。 タイトル画の通り、NAとNBではホックの位置が4cm異なります。 差分を埋めるアダプターを作りました。合皮(100cmx6cm)と直径15mmのホック(5set)が必要となります。 まずは採寸型取り。 現物合わせでサイズを測ります。紙相手なのでホックの ...
続きを読む
2025年03月25日 イイね!

工具買いました

工具買いました
1.27mm(0.05インチ)の六角L−レンチ買いました。 送料&税込み200円弱です。 封筒で来るのかと思ったら。。。 宅配便で来ました。しかも80サイズ 以前通販サイトの中の人をやっていた時「送料無料」と表示していても実際は送料がかかるので「送料込み」と同義だったのですが、80サイズを2 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 21:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年03月22日 イイね!

NB用ソフトトップカバーをNA仕様に変更

NB用ソフトトップカバーをNA仕様に変更
注文していたテナックスファスナーが届いたので、NB用ソフトトップカバーを改造します。 NB用とNA用のソフトトップカバーの違いはこちらで紹介しています。 中央ホックの位置がどれだけ違うのか早速被せてみると、約4cm短くなっていました。エアロボードとの間が空いています。 NA用はエアロボードと ...
続きを読む
2025年03月22日 イイね!

トノカバー用ピン交換

トノカバー用ピン交換
やっと見つけた黒のテナックスファスナー。大陸から2週間ちょっとかかって届きました。 正確に言うと互換品ですが使用する分には問題ありません。 専用工具で銀色を黒く塗ったピンを外して 黒色のピンを固定して終了
続きを読む
2025年03月15日 イイね!

ロックtoロック 比較

ロックtoロック 比較
気になったのでググってみた。 ロックtoロックとは、ハンドルを左右どちらかに目一杯切ったのち、今度は反対側に同様に目一杯切ったときに、ハンドルが何回回転したかを表すものである。 別の言い方をすれば、ハンドルの最大切角である。 全て公式から取ってきた情報では無いので間違っているかもしれません。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2025年03月11日 イイね!

リア用ハーネス No2(熱線用ハーネス)加工

リア用ハーネス No2(熱線用ハーネス)加工
NAロードスターに熱線入りガラス窓の幌を装着した場合、DHT用のハーネス、スイッチを使って動作する事ができます。 でもNA用とNB用ではコネクターの互換がありません。 NA:N007-67-060A NB:NC10-67-060D 左がNA用、右がNB用 そんな訳でNB用からコネク ...
続きを読む

プロフィール

「御冥福をお祈りします」
何シテル?   09/23 08:25
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 45 6
7 8 910 11 12 13
14 1516 171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation