• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

ユーノスロードスターの純正キー

ユーノスロードスターの純正キー中古車って事でコピーキーしかありませんでした。

そんな訳でDで純正キーを注文
プライマリーブランクが¥3,850- セコンダリーブランクが¥1,749- 製作代¥1,210-
って事でした。
納期は1ヶ月弱。

30年経っても純正キーが買えるのはありがたい。
しかも今は無きユーノス製品って言うのもポイント高いよね。
※タイトル画はイメージです
2025年03月09日 イイね!

納車しました

納車しましたあれから約1か月が経ちましたが、本日納車となりました。
あっ、友人の話で増車はしてませんよ。

色々手直ししてくれたみたいで、助手席側のレギュレーターは窓が閉まりきっていなかったので新品に交換。
リアガーニッシュの割れも補修済。ナンバー下のフックは欠けてますが。


無事に納車されました。


友人の方から「乗ってみて変なところが無いか教えて」と言うことで軽く乗らせてもらいました。
純正シートなので目線が上がりました。クッションもフカフカで落ち着きませんがオリジナルはこうでした。

アクセル開けてスタートして最初に思ったのはハンドル軽!と言うのとブレーキが利かない。今の仕様はNA8C用なので「NA6CEってこんなに利かなかったっけ」と思うくらい。慣れればそれなりの力で踏むんでしょうけど、最初はビビりました。

TEINの車高調(バネレート不明)が入っていて、車高も落ちているので硬い乗り心地(不快ではない)でした。
マツスピのマフラーは思ったほどうるさく無かったです。エアクリがスーパーフローだからか出足が自分のより遅いです。あとパーシャルで走ると排気漏れしているじゃないかって音がフロア下から聞こえました。原因が他ならば良いんですが。。。


先月乗ったNBほどでは無いですが変速時にガキッと感じる時がありました。Vスぺ・ナルディのシフトノブだからかもしれません。

最後車庫入れ駐車するときドアミラーが見えない。S800ミラーは昔使っていたので違和感ないかと思ったけど、よく使っていたなと思うくらい。


先月見たときは気にしていなかったけど、オーディオの取り付けが適当過ぎ。
NAロードスターのオーディオパネルは2種類ある事を分かっていなかったようではみ出していました。


中古車あるあるの鍵はコピーキーが1本だったり、足りないネジがあったり、ネジが錆ていたりしていますが、基本的なところは問題なく良さそうな個体でした。

そうそう、最後に車検証が反転してました。どうやったらこうなるのか不思議です。
2025年02月09日 イイね!

現車確認

現車確認午前中、中古車屋へ行って現車を確認してきました。
店内にはピカピカなZ400 FXが飾ってありオーナー自体旧車好きのかと思われる。

やはりボディ下部はネオグリーンになってました。
ネオグリーンなので言われなければ分からないかも。。。


ヘッドライトレンズは交換されているようで、小糸製バルブ交換タイプでした。


キーシンダー蓋のバネが終わっていて閉じません。
パワーウィドウも一生懸命頑張って上下してました。


シフトレバーブーツは破れてました。シートベルトを留めておくようの穴はありませんでした。NA6CE後期は穴が無いようです。


ボンネットを開けると黄色いラベルが気になってみてみるとレトロフィット実施車でした。オリジナルはR12なのでこれはラッキーな仕様変更ですね。


そんな訳で彼はポチっと。納車は今月末か来月上旬辺りでしょうか。
2025年02月07日 イイね!

定番チューン

定番チューンNA新車当時に流行った定番チューン仕様って感じでしょうか。

タワーバー、HKSのキノコにマキシム製エキマニ
自分もキノコ使ってましたが吸気音が大きくなってついついアクセル踏みすぎちゃってました。


マツスピマフラー
マツスピは使ってませんがマフラー交換はチューンの第一歩って感じでしょうか。


外装はS800ミラー
自分も使ってましたが湾曲しているので意外と視界が広いです。
ビタローニは平面なので視界が狭かったです。


ファッションバーはKG Works 製
当時はサーキットで使える本格ロールバーとキャメルタイプのファッションバーと分かれてましたね。


最近の流行りは何だろうか?
LEDとかバックモニターとか電装系が多いのかな?
2025年02月02日 イイね!

中古車の状態

中古車の状態落札したロードスターの写真がショップから送られてきました。
来週末に現車確認予定です。

思っていたより綺麗だと思いました。
いくつか難点もありますが。。。
最大はリアフィニッシャーが割れている。たしか廃番なので中古を探すか社外品のレプリカにするしかないでしょう。
純正部品 N001-50-8P0A HU はまだ買えると情報頂きました。


同色に塗装済って事でしたが、ボディ下部もグリーンになっているようです。BBSは状態良さそう。


シートはヒビ割れしてますが内装も綺麗。
ダッシュボードはプロテイン塗装がダメになったか布張りされてます。


ドア内張に穴が空いてましたが、何か引っ掛けたのかな。。。

プロフィール

「NA0166462 ハザード&リトラスイッチのバルブが最終調達リストに入りました。
NA0166170(ハザード&リトラスイッチ)は供給継続って事ですが。」
何シテル?   08/07 22:45
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation