• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

ほぼ1日外出の休日

ほぼ1日外出の休日
昨日は約1年ぶり(前回は2017/02)におはみなに参加してきました。

その前に色々場所を変えてカメラの自主練。
写真を選別したら他ブログに上げたいと思ってます。


GW最終日のおはみなで、参加台数を数えてみたら。。。
ダイハツ2台、トヨタ1台、日産2台、ホンダ2台(うち1台バイク)、スバル3台、三菱4台、マツダ23台、光岡1台、BMW3台、ポルシェ1台、ミニ1台、プジョー2台、ルノー2台、ボルボ1台の合計47台でした。
ロードスターの内訳はNA2台、NB5台、NC4台、ND6台、RF2台、卑弥呼1台とND圧制状態です。
そりゃー自己紹介も1時間かかりますよね。

最後の集合写真はオールペン組と言う事で選んで頂きありがとうございました。
またいつ行けるか不明ですがまた参加したいと思っています。



その後、SPASSO OB-DAYなのですが特別イベントの夜の部があるので一旦帰宅し、朝4時起きだったので仮眠をしてから参加して来ました。
思い出いっぱいの会となりました。

Posted at 2018/05/07 11:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年04月30日 イイね!

逆襲の富士日和

逆襲の富士日和
昨年、初めて行った富士日和は途中離脱で不完全燃焼でした。
そんな訳でマグネットコーティング(ウソ全塗装)して再挑戦してきました。

今回は写真多めで失礼します。


集合場所に到着すると↑タイトル画像。
あるべき富士山が全く見えません。(T_T)
そうしたら隊長ロディさんから伝言が来て場所を移動したら


富士山+雲海+少し残った桜


当日は観光客が多めなので渋滞を予想して早々に天下茶屋へ。
ナビで「天下茶屋」を検索したら徳島県しか出なくてビックリ。「三坂峠天下茶屋」で無事発見したのは内緒です。(^^;

移動中、雲海が晴れたと言うのでタイトル画像の場所に戻ると


逆さ富士も見れました。


ノールックで後方撮影


ロディさんに教えてもらった構図でなんとかロードスターと富士山を1枚に


新緑と富士山


そしてついに天下茶屋。
bakeさん、やりましたよ。(≧▽≦)


ロードスターは日陰、富士山は雪かぶりで撮影は困難に


渋滞を回避して


精進湖へ


観光客多めでしたが良い場所空いてました


大石公園


先に止まっていた隣の4台はうちらが帰る時もこの場所に停車してましたよ。


西湖で単独撮影会
taaoさん


sekidonさん


ロディさん


自分


ひろさん


渋滞にはまらず無事帰宅出来ました。
本栖湖と言う課題は残りましたが、富士日和を完走する事が出来ました。
ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2018/04/30 09:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年04月24日 イイね!

東京日和・卯月リターンズ~2018

東京日和・卯月リターンズ~2018
昨年7月以来の東京日和です。
まだ4月なのに都内で夏日を記録した日ですが、朝のいつもの温度計は15度。帰りには26度になってましたが。。。
今回は大所帯でNA6台、NB6台、NC3台、ND4台とアバルト1台の20台でした。

集合場所で全塗装後初披露目となりました。


安心してください。ちゃんと押さえていますよ!


1列に並ぶと最後尾が見えません。


今回はNDの中にRFと北米仕様のMX5も含まれていてロードスター・クーペが居たら全ボディが網羅出来たんじゃないかと思うくらいです。


道路わきではツヅジも咲いて良い気候となりました。


セクター2ゴールの丸の内で少し撮影をして、セクター3へ。


上野方面を回って時間通りに神宮外苑にゴールしました。


暫く離れていた東京日和ですが、ずーっと連続して参加して居るかのような気さくな仲間と走れました。


帰り道、以前から気になっていた壁と一緒に撮影して来ました。


継続して主催してくださるロディさん、いつもありがとうございます。
一緒に走ってくれる方々もありがとうございました。
また一緒に走りましょう。(≧▽≦)
Posted at 2018/04/24 11:28:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年02月24日 イイね!

初めてのモニクル

初めてのモニクル
初めてのモニクルに行って来ました。
GAZOO Racing特別協賛でテーマは「スポーツカー」です。


国産、外車問わず古い車から新しい車まで沢山集まりました。
朝早くからお腹いっぱいです。(^o^)



















最後の車のオーナーさんに確認した所、車検証では「幌型」なんだそうです。
幌と言うか屋根は無いんですけどね。
Posted at 2018/02/24 10:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年02月13日 イイね!

そろそろ受付開始ですね

そろそろ受付開始ですね
タイトル画像は「軽井沢プリンスホテルスキー場 STAFF BLOG」から。
って見た事あるロードスターですな。


まだまだ寒い日が続きますが、軽井沢ミーティング2018の受付がそろそろ始まりますよ。
まぁ、今年も葉書による抽選なので焦る必要はないんですけどね。

今年の目玉は「NAレストア プラン」でしょうか?
復刻ソフトトップ装着車も居るので、復刻SF325を履いたNAも参加されるんでしょうかね?


以下、転載
軽井沢ミーティング2018を楽しみにしている皆様へ
お車でご来場予定の方は【駐車券】の応募が必要となります。

今年は事前に、第1駐車場(450台)、第2駐車場(500台)、計950台の駐車券を発行します。
昨年2017年より100台減ります。
2月16日頃、公式websiteにて、応募方法等の詳細の告知を開始します。
http://www.karuizawa-meeting.com

1台につき1枚の往復はがきでの応募となります。締切は4月19日必着です。

950台を超える応募があった場合は、実行委員にて抽選し、当選者には駐車券を、落選者にはその旨お知らせを返信ハガキにて送付します。

当日、ミーティング参加者は、アウトレット(軽井沢ショッピングプラザ)の有料駐車場は一切利用できません。
2016年2017年同様、駐車券のある車両への同乗、または電車等公共交通機関の切符、領収書などの提示が必要となります。ご了解ください。
人の参加申込は5月1日から11日までを予定しています。



昨年のレポートを読んでいると下記の注意書きが。。。
●事前申込
実は、後日問題発生。10名近くがフリクションボールペンで宛名を書いていて、レーザープリンターの熱で消えたり薄くなっていることに気づかず発送し、戻ってきてしまいました。


今年参加される方は注意が必要ですね。


私個人的には今年は26日の軽井沢ミーティングに参加しようと思います。
26日、土曜日です。昨年同様写真教室が開催されればの話ですけどね。
●田中希美男の写真教室
会報表紙でもおなじみのカメラマン田中さんから「ロードスターをかっこよく撮る方法」を学ぶ会。
2時間半で講義~実技~講評の流れでしたが、参加者も田中さんも、会場周縁の木々の下にロードスターを置いての実技中の指導が一番よかった、とのこと。今後は実技指導優先の教室になりそうです。



って言うか、自分のロードスターに乗りたい今日この頃です。(^^;
Posted at 2018/02/13 11:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記

プロフィール

「パイプ車庫、補修 http://cvw.jp/b/1245295/48635931/
何シテル?   09/04 12:30
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation