• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

スマホホルダー・アップデート

スマホホルダー・アップデート
昨年の夏に思い知らされたのは、熱によるスマホの保護制御。
バックライトを暗くするとか、給電はしているけど充電しないなど。

対策として携帯電話冷却プレートを導入しました。


Magsafe対応で磁力で固定できるタイプなので対応リングも同時購入です。


少し支柱を延長してイイ感じにセッティングできました。ケーブルは付属品なので長さ図ってこれから調達します。
これでワイヤレス充電に対応してくれればベストなんでしょうが、冷却しながら充電する製品自体ありませんでした。
2025年07月04日 イイね!

パーキングレバー・リフレッシュ 完成

パーキングレバー・リフレッシュ 完成
先月からほぼ毎日2、3回シューっとスプレーしてニス塗りしていたパーキングレバーが完成しました。

エボニーの上塗りでNB用シフトノブと色合いも変わらない感じになりました。
最後にコンパウンドで磨いてツルッツルになりました。
残るはステアリング。これはもう少し時間かかります。
2025年06月27日 イイね!

エボニーという色

エボニーという色
Search Labs AIによる概要では
エボニー色とは、黒檀(こくたん)という木材の色を指し、深みのある黒色をしています。英語では「ebony」と呼ばれます。

エボニーって聞いて最初に思い出したのが、NBとNCなどで採用されたボディ色「ラディアントエボニーマイカ」


このイメージが強すぎてエボニーは赤っぽい色なのかと思ってましたが、黒檀なので黒ですよね。
カワサキでは Z900RSなどで「エボニー」を採用して真っ黒です。


NB用シフトノブの色合いに似せるべく、マホガニーの上からエボニーを吹いてみました。
乾いたらどうなるのかお楽しみ
2025年06月26日 イイね!

ナルディウッド・リフレッシュ

ナルディウッド・リフレッシュ
ナルディウッドをリフレッシュしています。

マスキングをしてからクリア層を剥がしました。


このナルディ、外周にヒビが入っています。


クリア層を剥がしてみると、一度リペアしてそのパテが劣化して割れた感じです。


裏側は大変なのでクリア層を剥がすのではなく表面を荒らす程度にしました。


パテを剥がすと割れているので瞬間接着剤流し込んでみました。


はみ出た接着剤も綺麗に削ってからニス塗りです。


そうそう、今回はボスは外さずに行っています。
純正ナルディのボスはネジ止めなんですが、ホーンリングが両面テープ止めなので剥がさない事にしました。


正面、裏側、横からと吹いていたら一か所に塗料が溜まってしまったようで盛大に垂れてしまいました。


乾いた後に紙ヤスリで磨きなおしして今度は正面を拭いたら乾かし、裏側吹いて乾かしと間隔を開けて現在進行中で吹いている真っ最中。
タイラップで吊り下げられるようにしています。
2025年06月23日 イイね!

フロント ワイパーアーム カバー 交換

フロント ワイパーアーム カバー 交換フロント ワイパーアーム カバー 交換しました。
純正品番は LA01-67-395 ですが、純正相当品の大野ゴム製です。


交換に工具は不要ですが、運転席側はボンネット下にあるのでボンネットを開けないと交換できません。


浸水している訳ではありませんが予防交換。


新旧比較。
上側の30年物は固くなってました。


これで30年はいけるハズ

プロフィール

「まつどクラシックカー&スポーツカー フェスティバル! 2025 http://cvw.jp/b/1245295/48696200/
何シテル?   10/05 22:35
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation