• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換
梅雨入り前にワイパーゴムを交換。という訳ではありませんが。。。(^-^;

先週のチェアリング時にND乗りの友人から「買ったけど合わなかったからあげる」って事で頂きました。
自分の前に他の人に譲ってましたが、ワイパーを社外品に交換していて合わなかったようです。

前回交換を調べてみると1年前でした。
ワイパーゴムの交換時期はメーカー推奨で半年から1年って事なので良い時期だったのかもしれません。

ただ今回左右の長さが異なっていましたので、2本とも同じ長さに揃えてから交換しました。もちろん左右の金属バーは前に使っていたものを再利用です。
2025年04月26日 イイね!

ソフトトップ ストッパー ボルト塗装

ソフトトップ ストッパー ボルト塗装
先日幌交換をした時に確認した片側だけ錆びていたソフトトップ ストッパー ボルト(NA01-R1-982B)。


1本だけだから新品を注文しようと思ったら生産終了らしい。
(WEB情報だけでメーカーに問い合わせてはいないので正確ではないかも。。。)

そんな訳で磨いてからネジ部分をマスキングして塗装しました。


左右色違いになりましたが、ほとんど人目に付かない部分だし錆が無くなったのでOKです。
2025年04月20日 イイね!

カウルグリル割れ修理

カウルグリル割れ修理洗車していたらカウルグリルの一部が割れている事を発見。

機能的にも剛性的にも関わりがない部分なので放置しておこうと思いましたが瞬間接着剤で補修してみました。
断面に塗っただけなのでどれくらい持つのか分かりませんが。。。
2025年04月12日 イイね!

NB用ソフトトップ関連の調整

NB用ソフトトップ関連の調整ソフトトップ張り替えた時に間違えていた部分がありましたので直しました。
まずはベルトの位置。
1か所後ろにしていたので幌を畳む時ガラスが引っ掛かっていました。ググってみると下記写真の位置が正解らしい。こちらにするとスルッと畳めるようになりました。


次に熱線ハーネスをカーペット下に隠してみました。
同時に熱線ハーネスを幌にタイラップで固定しました。
幌を畳んだ時邪魔にならずに綺麗に畳めて左右均等の高さになるようになりました。

2025年04月06日 イイね!

NB用ソフトトップに交換する(その2)

NB用ソフトトップに交換する(その2)
その1からの続きです。
なかなか時間が取れず幌の入手から1ヶ月経ってしまいました。午後から雨の予報ですがこの日を逃すと今度はいつになるのか分からないので予定変更で交換しました。

この車の幌交換は3回目。友人のNAも交換したし、NBの交換も手伝ったので手順はバッチリです。という訳で写真を撮るのを忘れて内張まで外しました。ちなみにウチのNAはロールバーが入っていたので鉄板が一部切り取られてます。



幌の撤去まで約40分でした。
水抜き穴を確認すると詰まっていたので針金通して開通しておきました。幌が無い状態なのでトランクの高さ調整も再びやってみましたが、面一にできませんでした。FRPトランクの限界らしいです。



今回一人で行ったのでボディに傷つけずに行うのが一番大変でしたが、幌を載せた後、左右3本のボルトを留めるのも次に大変でした。


4年前に買ったトップロックストライカーとトップクロスプレートも新品に交換します。トップロックストライカーはネジ穴付近の形状が変わっているのとトップクロスプレートはNB用で対策品になってます。



リア熱線入りとなりましたので加工したハーネスをセットして完成です。熱線の配線は4年前に完了済
幌交換と言っても張り直しはしないで骨組み毎の交換だったので一人で行って約3時間でした。片付け中に雨が降ってきて丁度良い作業となりました。



調整編に続く。。。

プロフィール

「NCロードスター20周年 http://cvw.jp/b/1245295/48619363/
何シテル?   08/25 10:03
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation