• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

NDロードスターのトランスミッション

NDロードスターのトランスミッション
今まで勘違いしていたので、忘れないよう覚書です。

4代目、NDロードスターはSKYACTIV技術で作られたトランスミッションを搭載しています。
※ATは別の話で、MTに限る。


兄弟車のFIAT 124 スパイダーはホワイトボディはNDと同じですがトランスミッションはNC用を搭載しています。
NC(RX-8)用の6速MTは許容トルク300Nmと言う事で、ハイパワーなFIAT 124 スパイダーにはNC用が使われたのでしょう。って言うかFIAT社でミッションは無いのか?


NCはこちら。
※NC用をそのまま流用ではなくNC用をベースにしたミッションが正解らしいので、見た目は違います。


昨年遅れてデビューしたロードスターRFもSKYACTIV技術で作られたトランスミッションを搭載しています。


一部の噂ではNR-AはNC用とか、輸出用はNC用とかありますが、NDロードスターは全てSKYACTIV技術で作られたトランスミッションを搭載しています。
NC用はFIAT 124 スパイダーが使っているだけなんですよね。

参考としてタイトル画はUSA mazdaの公式HPからの画像です。
そして、SPECIFICATIONSのDRIVETRAINには
Manual transmission
SKYACTIV®-MT 6-speed manual transmission with short-throw shifter
としっかり記入されているので、NC用ではないのです。
Posted at 2017/02/09 11:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2016年12月05日 イイね!

オプション扱い

オプション扱い
NCロードスターからテンパータイヤからパンク修理キットになりましたが、ジャッキは標準装備でした。

でもNDロードスターはパンク修理キットでジャッキがオプション扱い(14,071円也)なんですね。
一応、トランク右側にジャッキを搭載できる場所はあるみたい。


取り扱い説明書にも

•お客様のお車にはスペアタイヤ、ジャッキが標準で搭載されていないため、お客様自身ではタイヤの位置交換を行なうことができません。タイヤの位置交換を行なうときはマツダ販売店にご相談ください。


と明記されてます。
個人で整備するなって事か?

ちなみにジャッキ類は車両総重量には含まれますが、車両重量に含まれないのであっても良いと思うのですが。。。
Posted at 2016/12/05 12:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2016年05月26日 イイね!

NDロードスター・オーディオ事情

NDロードスター・オーディオ事情
NDロードスターは標準ではマツダコネクトが搭載されセンターディスプレイ搭載↑。グレードによりセンターディスプレイ非搭載↓でラジオかAUX/USBが使えます。オプションでCD/DVDも装備可能です。


一般的には社外オーディオを載せる場所がないじゃないかって話なんですが、先日の東京日和でNDロードスターに社外オーディオを載せている人見てちょっと衝撃的でした。



そんな訳でちょっとググったら、出てくる出てくる。
皆さんやってますね。













個人的には5、6の様に純正CDが入る部分に1DINオーディオを入れて、フロントは4耐仕様みたいにフラットにしたいなぁ。


もっと居ないか軽井沢ミーティングでNDの車内を覗いてみようかと思います。(^o^)
Posted at 2016/05/26 11:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2016年04月26日 イイね!

「マツダ ロードスター」が累計生産100万台を達成

「マツダ ロードスター」が累計生産100万台を達成
マツダ ロードスターが累計生産で100万台になりました。
「100万台達成記念車」なる記念車が以下の通り、展示されるそうです。

国内の「ロードスター」100万台達成記念車展示予定*2

2016年 5月3日 第40回ひろしまフラワーフェスティバル 花の総合パレード
2016年 5月8日 オアシス ロードスター ミーティング
2016年 5月12日-27日 マツダブランドスペース大阪
2016年 5月29日 軽井沢ミーティング2016

*2 2016年4月現在。イベントの概要は下記ロードスター累計生産100万台達成記念サイトにてご確認ください。



これで益々軽井沢ミーティングのチケット争奪戦がヒートアップしそうですな。(^^;


今までの記念車を探してみると。。。。
50万台達成


2000年 5月 「2人乗り小型オープンスポーツカー生産累計世界一(531,890台)」ギネス世界記録認定
ギネスの証書はマツダHPにありましたが、車両は見つかりませんでした。


2002年 1月 累計生産台数60万台達成(ギネス世界記録認定)
見つかりませんでした。

2005年 4月 累計生産台数70万台達成(ギネス世界記録認定)


2007年 1月 累計生産台数80万台達成(ギネス世界記録認定)


2011年 2月 累計生産台数90万台達成(ギネス世界記録認定)


そして、100万台達成


数は大きくなりましたが、文字の大きさは小さくなりましたね。(^^;
110万台達成はND2? ND3?それともNEになるんでしょうかね?
Posted at 2016/04/26 13:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2016年03月14日 イイね!

ND RHT予想

ND RHT予想
ニューヨークモーターショーでRHTが発表か?ってニュースが届きましたね。
※タイトル画はFIAT 124 Spiderのアバルト仕様。幌じゃなくDHTって事で参考に。

マツダ ロードスター 新型、リトラクタブルハードトップ設定か

これは3月11日、マツダのスペインのファンサイト「Club Mazda Espana」が公式Twitterで明らかにしたもの。「噂」としながらも、一部メディアの「ニューヨークモーターショーで、新型ロードスターのリトラクタブルハードトップがデビューする」との記事に、リツイートしている。


そんな訳?で、ネットに公開されているNDロードスターのRHT及びクーペ画像を纏めてみました。
さて、どれが近いんでしょうかね?
RHT&DHTよりクーペ画像が多いのは、クーペの方が期待されている???

まずはRHT。(DHT含む)








次にクーペ。


















おまけ。NDだかFDだか。。。(^^;

Posted at 2016/03/14 10:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記

プロフィール

「集合場所到着。雨降ってきた。」
何シテル?   11/09 04:53
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation