• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

「東京紅葉日和」改め「東京黄葉日和」

「東京紅葉日和」改め「東京黄葉日和」
日曜早朝に「東京紅葉日和」を予定していましたが、天気が思わしくないと言う事で前日の夜に出動して来ました。

萬年橋に集合でしたが、その前にスカイツリーへ。


場所を変えてフロントから撮れる位置に。


萬年橋から部活スタート。
カメラの設定はマニュアル。F値、SS、ホワイトバランスさらにフォーカスもマニュアルに。


Keysさんと合流予定だった丸の内へ。
仲通りは有楽町側は道路工事で全く停められる場所がありませんでした。


場所を少し変えて雰囲気だけでも。


NBカタログ撮影場所で。


偶にはこんな失敗もアートっぽくなります。


東京駅は消防車、救急車が集まってましたがニュースは見つける事が出来ません。


ホワイトバランスを変えてロディに教わった構図で。


東京タワーを狙いに。
と言っていたのでセクター2の休憩場所まで行くんだと勝手に思っていたのは内緒です。(^^;


キラキラ加工。


反射タワー


神宮外苑に移動して。


黄色に囲まれて。


神宮外苑は静かでした。


最後に3台並べて。


この映り込みはネ申でした!


撮影終了したら0時を過ぎてました。
そして千葉県に入ったら雨が降って来たのでいいタイミングだったのかも。

今回主催したロディさん、一緒に撮影したほり.さん、残念だったKeysさんもありがとうございました。

マニュアル撮影で勉強した事。
ホワイトバランスは大事。
って今更かよ。(^^;
Posted at 2016/11/28 12:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記
2016年09月03日 イイね!

下手な鉄砲

下手な鉄砲
D90じゃレンズが短いので、G7片手にメディア対抗が開催される筑波サーキットに行って来ました。

下手な鉄砲数うちゃ当たるって事で。。。
約4,400枚、うち1,000枚位はboobooさんでした。(^^;













Posted at 2016/09/03 19:47:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記
2016年08月19日 イイね!

雷撮ってみた

雷撮ってみた
昨日の雷、凄かったですね!
東京スカイツリーにカメラを向けて撮影してみましたが、何が原因か分かりませんが雷がハッキリ映らずちらついてしまいました。

撮影機材はXperia J1 Compactです。
動画に関するスペックはMP4形式(1920x1080)でビットレートが17653kbps、29フレーム/秒と言う事しか分かりません。
インターレスなのかプログレッシブなのか。そしてシャッター速度も不明。

部屋の中から撮影ですが窓ガラスに近づけているので、蛍光灯の影響は受けない気もするんですが。。。。(?_?)
シャッター速度によるフリッカーと言う事でも無さそうですし、どうなったらこうなるんでしょうかね?



※最近、みんカラの動画表示方法が変わりましたね。
作成時は「embed」で始まるコードですが、公開時は「iframe」になり、embedで設定したパラメータを一切無視する仕様になりました。
そして初めからiframeで作成すると、そのままコードが表示されてしまうと言うユーザーから自由を奪った仕様です。
Posted at 2016/08/19 10:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記
2016年08月08日 イイね!

ミラーレスと一眼レフ

ミラーレスと一眼レフ
昨日はD90で色々撮影して来ました。
まずは、おはみな。前に神宮外苑でパチリ。


前に撮影したマイクロフォーサーズDMC-G6と比べると。。。
同じ条件で撮影した訳ではないので絶対的な比較にはなりませんが。

2015/4



2016/1



コンデジとミラーレスでは、ミラーレスの方が解像度が高くキリッ!としていましたが、ミラーレスと一眼レフでは一眼レフの方がしっとり感もあり、見ていて和む絵になりますね。

この違い、圧倒的じゃないか・・・
Posted at 2016/08/08 10:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記
2016年08月04日 イイね!

D90ライフ スタート

D90ライフ スタート
中古で買ったニコンD90

ボディ裏面の指当て部分が欠品していて、付属していたレンズも古すぎてテンションが少し下がり気味でしたが、約1週間でリフレッシュしました。

まずはレンズ。
AF NIKKOR 28-70mm f/3.5-4.5 D を下取りにして


AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II に。
「18-105」などより軽量な標準レンズをチョイス。


すぐには買えませんが、次は単焦点かF値通しのズームを。
「AF-P」も気になります。


リアキャップはオリジナルの白ポリじゃなくて、しっかりとした純正品でした。
レンズ1本だけなので使う機会がありませんが。。。


それから銀座のニコンプラザに行って、清掃と調整(1,542円)+指当て部品(129円)=合計1,671円でメーカーお墨付きになりました。


レンズフードはオプション扱いですが、必需品?


ファームウェアも最新版


欠品している液晶モニターカバーと予備バッテリーを調達して、D90ライフが気持ちよくスタートできそうです。(^o^)
Posted at 2016/08/04 13:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記

プロフィール

「台風一過 http://cvw.jp/b/1245295/48639792/
何シテル?   09/06 13:05
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation