ユーノスロードスター (NA) をベースにライトカスタム仕様をレジンモデルで再現。
ボディカラー:ホワイト。RSワタナベ14インチホイール (シルバー)に引っ張りタイヤ、ローダウン仕様。
ハードトップ (ボディ同色)、純正リップスポイラー、大径1本出しマフラー、ステアリング変更、バケットシート (ブラック)装着。
世界に名だたるライトウェイトスポーツである「ロードスター」。その最新モデルが1/18スケールにて早くも登場。見るものを一瞬で魅了するボディデザインや、オープンカーならではのフィーリングを十分に堪能できるモデルです。実車は日本カーモデルオブザイヤーを受賞。※ロードタイプは、付属パーツによってオープン/クローズの両方を再現できます。
内容紹介
日本には、世界に誇る名車があります。広島発の世界企業、マツダ。この会社には、本当にクルマ好き人しかいません。このマツダのフラッグシップカーが、「ロードスター」です。
ロードスターのことをそれほどご存じでない方にも簡単に説明をさせてください。ロードスターは、日本だけでなくイギリス、マレーシア、シンガポールなど、熱狂的なファンに支えられているスポーツカーです。
スポーツカーといえば、通常、すごい音を響かせてものすごいスピードで走るクルマを想像すると思います。ロードスターは違います。
サブタイトルにあるライトウェイトスポーツとは、文字通り「小さく、軽く、安く」です。ロードスターは、スポーツカーの割には、コンパクトで軽く、しかも値段が安い。庶民が十分楽しめるスポーツカーです。
すごく速く走るわけではないけれど、運転手がハンドルを切れば、思い通りに曲がれ、アクセルを踏めば、心地いい音と共に適度な加速感も味わえる。ロードスターは、クルマの運転の楽しさを思い起こしてくれるクルマです。
1989年に誕生したロードスターですが、27年後の今年2016年4月には、累計100万台を突破し、さらに、同年世界的に名誉な「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。世界的な賞2冠を達成ですよ。みんなに愛され続けてきたクルマなのです。
以下は、内容の構成についてです。
この本は、25人のエンジニアへの28時間に及ぶインタビューから構成されています。 「ロードスター」に関してこれほど細かな技術の話も含めて書かれた本はないと思います。
以下のような方を想定して書かれています。
◎ロードスターをすでに所有されている方
◎ロードスターが大好きな方
◎ロードスターの購入を考えている方
◎ロードスターとは何かを知りたい方
◎クルマの細かい話が好きな方
◎クルマのエンジニアの思想に触れたい方
◎マツダという会社が好きな方
◎広島が大好きな方
◎クルマのことをもっと知りたい方
クルマのことに、詳しくない人でもゼロから分かるように、膨大な「語句の解説」が欄外に書かれていますのでクルマの辞典としても活用できます。これほど多くの人を夢中にさせる「ロードスター」とは一体どんなクルマなのか。何度も読み込むごとに新しい発見がある。ロードスターだけでなく、クルマが好きな人全てに書かれた本です。
是非お手に取って頂ければ幸いです。
From the safest family autos to today s most incredible supercars, this updated A Z has it all!
Car lovers: indulge yourself with this must-have guide to more than 300 of the greatest automobiles in history! It contains all the technical specifications and details of beloved classic vehicles; stunning photographs of the sexiest supercars; and new entries on the McLaren P1, LaFerrari, and the Porsche 918, plus the hybrid/electric models that are making waves. Illustrated with both color and black-and-white photographs, each vehicle comes with in-depth technical specifications, statistics, authoritative assessment, and complete road-worthy analysis. Anyone interested in driving will find this an essential reference.
Previously published as The A-Z of Cars."
A visual guide to the most iconic classic cars of every decade from the 1940s to the 1980s, featuring more than 1,300 photographs and two prints suitable for framing. Created in association with the Smithsonian Institution.
From the Aston Martin DB5 to the Chevrolet Corvette, Classic Car is packed with the marques and models of every decade from the 1940s to the 1980s. Virtual tours offer close-up views of iconic models, and comprehensive catalogs showcase key features with detailed profiles and specifications.
Double-page-spread images add flavor by showing the classics in action, and the two prints star a 1949 Chieftain Convertible and a 1962 Shelby Cobra. Reference the classic car glossary and the international directory of museums and collections to learn more about antique automobiles.
To tell the complete story of classic cars, this book also profiles famous designers and manufacturers, like Ferdinand Porsche, and places the cars into a wider cultural context by charting their enduring legacy as symbols of luxury and objects of desire.
Classic Car is a complete celebration of classic cars and a must-have for all classic-car collectors and enthusiasts.
A description of the development history of Mazda's rotary power plant, and the model timelines of the vehicles these engines powered - how one small Japanese automaker remained independent and became famous using a unique engine. Examines the commercial ups and downs in North America, using rotaries to become a high performance icon and V8 alternative, and charting the racetrack achievements of Mazda rotary racers around the world including in home-country Japan. Also reveals the pollution control and fuel economy challenges facing Mazda as they strove to keep rotary engines in production to satisfy high performance fans globally.
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・ カテゴリ:本家ブログ 2012/06/06 12:44:26 |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ... |
![]() |
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ... |
![]() |
トヨタ ヤリスクロス 最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ... |
![]() |
トヨタ ウィッシュ 同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |