• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016

Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016
1/43のND RFが発売されます。

Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016 ソウルレッドプレミアムメタリック


Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016 マシーングレープレミアムメタリック


Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016 ジェットブラックマイカ


Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016 セラミックメタリック


Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016 ブルーリフレックスマイカ


Hi Story 1/43 マツダ ロードスター RF 2016 クリスタルホワイトパールマイカ


Hi Story 1/43スケール、ダイキャスト製ミニカー。

「人馬一体」の楽しさを追い求め、世界に名だたるライトウェイトスポーツとして、進化するロードスター。
ロードスターRF (リトラクタブル ファストバック)が1/43 スケールダイキャストモデルカーとして登場。
製品はマツダ株式会社様より公式データの御提供と監修を受け、マツダの新デザインテーマ「魂動」を再現すべく、徹底的にフォルムを追求しています。
そのスタイリングのみならず、ボディーカラーの再現にも手抜かりはありません。
ルーフパーツを取り外すことが可能です (※収納状態は再現出来ません)。
コレクションに最適なクリアケースと専用台座も付属しています。


この商品の発売予定日は2017年7月31日です。
価格: ¥ 7,463
ダイキャストモデルカー
•【スケール】1/43
•【サイズ】91mm×40.3mm×28.7mm×53.7mm(台座除く)
•【素材】ダイキャスト・プラスチック製樹脂
• 【その他】クリアケース、専用台座付属

「ルーフパーツを取り外すことが可能です (※収納状態は再現出来ません)。」とありますが、「収納状態」って何でしょうね?
ハーフパーツをボディに収める事なのか、オープン状態が再現できていないのか。
多分前者だと思うけど、後者だと意味が無いですよねぇ~~。

7月にR&Dセンターで開催される2017ロードスター展でRCOJから「マツダオフィシャル RF 1/43サイズ ダイキャストミニチュアカー」を買おうと思っていたけど、こちらをポチっと。
Posted at 2017/06/22 09:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amazon.co.jpアソシエイト | 日記
2017年06月02日 イイね!

MARK43 1/43 ユーノスロードスター (NA6C)

MARK43 1/43 ユーノスロードスター (NA6C)
MARK43からNA6ロードスターが発売になります。

MARK43 1/43 ユーノスロードスター (NA6C) クラシックレッド


MARK43 1/43 ユーノスロードスター (NA6C) J-リミテッド サンバーストイエロー


MARK43 1/43 ユーノスロードスター (NA6C) V スペシャル ネオグリーン


MARK43 1/43 ユーノスロードスター (NA6C) V スペシャル ブリリアントブラック


MARK43 1/43スケール、レジン製ミニカー。

80年代後半の小型オープンカー消滅の危機を救った伝説のロードスターを再現しました。
1989年にアメリカで発売され、その後世界で最も多く生産された小型2人乗りオープンスポーツカーとしてギネスブックに記録されたことはあまりにも有名です。
世界的なヒットとなったロードスターですが、デザインには日本の伝統美が多く反映されています。
フロントマスクやサイドラインは能面の「小面」や「若女」がモチーフになったといわれています。
現在でも愛好家の多いNA型は43万台が量産され、1998年にNB型にフルモデルチェンジとなりました。

本モデルは特に人気の高い車体色に純正リップスポイラーを装着した仕様となります。
本体寸法: (全長:約93mm)。
ディスプレイ用透明ケース付き。


この商品の発売予定日は2017年9月30日です。
価格: ¥ 9,936
発売日: 2017/9/30

オプションのフロントリップ(ボディ色)が付いていたりと素の状態じゃありませんね。
内装を見ると1/43だからか頑張った感があります。


っていうか「NA6C」だと輸出仕様なんだけど分かっているのかな?(^^;
Posted at 2017/06/02 15:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Amazon.co.jpアソシエイト | 日記
2017年05月25日 イイね!

Mazda MX-5 Owners Workshop Manual (NCEC)

Mazda MX-5 Owners Workshop Manual (NCEC)
Mazda MX-5 Owners Workshop Manual

MX-5 Convertible (soft top) and Roadster Coupe (folding hard top) MK3 (NC Series) with 1.8 litre (1798cc) & 2.0 litre (1999cc) engines. Does NOT cover models with automatic transmission, equipment specific to limited editions or dealer-installed modifications. Does NOT cover Mk4 (ND Series) introduced August 2015


ペーパーバック: 224ページ
出版社: J H Haynes & Co Ltd (2017/5/9)
ISBN-10: 1785213687
ISBN-13: 978-1785213687
発売日: 2017/5/9
2,696円 より

NC用のWorkshop Manualです。
国内仕様にはない1.8Lにも書かれているようですが、ATは記載されていないようですね。
Posted at 2017/05/25 10:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amazon.co.jpアソシエイト | 日記
2017年05月12日 イイね!

マツダ大全 ヒストリーからクルマづくりの真髄まで完全網羅 (SAKURA MOOK)

マツダ大全 ヒストリーからクルマづくりの真髄まで完全網羅 (SAKURA MOOK)

マツダ大全 ヒストリーからクルマづくりの真髄まで完全網羅 (SAKURA MOOK)

内容紹介

マツダは1967年に画期的なロータリーエンジンを搭載するコスモスポーツを発売。
その後、RX-7に発展させてレシプロエンジンのロードスターも人気車になりました。
この過程で生まれたのが「人間中心」や「人馬一体」のコンセプトです。
現在では「スカイアクティブテクノロジー」と呼ばれる新技術と「魂動デザイン」というブランド表現で、新世代の車種ラインナップを展開し、注目を集めています。
本誌ではマツダが情熱を持って取り組んできたその歩みと、現在取り組んでいるクルマづくりの本質について、じっくり紹介しています。

【コンテンツ】
ロータリーの実用化と飛躍

ロータリーの熟成とロードスターによる新たな歴史の始まり

今のマツダ車を支えるスカイアクティブテクノロジーと魂動デザイン

新世代ラインナップを徹底解説


¥ 1,620
ムック: 146ページ
出版社: 笠倉出版社 (2017/4/24)
言語: 日本語
ISBN-10: 4773058374
ISBN-13: 978-4773058376
発売日: 2017/4/24



ロータリー50周年だからでしょうか。
マツダの歴史とこれからが分かる1冊みたいですね。
Posted at 2017/05/12 13:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amazon.co.jpアソシエイト | 日記
2017年05月08日 イイね!

MARK43 1/43 マツダ ロードスター NB8C RS II 2000

MARK43 1/43 マツダ ロードスター NB8C RS II 2000
MARK43製1/43ミニカーです。
NBロードスターですが、2000年と言う事で、NB2となっています。

MARK43 1/43 マツダ ロードスター NB8C RS II 2000 クラシックレッド


MARK43 1/43 マツダ ロードスター NB8C RS 2000 シュプリームブルーマイカ


MARK43 1/43 マツダ ロードスター NB8C RS II 2000 ブリリアントブラック


MARK43 1/43 マツダ ロードスター NB8C RS 2000 クリスタルブルーメタリック


MARK43 1/43スケール、レジン製ミニカー。

2000年に登場した、2代目ロードスターのマイナーチェンジバージョンをモデル化。
フロントマスクを中心に表情がややシャープになりました。
ホイールの形も変更となりました。

ディスプレイケース付。


価格: ¥ 9,936
この商品の発売予定日は2017年9月30日です。

クリスタルブルーメタリックも珍しいですが、京商以外のNB2は珍しいですね。

NB1は既に発売済みです。
Posted at 2017/05/08 12:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amazon.co.jpアソシエイト | 日記

プロフィール

「マリオカートワールドは120出なかった http://cvw.jp/b/1245295/48620947/
何シテル?   08/26 10:22
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation