• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

車載リアカメラ・リセッティング

車載リアカメラ・リセッティング
今までリアカメラはロールバーに鉄板を付けた無骨な仕様でした。

そこでGoProのリストマウントを利用して小洒落た仕様に変えてみました。
まずはリストマウント。


同時にUSB電源も追加してみました。
コード先がR端子なのでギボシに変更。


出力は5V/2100mAだそうです。


ボンネット内、ワイパーモーター前にマイク端子を延長してきました。


サイドシルを通って、ロールバーの足元まで延長してます。


カーペット下を通してUSB電源用コード、マイク延長コードをロールバーの足元へ。


USB電源は横のホックに共締めで固定。


今回電源はこちらから。
多くの方はこのコネクターはパワーウィンドウで使われていますが、標準仕様なのでコネクターが余っているんです。
メスのコネクターは20年近く前に開催された「ハイエナ」イベントで頂いてきたモノ。


ロールバーにリストマウントを巻いてみると。。。


リストマウントが伸びるベルトなのでしっかり固定したつもりでもグラグラしていまうので、タイラップに変更しました。


そして通電テスト!
とやってみたら通電しません。(T_T)
テスターで測ってみると、USB電源手前まではACC-ONで12V来るのは確認できます。
と言う事はUSB電源が不良品?
R端子からギボシに改造してしまったので初期不良だったとしても交換してもらえません(T_T)

その日はUSB電源を撤去しましたが、よーく考えてみるとギボシにした時、キチンと圧着できていなかったのかも?

だって、コードがめっちゃ細かったんですよ。(^^;;;;
後日、半田付けして再チャレンジしてみようと思います。

その後の話はこちら
Posted at 2016/03/01 13:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/1245295/48555448/
何シテル?   07/21 15:11
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 3 45
67 8 9 10 1112
13 14 1516171819
202122 23 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation