• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

今週の出来事

今週の出来事
今週早々に歳を取りました。
その時に頂いたのがトップ画↑。

中身はR2-D2のケーキ。
美味しく頂きました。(^o^)


さらに同じ日に「モニター当選」って事で7インチタブレットが送られて来ましたよ。
浸かった乾燥使った感想をブログにアップする条件なので本家ブログで公開中です。


これだけじゃ、みんカラっぽくないんで、息子が小学校の行事で交番を社会見学してきたらお土産で自転車用交通安全冊子と消しゴムのパトカーをもらって来ました。


このパトカー、消しゴムなんですがタイヤはプラスチック製の別パーツでちゃんと走るんです。(^^;


追伸:
久々にブログアップしたら「公開範囲」なんぞ設定できるようになっているんですね。
Posted at 2015/11/13 11:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年11月06日 イイね!

ラッピング仕様

ラッピング仕様
ディーラー関係にお勤めの方は見慣れているのかもしれませんが、ココまでガッツリ保護されている車は私は始めて見ましたよ。

VOLVOディーラーなんですが、車種は不明です。(^^;
Posted at 2015/11/06 12:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年11月04日 イイね!

清里ミーティング~2015

清里ミーティング~2015
今年もERFC主催の清里ミーティングに参加してきました。

外環の入り口では問題無かったETCですが、佐久を出る時に「走行経路が無効です」とカードエラーが出てスムーズに下りられませんでした。
その後係りの方にETCカードを渡して無事清算。原因は1枚のカードを複数の車に使いまわしすると時々エラーが出るって話でした。
そう言えば8月に「1日day乗りホーダイ!!TRY!1日試乗キャンペーン」で乗ったNDで高速を使ったのが響いたんでしょうかね?


100台越えの参加台数でしたが、NDは15台って事でした。
全色揃うのか見てみると。。。

ソウルレッド プレミアムメタリック


セラミックメタリック


ジェットブラック マイカ


アークティック ホワイト


ブルーリフレックス マイカ


以上!

クリスタルホワイト パールマイカとメテオグレーマイカは参加してませんでした。
アークティック ホワイトもマツダの展示車なので参加車両って事ではありませんが。。。

NDはメテオグレーマイカがレアカラーになりそうな予感。。。

イベント内容的には多くの方から上がっているので、ひとつだけ。
質疑応答で「何故デザイン画などにはセンターマフラーがあるが、市販版には無いのか?」の答えに「ストッキングに穴が開くから」と社内規定って事でした。
でもND用センターマフラーは既にAutoExeで販売中です。
AutoExeならば純正みたいなモノだと思うので、コレじゃダメなんでしょうかね?

※センターマフラー単体では装着不可で、リアアンダーパネルと同時装着って事でイイ値段しますけどね。
Posted at 2015/11/04 10:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2015年11月02日 イイね!

NDベースのスーパーライト【追記】

NDベースのスーパーライト【追記】
清里ミーティングの前にビッグニュースですね。

今年のSEMAショーで、NDベースでスーパーライトなコンセプトカーが2台。

・スパイダー
・スピードスター

が発表されます。
今はティザー画像だけですが。。。(^^;

大きなサイズの画像を加工して明るくして見てみると。。。

スパイダー(右)、スピードスター(左)なんですが、スパイダーはタン内装でしょうか?
スピードスターにはマツコネがなく、4耐仕様のNR-Aみたいです。
ドアミラーは付け根位置は同じですが、形状が違うのでスピードスターが後ろ寄り。


スパイダーはNCの時みたいに頭上は板が入って、トランク内で固定でしょうか?
なぜか給油口も見えます。
もしかしてスパイダーは日本で作成「右ハンドル」、スピードスターはアメリカで作成「左ハンドル」で合成するにはどちらかを左右反転させないといけなかった。なんて所でしょうかね?
スピードスターはハイマウントストップランプが無くなっているように見えますね。


ボディカラー(Mercury Silver)も既存の7色ではない所が気になります!

以下、リリースノート
------
Press Release

MAZDA TO SHOWCASE LIGHTWEIGHT PERFORMANCE AT SEMA WITH TWO MX-5 MIATA CONCEPTS
- MX-5 Spyder and Speedster Concepts Bring Vintage Cues into Modern Designs -

IRVINE, Calif., Oct. 29, 2015 -- The Mazda MX-5 Miata has been an exercise in honing the concept of a lightweight sports car for more than 26 years, created solely for driving exhilaration.

But for the 2015 SEMA Show at the Las Vegas Convention Center, Mazda designers wanted to see what they could do if that idea was taken to the extreme. What they created were two vastly different takes on the fourth-generation MX-5: The 2016 MX-5 Spyder Concept and 2016 MX-5 Speedster Concept.

MX-5 Spyder captures the character of a vintage roadster and translates it into a modern-day design, including bespoke leather interior details that were painstakingly crafted, and featuring a new Mercury Silver concept paint color.

MX-5 Speedster is a study in the extremes of lightweight, purpose-built performance, paying homage to minimalist roadsters of the 1950s. The Blue Ether-painted MX-5 Speedster is uncompromised in its approach to wind-in-the-hair driving, going so far as to eschew a traditional windshield for a lighter deflector.

Both cars are significantly lighter than the 2,332-lbs. MX-5 roadster that customers can purchase at dealers and come with a host of conceptual and aftermarket pieces and fabrication from partners including Racing Beat, Haartz Corporation, ASC – American Sunroof Corporation, Makin Industries/RAYS Wheels, KW Suspensions, Delta Seat, H&R Springs, Lusch, AC&A Manufacturing, Franks Fab Shop, Long Road Racing and SIM Specialty Interior Manufacturing.

MX-5 Spyder and Speedster concepts will be on display at the SEMA Show on November 3-6 at the in the Mazda booth, #11647 in the North Hall.
Posted at 2015/11/02 11:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-5~情報 | 日記

プロフィール

「@czモンキー フロントなので形状は共通で合ってますよ。」
何シテル?   09/19 20:53
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 45 67
89101112 13 14
15 16 1718 19 2021
2223 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation