• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

AEON チューニングカーシリーズ 第30弾 マツダ ロードスター

AEON チューニングカーシリーズ 第30弾 マツダ ロードスター
既に売り切れている店舗もあるようですが。。。


AEON チューニングカーシリーズ 第30弾 マツダ ロードスター

2017年3月20日(月)発売予定 メーカー希望小売価格 600円(税込)

イオン特注モデルのオリジナルデザイントミカです。
第30弾は「マツダ ロードスター」!

サスペンション/ソフトトップ脱着

本商品は、既存商品のカラー(デザイン)変更となり、それ以外の形状・機構等の変更や追加パーツ等の取り付けはありません。
取り扱い…全国のイオン各店(一部取扱いの無い店舗がございます)。


カップカー仕様のカラーリングですが、ハードトップが載ってます。
ロールゲージ仕様が良かったのですが、トミカだと無理ですよねぇ。
Posted at 2017/03/22 10:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amazon.co.jpアソシエイト | 日記
2017年03月21日 イイね!

東京日和・弥生~2017

東京日和・弥生~2017
毎月恒例の東京日和に参加しました。
いつもの温度計は6度で、家を出る時はまだ暗いですが集合時間には明るくなっている陽気です。
今回はNA12台、NB3台、NC4台、ND1台の合計20台でした。

太陽が上がる中を走るのは気持ちが良いです。


振り向けばロードスター


そうそう、お台場ガンダムはタイトル画像のように頭と腕がありません。

お台場でBJさんのKP61が合流。


いつ振り向いてもロードスター


東京タワーはギリギリ


春はもうすぐですね!


セクター3は萬年橋に。
ノルディックグリーンのオーナーさんに「緑に撮ってください」と言われましたがどうでしょう。


ゴールの神宮外苑は少し場所を移動して。


今月もお腹いっぱいに走り、無事完走。


曇り空と言う事でアフターは中止で帰宅しましたが、帰り道は大渋滞。
VICS WIDE対応ナビ「GORILLA CN-G1000VD」の言う通り、R6は使わずに亀戸経由で環七に行って土手沿いに行ったら、こちらも渋滞。
水元公園経由で三郷に行こうと思ったら普段混まない道も渋滞してました。
こちらは自然渋滞ではなく事故渋滞だったので、ポイントを過ぎたらスムーズに帰れました。


主催のロディさん、今月もありがとうございました!
一緒に走って頂いた皆様もありがとうございました。
また来月も一緒に走りましょう。(^o^)/

Posted at 2017/03/21 15:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2017年03月14日 イイね!

フォトショ万歳!

フォトショ万歳!
この記事は、カタログ撮影場所を精査し、置き換えよ。について書いています。

ロディさんのブログから画像を拝借。そして勝手に加工。
問題ある場合は連絡ください。速攻で削除致します。m(__)m >ロディさん


フォトショップでガードレールを消してみました。


オリジナルは車にガードレールが反射しているので、もしかしたらガードレールを撤去(鉄柱のみにして)撮影したのかもしれませんね。

約15分で変更は出来るので、画像だけを信じちゃダメですね。
Posted at 2017/03/14 11:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年03月08日 イイね!

Mazda MX-5 Maintenance and Upgrades Manual

Mazda MX-5 Maintenance and Upgrades Manual
久しぶりにNA、NBロードスターの洋書です。

Mazda MX-5 Maintenance and Upgrades Manual

内容紹介

Based on real-life experience and written by expert authors, the books in the Maintenance and Upgrades Manual series from Crowood will help owners develop the workshop skills needed for the maintenance and repair of their cars, and give guidance on possibilities for improvements and upgrades to performance. With step-by-step instructions and safety information throughout, this book is a valuable technical resource for owners of Mk1 and Mk2 Mazda MX-5s. Illustrated with over 700 colour photographs the book covers: tools and safety; weekly routine checks and twice-yearly checks, plus preparing for the MOT test; engine maintenance and tuning; gearbox and differential; brake maintenance and upgrades; uprating the suspension bushes and changing the springs and dampers; bodywork and hood maintenance and finally, what else can you do with an MX-5? Removing the bodyshell, making a kit car and converting to electric power.


上記訳、ここから-----
基礎が専門家の作者により現実の経験に置かれて、書かれて、メンテナンスの本およびCrowoodからのアップグレードマニュアルシリーズは、オーナーがそれらの車のメンテナンスと修理のために必要なワークショップスキルを開発すること、および改良とアップグレードの可能性での案内を性能に与えることを手助けする。

それにわたるステップ・バイ・ステップの手順と安全情報によって、この本は、700を超える色写真本カバーでMk1のオーナーとMk2マツダMX-5s.説明のための貴重な技術資源である
:ツールと安全;MOTテストの準備をする毎週の規定通りのチェック、および2倍で毎年のチェック;エンジンメンテナンスと調整
; ギヤ・ボックス および差
;ブレーキメンテナンスとアップグレード;サスペンション低木をupratingし、スプリングとダンパーを変更する
;車体とフードメンテナンスと決定的、他に何ですることができて あなた 、MX-5によってするか?
すべてのアマチュアおよびプロフェッショナルなモーター力学に興味であり、700を超える色写真により見事に例示される。
----ここまで

ハードカバー: 160ページ
出版社: The Crowood Press UK (2017/5/15)
言語: 英語
ISBN-10: 1785002821
ISBN-13: 978-1785002823
発売日: 2017/5/15

気になる価格は
Kindle版 ¥ 2,433
ハードカバー ¥ 4,053

メンテナンス本(Haynes Repair Manual)は持っているので、同じ様な内容なのかな?
でもアップグレードマニュアルとも書かれているので、気になる一冊です。
Posted at 2017/03/08 12:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amazon.co.jpアソシエイト | 日記
2017年03月06日 イイね!

OB-DAY~2017/03

OB-DAY~2017/03
花粉舞う季節になりましたが、OBには幌全開で行って来ましたよ。
今回はNA6台、NB1台、NC3台でした。
しかもNAは全車NA6(1600cc)で、NCは1、2、3型全て揃いました。(^^;


今年の軽井沢ミーティングは「行かない」と言う人と「駐車場に当たったら行く」と二極化した感じです。

こちらのネタはみん友さんは知ってましたが、他の方は始めて見たって驚いてました。

来月は苺狩りの後にOBの予定です。
Posted at 2017/03/06 10:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記

プロフィール

「車検終了 http://cvw.jp/b/1245295/48564260/
何シテル?   07/26 15:17
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 67 891011
1213 1415161718
1920 21 2223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation