• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

信号待ちでの出来事

信号待ちでの出来事
音声はありません。

信号待ちをしていたら赤信号なのに進んでしまった車です。
慌ててクラクションを鳴らして止めましたが、そのまま行かせてしまった方が安全だったのかと後から思いました。

Posted at 2019/01/13 09:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2019年01月12日 イイね!

XDSの壁高し

XDSの壁高し
当初はT-050と思っていたのですが約1万円UPのT-150にしようと決めましたのでXDSを見にあさひに行って来ました。
店員さんが近寄ってくるので「XDSって在庫あるんですか?」と聞いてみると
一旦奥に下がってから「取り寄せになりキャンセルは出来ません」と
跨がってフレームサイズを確認したかったのですが取り寄せには買うしかありません。
他店舗にあるわけでは無いので取り寄せないと乗れません。

ちなみにフレームサイズは420と460がありググってみると、420は155-175cm、460は165-185cmが適応身長なんだそうです。私は170cmなので460が適正なのかもしれませんが460はブラック、420はアクアマリン(タイトル画像)で420の色が好みです。420も許容範囲内なのでいっちゃおうか悩んでます。
Posted at 2019/01/12 20:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESCAPE R3 | 日記
2019年01月10日 イイね!

海外で誕生30周年モデルを公開へ

海外で誕生30周年モデルを公開へ海外で誕生30周年モデルを公開へ
マツダは、2019年2月7日から18日まで開催される「シカゴオートショー2018」において、Mazda MX-5(マツダロードスター)の誕生30周年を記念した特別仕様車「MAZDA MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」を世界初公開すると発表しました。



どんな仕様になるんでしょうかね?
Posted at 2019/01/10 21:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-5~情報 | 日記
2019年01月08日 イイね!

OBで自転車談義

OBで自転車談義
2019年の走り初めはOB-DAYでした。

今年10月に開催されるロードスター30周年イベントにどうやって行くかを検討し、その後今気になっている自転車の話題に。

自転車に詳しい人に聞いてみると通勤に使うのであればマウンテンバイクかシティサイクルが良いんじゃないかって。
700cのタイヤだと空気圧に気を使うし、フレンチバルブは結構面倒なんだとか。
他にも買うんだったらステンレスのスポークが良いとか、スタンドなら一般的なリアに付けるタイプじゃなくBB付近に付けるタイプで二股に広がるセンタースタンドが良いとか。
コンポーネントはシマノが良いなど。

個人的にはなんちゃってクロスバイクじゃなくて、ちょっと頑張って入門編のクロスバイクにしてみようかなと。
GIANTとかGIOSも気になりますがXDSなら手が届くのでXDS T-050にしようかと傾いております。
ただ日本XDSのHPを見ると「Coming Soon..」で何も情報が無いのが辛い所です。
それじゃ海外のXDSを見てみようとすると日本で売っている型式が海外では無かったりするのでこれまた情報がありません。(≧▽≦)

一度実車を見てみたいんですが中々時間が取れずに苦戦しております。
買うんだったらネットじゃなく家から近いサイクルベースあさひで買う予定です。
Posted at 2019/01/08 22:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2019年01月04日 イイね!

変わり種クロスバイク

変わり種クロスバイク
クロスバイクでググっていると面白いと言うかこれもクロスバイクなのか?と思う車体が出てきます。
多分今は過渡期で数年後新しいカテゴリーとして定着しそうな予感がします。

というものクロスバイクなのに・・・

・籠付き
・フル泥除け付き
・リア・ローラーブレーキ
・26インチもしくは27インチタイヤ

という感じです。

有名どころでは、ブリヂストンTB1でしょうか。

通学・通勤向け自転車
過酷な通学を走りきるクロスバイク。

あえてタイヤ交換しやすい27インチタイヤでフル泥除け付き、オートライトの点灯虫、リアはローラーブレーキでシティサイクルでよく使われているリング錠。
フレームの形状がスポーツ車ですが、使われているコンポーネントはほぼシティサイクルなんです。

確かに便利と言えば便利ですが、もう少しスポーツ色が強くても良いのが欲しい所です。

サイクルベースあさひのオフィスプレス トレッキングは20.0kgもあって、シティサイクルとの違いがますますワカラナイ。。。
Posted at 2019/01/04 16:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESCAPE R3 | 日記

プロフィール

「いつ買ったのか覚えていないくらい前から家にあるコイツの出番がそろそろ」
何シテル?   07/28 23:47
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 45
67 89 1011 12
13 141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation