• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

軽井沢ミーティングに物申す

今年も軽井沢ミーティングの受付始まりましたね。

まずは駐車場確保に応募して人のチケットを応募する。
毎年やっている人は分かっているから良いけど今年初めてって人はきっとビックリすると思う。

だって人のチケットは弁当付き有料○○円って書いてないんだもん。
毎年同じ金額とも限らないし。
駐車場当たったけど金払うなら行かないって人は少なからず居ると思うんだけどな。

ちょっと怠慢になっていないか?
Posted at 2023/02/21 12:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2023年02月20日 イイね!

任天堂SWITCH サラウンド出力

任天堂SWITCH  サラウンド出力タイトル通りゲームの話でスミマセン。

ほぼ毎日スプラトゥーン3やっています。
夜にやっているのでヘッドホンは必須です。今までUSB 端子のバーチャル7.1対応ヘッドセットを使っていましたが何をどうしてもステレオ2chにしかなりません。

そこで調べてみるとSwitch はミニジャック、USB、Bluetooth 、HDMI の4種類から音を出力出来ます。
そしてサラウンドはHDMI 出力時のみです。
なのでUSB 出力時にサラウンドにはなりません。

もう少し調べるとSwitch は無圧縮なリニアPCM5.1chのみ対応してます。ドルビーとかDTSとか対応してません。
なのでHDMI 出力でも光デジタルを使うと2chになってしまいサラウンドになりません。

現在サラウンドシステムは各社から沢山出ていますが、Switch の仕様を考えると選択肢は一気に少なくなります。

HDMI 入力でサラウンド出力するシステムか、HDMI 入力でアナログ5.1chに変換しアナログ5.1chサラウンドシステムに出力するかです。

ヘッドホンに関して言えばアナログ5.1chの入力を持つ現行機種は無く生産終了品[Razer tiamat7.1 V2とか]ばかりです。
かと言ってHDMI 入力のヘッドホンも殆どありませんし高価です。
そんな訳で型落ち中古のソニーMDR-DS7500を買ってみました。


HDMI 入力のセットボックスと無線タイプのヘッドホンです。
Switch とモニターの間にセットボックスを設置すれば完成です。
設定項目も少なく簡単にサラウンドでゲームが出来るようになりました。
ただ思っていたより広がりを感じないのは設定で変わるのか耳が悪いだけなのかは分かりません。(^_^;)
Posted at 2023/02/20 23:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ゲーム | 日記
2023年02月04日 イイね!

小型PC

小型PCパソコン新調しました。初めてのWin11
です。
と言っても中古品をオークションで落としました。
今は数年前の中古でも十分速いです。
第8世代Core i5/メモリ16GB/SSD256GB/DVD-RW/Win11付きで2.5万円。

背面はUSB,RJ45,VGAとHDMIが有るくらい。増設は出来ないです。


DVD が付いてますが手持ちのBlu-ray に交換します。
簡単に出来ると思ったらドライブの厚みが3mm違いシェルに入りません。


そんな訳で初日からグラインダーで削りました。


奥の金具があるらしくピッタリ奥まで入りませんでしたがとりあえず完成


最後にモニター裏VESA マウントに設置して完成しました。


ファンレス、SSDでとっても静かな小型PCでした。
Posted at 2023/02/04 17:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ゲーム | 日記

プロフィール

「NASCARでのクラッシュシーン。今はスピン防止で屋根が開いてエアロブレーキかかるんだね。
https://abema.tv/video/episode/16-92_s80_p16
何シテル?   08/08 12:58
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728    

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation