• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

雨の日なので

雨の日なので幌交換してから雨天走行していなかったので走ってきました。

不安では無かったですが雨漏りはありませんでした。
雨漏りが無かったので車内に水っけが不足してガラスの曇りも無かったのでリア熱線が機能するかの目視は出来なかったですがスイッチON時はリアガラスが暖かったので機能していると思われます。
Posted at 2025/05/31 11:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年05月26日 イイね!

いらんもん買ってもうた

いらんもん買ってもうた
調べもせずに飛びついた私が悪いんですが。。。。

NA/NBロードスターの定番トラブルでドアが開かなくなるがあります。これはロック部分のスプリングが折れてロックが外れなくなるのです。
スプリングが外れると外側、内側どちら側からも普通には開けられません。反対のドアから入ってドアをしたまま内張を外して。。。とアクロバット的な対応に迫られます。
そのスプリングは単品の設定がなく、ロック機能のアセンブリでの交換となってしまいます。タイタンで使っているスプリング(W114-58-313)が使えると話もありましたが多分廃番で、スプリング単品ではショップさんからのみ購入可能となっている現状です。

と言った情報だけ持っていて昨日の軽井沢ミーティングでマルハさんで売っていたので「コレだ」と買ってみたんですが、よくよく調べると不要でした。

それは何故か。

車齢は30年を超えているNAロードスターですが、ドアロックの部品は2019年4月に左右交換済でした。
なので使い始めてまだ6年しか経っていません。
このスプリングを延命した所でロック機能のプラ部品も延命できる訳ではないので、スプリングを買うんだったらアセンブリを買って保管しておいた方が良いんじゃないかと思う今日この頃です。
Posted at 2025/05/26 23:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年05月25日 イイね!

軽井沢ミーティング2025

軽井沢ミーティング2025
今年は第一駐車場に当選しましたが、今年Vスぺを買った友人は外れたので駐車券を譲渡し、彼の助手席での参加となりました。

早朝家を出るときは時々激しく降る雨で、どうなる事かと思いながらも集合場所へ。
今回はNA3台で軽井沢に向かいました。


今年はなぜか高速道路ではK車両が多く、雨もあり予定より大幅にスケジュールが遅くなりましたが無事眼鏡橋駐車場に到着。時間調整して会場入りです。NBクーペに続いて入場しました。


お隣さんになったので挨拶すると還暦祝いに買ったんだとか。前を見るとタイプEでした。


今年のマツダブースを見るとスピリットレーシングが鎮座してました。
通常版は台数制限なしになるような話もありましたがどうなる事やら?


クラシックマツダでは整備書が。。。。
聞いてみるとD向けで一般発売は無いとか。でも今回反響が大きかったので一般発売も考えますって事でした。


個人的な軽井沢ミーティングのメインイベントはみん友さんに会う事。
JUNさんが近くに駐車されていたのですぐに挨拶。Vスぺ講座ありがとうございました。


以前からみん友さんになっていただいていたのですが一度も会った事がないニト朗さん。気さくな印象でもっと話をしたいと思いました。今度はフェニックス号を拝見させてください。


最近みん友さんになったczモンキーさんがフリマしていると[なにしてる]に書込みがあったので早速行ってみると不在との事でした。自分がもう少し待っていれば良かったのですが、今回は会えずに残念でした。楽しみは取っておく感じでしょうか。(;^_^A


タケさんのリフレッシュビークルを探して会場グルグル回ってみたけど結局見つからず。もちろん本人にも会えませんでした。またお会いできればと思います。

閉会近くにNiiさんが会いに来てくださいました。
なんでも近々某氏(こちらもみん友さん)と共同でイベントを企画しているんだとか。ロードスターには詳しい方々なのでマニアックなイベントになるんじゃないかと思われます。またVスぺの現状を説明してもらって彼もスキルが上がったんじゃないかなと思われます。

昼前から天気も回復し暑くなってきた軽井沢ミーティングでした。
みんなと別れて単独で帰ってきました。帰りの高速もK車両が多く今日は何かあったのでしょうかね?


今回友人のVスぺ助手席でしたが、思っていたよりTEIN車高調の乗り心地が良かったです。純正シートという事もあったのかもしれません。
純正シートは碓氷峠ではサイドサポートがほとんど効かず、皮シートという事あり体が左右に揺すられっぱなしでした。
衝撃的だったのはもしかしたらネオグリーンじゃないかも説。
それと雨漏りが酷いのでガラスとゴムの当たりを見ていたら当たっていなかった事。ガラスガイドの調整と幌側のレール&ゴムの調整をすれば直るような気がします。三角窓頂点を突き破ってガラスが上がってましたからね。
Posted at 2025/05/25 23:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2025年05月24日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換今年も花粉シーズンが終わりましたのでエアコンフィルターを交換しました。

グローブボックスを開いて工具使わずに分解出来ます。


新旧比較。
左側の古い方は砂埃なのか白っぽくなってました。
Posted at 2025/05/24 13:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | 日記
2025年05月21日 イイね!

Tシャツ(NAロードスターデザイン)

Tシャツ(NAロードスターデザイン)今週末開催の軽井沢ミーティングに着ていこうと買いました。

当日は雨予報で最高気温は20℃いかない様なのでTシャツ1枚になれないのはちと残念。
見かけたら気軽に声掛けして頂いて構いません。むしろ声掛けして頂くと嬉しいです。\(^o^)/
Posted at 2025/05/21 10:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記

プロフィール

「NA0166462 ハザード&リトラスイッチのバルブが最終調達リストに入りました。
NA0166170(ハザード&リトラスイッチ)は供給継続って事ですが。」
何シテル?   08/07 22:45
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6 789 10
1112 1314 151617
181920 212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation