• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

工具買いました

工具買いました
1.27mm(0.05インチ)の六角L−レンチ買いました。
送料&税込み200円弱です。

封筒で来るのかと思ったら。。。


宅配便で来ました。しかも80サイズ
以前通販サイトの中の人をやっていた時「送料無料」と表示していても実際は送料がかかるので「送料込み」と同義だったのですが、80サイズを200円以下で送れるってどんな契約なんでしょうか。

緩衝材を除いて商品だけを箱の中に置いてみると


Eギターの弦高調整用でした。
Posted at 2025/03/25 21:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年03月22日 イイね!

NB用ソフトトップカバーをNA仕様に変更

NB用ソフトトップカバーをNA仕様に変更
注文していたテナックスファスナーが届いたので、NB用ソフトトップカバーを改造します。
NB用とNA用のソフトトップカバーの違いはこちらで紹介しています。

中央ホックの位置がどれだけ違うのか早速被せてみると、約4cm短くなっていました。エアロボードとの間が空いています。


NA用はエアロボードとピッタリです。


NB用のホックをドリルでもんで外します。



そのままテナックスファスナーが取り付けられるかと思ったら、穴が小さく入りませんでしたので、さらにドリルで穴を広げました。
と言うことで完成。


MVリミテッド用ブラウンレッドのソフトトップカバーがNAで使えるようになりました。
※限定車用パーツを改造するのは気が引けましたが、販売されていたので有効活用する事を選びました。


ホック延長アダプター作成に続く。。。
2025年03月22日 イイね!

トノカバー用ピン交換

トノカバー用ピン交換やっと見つけた黒のテナックスファスナー。大陸から2週間ちょっとかかって届きました。
正確に言うと互換品ですが使用する分には問題ありません。

専用工具で銀色を黒く塗ったピンを外して


黒色のピンを固定して終了
2025年03月15日 イイね!

ロックtoロック 比較

ロックtoロック 比較
気になったのでググってみた。

ロックtoロックとは、ハンドルを左右どちらかに目一杯切ったのち、今度は反対側に同様に目一杯切ったときに、ハンドルが何回回転したかを表すものである。 別の言い方をすれば、ハンドルの最大切角である。

全て公式から取ってきた情報では無いので間違っているかもしれません。
NCは怪しすぎます。
S2000 VGS仕様は車速と舵角でギアレシオが変化します。

NAロードスターの2.8がクイックなのかと思ったらそうでも無かった。
でもS2000とかR32の方がクイックだけど最小回転半径が約1m大きいのでギアレシオで言ったら同じくらいかも??
面白いと思ったのは、ロードスターはPS無の方が回転数が大きいのに、AE86はPS付きの方が回転数が大きかった。

ロックtoロック最小回転半径(m)
NA(PS無)3.34.6
NA(PS付き)2.84.6
NB2.64.6
NC2.7?4.7
ND2.64.7
RX835.3
AE86 GTV(PS無)34.8
AE86 GT-Apex(PS付き)3.54.8
86/BRZ2.55.4
S20002.45.4
S2000 VGS仕様1.4~5.4
インテグラType-R DC52.65.7
シビックType-R FK82.15.9
シルビア S153.14.8
スカイライン R322.55.5
アルファロメオ 1472.26.1
アルファロメオ 147GTA1.756.1
アルファロメオ 1562.25.8
アルファロメオ 156GTA1.755.8
Posted at 2025/03/15 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2025年03月11日 イイね!

リア用ハーネス No2(熱線用ハーネス)加工

リア用ハーネス No2(熱線用ハーネス)加工
NAロードスターに熱線入りガラス窓の幌を装着した場合、DHT用のハーネス、スイッチを使って動作する事ができます。
でもNA用とNB用ではコネクターの互換がありません。

NA:N007-67-060A


NB:NC10-67-060D


左がNA用、右がNB用



そんな訳でNB用からコネクターを切断してNA用に半田付けしてニコイチにしました。
スパイラルチューブ内で接続しているのでパッと見ニコイチとは分からないでしょ。


NA用ハーネスを買ったのは2021/1でした。
2025/3の値段と比べると、約1,900円値上がりしていました。銀行に預けておくより先にパーツ買っておいた方が良いんじゃないかと思うくらい。(;^_^A

プロフィール

「@czモンキー さん、そうなんですよね。そう思って質問してみました。共有して単価下げればもっと皆さん購入するんじゃないかと思うんですよね。」
何シテル?   09/01 07:40
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation