• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

台風一過

台風一過
昨日台風で雨の中チャリ通でしたが撥水していなかったレインコートに防水スプレーかけてメンテナンスしてDへ行ってきました。

FIAT500のカブリオレがオープン走行していましたが思った以上に後方視界悪いですね。
ルームミラーはカメラタイプに変更したくなります。


Dではドリンクの提供方法が変わり自動販売機に変わっていました。
専用コインもらって自分でペットボトルドリンクを選べます。
従来通りのカップで提供の方がコストは安価な気がしますが感染症対策でしょうか。


行った目的はロードスター ピンバッジの購入
ネットで買えますが送料500円かかりますがDなら送料無しなので。
ちなみに暫定納期は9/末なので人気商品みたいですね。


それとヒーターホース一式を注文してきました。
こちらもネットで買えますがDの方が安価です。
NA75-61-211 ホースNo1
N007-61-212 ホースNo2
9928-62-200P クランプx4
8871-61-219A グロメットx2
30年以上無交換なのでいつ破裂してもおかしくないでしょう。
<2025/9/7 追記>
ヒーターホースは2009/9に交換していました。グロメットは無交換。道理でホースが硬くない訳だ。。。(^-^;
Posted at 2025/09/06 13:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年09月04日 イイね!

パイプ車庫、補修

パイプ車庫、補修週末まで放置しようと思ってましたが台風が来るというので出勤前に直しておきました。

5分もかからないのでサッサとやっておけって感じですが。。。
Posted at 2025/09/04 12:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年09月03日 イイね!

冷却水(クーラント)量・覚書

冷却水(クーラント)量・覚書
タイトル画はイメージです。



冷却水の容量を調べてみました。

ND型がめっちゃ分かれているんですけど。。。

ちなみに実際に抜き換え可能な容量は75%〜80%の量らしいです。

車両型式エンジン型式クーラント量
(L)
備考
NA6CEB66.0
NA8CBP10.0Sr1、Sr1.5
6.0Sr2
NB6CB66.0
NB8CBP6.0
NCECLF-VE7.5NC1
7.7NC2、NC3のMT
7.0NC2、NC3のAT
ND5RCP5-VP
P5-VPR
5.8MT
5.6AT
6.2NR-A
NDERCPE-VPR6.2MT
6.0AT
ND5REP5-VP
P5-VPR
6.2MT
5.6AT
NDEREPE-VPR6.2MT
5.8AT
Posted at 2025/09/04 00:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター~覚書 | 日記
2025年09月02日 イイね!

パイプ車庫、後幕剥がれ

パイプ車庫、後幕剥がれ長い事使っていると思ったら2014年に張り替えた後幕が剥がれていました。
右側の茶色のテントは自転車用。

二重にしているので中が露出しているわけでは無いので週末に補修かな。

ちなみに二重化の恩恵は大きく約11年経っていますが雨漏りはなく青い破片も落ちてきません。
2014年の時にも書きましたが通常使用(一重)なら4年も経たずに雨漏れ、天幕からの青い破片も落ちてきます。

まだまだ使えそうです。
Posted at 2025/09/02 10:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年08月29日 イイね!

NA8C用純正リトラクタブルリレーを組み込んでみた

NA8C用純正リトラクタブルリレーを組み込んでみた
昨年パッシングリレーを自作しましたが、純正リレー B481 6 7C0B を入手しましたので、交換しました。

リレーは入手しましたが、ハーネスは入手していないので細いギボシで結線します。


リレーは6ピンありますが、ググってみるとNA6CEには4ピンだけで対応できるって事なので自作リレーで使った4芯ケーブルを加工しました。


こんな感じに接続


日中暑いので暗いガレージ内での作業でしたので写真がボケてスミマセン
アース線を接続するのにコンビネーションスイッチを外しました。


ダイオードだけの時自作リレーの時はレバーを引いている時間だけライトON+ポップアップでした。
純正リレーを使うとレバーを引いている時間だけライトONは変わりませんが、最低1秒強ポップアップしていました。
下記動画で確認してみてください。

プロフィール

「ユニオンジャックなテールライトだったからミニかと思ったらスイフトだった。」
何シテル?   10/04 18:06
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation