• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

SK11 スピンナーハンドル購入

SK11 スピンナーハンドル購入
先日工具を壊してしまったので、買いなおしました。

前回は9.5mmだったので、強度が強いと思われる12.7mmで買いなおしました。

同時に変換コネクターも。
9.5mm → 12.7mmと12.7mm → 9.5mmの2種類で相互入れ替え出来るようにしました。
Posted at 2025/07/18 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年07月14日 イイね!

ナルディウッド・リフレッシュ 完成

ナルディウッド・リフレッシュ 完成
パーキングレバーに引き続き、ステアリングも完成しました。

スプレー缶の容量が小さかったからか後半はプツプツと均一な霧状じゃない事がありましたので手触りが良くなかったので耐水ペーパー1000番とコンパウンドで磨きました。


色合い的にはシフトノブより少し明るいです。


マスキングを外して完成です。
装着はいつ出来るかな?
2025年07月13日 イイね!

ハブベアリング交換・その1

ハブベアリング交換・その1
10年以上、または10万km以上の走行で交換したいモノの中にハブベアリングがあります。

基本NA/NB共通部品です。
フロント:NA01-33-04XA(ABS無)または NA23-33-04XA(ABS付)
フロントはベアリング単体の設定がなくハブとアッセンブリーになっていて高価なので延び延びになっていましたが、サードパーティ製(TRQ)ならば悩まず交換できるんじゃないでしょうか。
しかもアッセンブリー設定なのでDIYで交換できそうなのでやってみました。

リアはベアリング単体となるため、圧入されているため難易度高いです。
リア:B455-33-047D
こちらもサードパーティ製(KOYO)を購入済。来週車検なので同時に交換を依頼してます。


フロントに話を戻すとハブ交換時にキャップとナットは使いまわしせずに新品に交換しましょう。


まずはジャッキアップしてホイールを外す


ブレーキキャリパー&ローターを外す


キャップを外す
貫通マイナスドライバーで淵を叩けば外れます


ナットは緩み防止で変形させてあるので整形してからえいや!と回します。。。


はい。工具がポッキリいきました。( ノД`)シクシク…
このナットは29mmで約210N・mで締まっていますが固着しているのか外れませんでした。
車検時にナットを一度緩めてもらうようにしようと思います
なので反対側はホイール外してキャップだけ外しておきました。
2025年07月13日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換前回は10月だったので半年以上経過してました。

今回はフィルターも同時に交換しておきました。
2025年07月12日 イイね!

スマホホルダー・アップデート

スマホホルダー・アップデート
昨年の夏に思い知らされたのは、熱によるスマホの保護制御。
バックライトを暗くするとか、給電はしているけど充電しないなど。

対策として携帯電話冷却プレートを導入しました。


Magsafe対応で磁力で固定できるタイプなので対応リングも同時購入です。


少し支柱を延長してイイ感じにセッティングできました。ケーブルは付属品なので長さ図ってこれから調達します。
これでワイヤレス充電に対応してくれればベストなんでしょうが、冷却しながら充電する製品自体ありませんでした。

プロフィール

「ビートのオフローダー。遠目でよく分からないけどジムニーシャーシを使っているっぽい。」
何シテル?   10/12 12:45
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation