• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

BMW 528iMスポ(F10)購入記1

2月中旬からいつのまにかスタートした「F10購入作戦」。
3月10日時点で大筋成功とみられ、11日PM12:00に「序章」をアップしたのもつかの間、
PM14:46、東北関東大震災という未曾有の大災害が発生。
まだ正式発注はしていなかったので、F10購入は見送ろうと思ってましたが…。
やはり購入することにしました。

以下の内容は3月10日に書いたものですので、
不謹慎な表現があるかもしれませんが、ご了承下さいm(__)m

(序章の続きです)
翌週の3連休、車検を終え談笑してると…担当さんから「買い替えませんか?」との一言。
!!!、530iの車検を通したばかりなのに!?しかもまだ530iのローンが残ってるし!
担当さん「528iMスポのお見積もりです」←用意してるし…(^^;)
月々の支払いは、ほぼ530iと同額。BMWマジック!いや、BMWトラップか?(爆)
ついでに530iの査定をしてもらう。
待つこと10分。ローン残済と相殺すると、ちょうどプラマイゼロ。
それでも頑張ってくれたようです。

見積書とカタログを受け取り、大五郎くんにて帰路につく。
なんか大五郎のインテリア、さびしい・・・(T^T)
しかもハイラインだからステアリングが細く、なんかもっさり感じる…。

その晩の家族会議。
バング.の攻撃「いまなら金利1.99%だし、いい条件だから支払い金額はかわらないゾ!」
妻の攻撃「530iを売ったら、いくら戻ってくるの?」
バング.の防御「いまならプラマイゼロかな」
妻の攻撃「ローンを払い終わった2年後、530iはどのくらいの価値があるの?」
バング.の防御「5年後の残価は20%位って言ってたかな?」
妻の攻撃「だったらローンが終わった2年後に売れば、150万のプラスじゃない!」←クリティカルヒット!!!
その日は玉砕・・・

2月末の日曜日、ディーラーさんに遊びに行く。
バング.「月々の支払いが変わらないなら買い替えてもいいんだけど、530iの買い取り金額がネックなんだよね」
担当さん「だったら528iの値引き分を買い取り金額に移しましょうか?」
バング.「そしたら月々の支払いが高くなっちゃうじゃん」
担当さん・バング.「・・・・・」
担当さん「買い取り金額をもう少しどうにかなるか、掛け合ってきます!」
しばらくすると「ほにゃらら万、上乗せができました!」
バング.「よし!これでもう一度戦ってみる!!」

その晩の家族会議。
バング.の攻撃「5年後の残価は上限が20%で、いまの状態なら10%位だってさ(嘘)」
妻の攻撃「それでも70万以上にはなるんでしょ」
バング.の攻撃「担当さんが頑張ってくれて、買い取り金額をほにゃらら万あげてくれたゾ!」
妻の攻撃「それでも2年後の方が得なんじゃないの?」
バング.の攻撃「あと2年間E60を乗って70万で売れるのと、すぐにF10に乗れてほにゃらら万かえってくるの、どっちがいい!?」←クリティカルヒット!!!(だと思う)
妻は無謀な呪文を唱えた「・・・ほにゃら~ら万で売れたらいいよ」
バング.は石化した・・・「・・・絶対ムリ」
その日は終了・・・

to be continued・・・
Posted at 2011/03/22 13:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

ポイントで義援金

現金や振込で義援金を送ることはもちろんですが、
普段使わなくてたまっているポイントで義援金を送ることができます。

Yahoo!ポイント、ローソンポイント、naturumポイント、など

探してみると結構な額になるかもしれません。

楽天ポイントを義援金に変えられればいいのに・・・
Posted at 2011/03/15 18:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

序章

我が大五郎(E60の530i)も3年目の車検を迎えました。

2月5日、大五郎の車検のためディーラーに伺うと、そこで観たものはF10Mスポ
コンサバだと思っていたF10も、Mスポになるとグッとカッコ良くなりますね〜。

523iMスポ・ツーリングを試乗させてもらう。

インテリアはE60よりかなり上質になり、iDriveやスイッチ類は使いやすくなっている。
でもシートはファブリで手動…(^^;)

走り出してみると、大きくなってるのにアダブティブ・ステアリングがより自然になり、スムーズに曲がりやすい。
足はMスポの割には若干柔らかめか?スポーツモードにすると固さはちょうどいいんだけど、8ATの忙しさとエンブレが気になる。

ブレーキはE60より効きが悪くなったみたい。
E60はグッと効くけど、F10はじわっと効く感じ。←ボキャブラリーが乏しい…(^^;)
E60と同じような感覚だと、ちょっとヒヤッとすることがある。
エンジンはパワー不足を否めない。
出だしは悪いし、走行中も「一生懸命回ってます」感が強く、
5シリーズらしいスポーティーでかつ上質な感じはないかな。

で、528i(非Mスポ)も試乗させてもらう。

シートは本革となり、E60よりピシッと張りのある感じ。
シート位置も決めやすい。好印象(^^)

足はかなり柔らかで、BMらしくない?ちょっとエレガント過ぎる気がする。
で、スポーツモードにすると、ギアチェンジのせわしなさとエンブレが気になる…。
エンジンパワーはさすが3000cc、回さなくてもグイグイ進んでくれて、これぞ5シリーズといったところ。

523iの方が面白いかもしれないけど、ラグジュアリー感を求めるなら528iかな。
535iは試乗してないけど、528で十分です。

「買うなら528iMスポかな?」←すでに罠に陥ってる(爆)

試乗を終え、大五郎を預けてその日は終了。
この時、F10への物欲がふつふつと湧いていることに、本人は気づいてなかった(爆)

to be continued・・・
Posted at 2011/03/11 12:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2010年06月30日 イイね!

X5車検&3年間の総括

久しぶりの投稿です(^^;)
X5が納車されてから今日でちょうどまる3年。
先日車検をむかえたので、3年間の総括をアップします\(^O^)/
※すっかりアップの方法、忘れてしまいました(爆)
BMW X5に興味を持ち、検討されてる方にとって、参考となれば幸いで~す<(_ _)>

■BMW X5R3.0si E70 3年間の費用
条件:5年オープンエンド・リース
月々のリース料:125,000円(頭金100万くらい払ったような…。忘れてしまった)
年間任意保険(車両保険含む):100,000円前後
※重量税は、リースのためナシ。

一年点検:20,000円
二年点検:50,000円(オイル交換含む)
車検費用:100,000円(リースなので、税金関係はナシ)

■主な購入品(金額はかなりアバウト(笑))
THULEジェットバッグAtlantis780:100,000円くらい?
スタッドレス BS BLIZZAK DM-Z3 18インチ:120,000円くらい?
BELLOF白イカリング:28,000円
アルミ・ランニング・ボード:85,000円
20インチホイール&オバフェン:450,000円くらい?
H&Rのローダウンスプリング:80,000円くらい?
チタングリル(227Mさんより購入):20,000円くらいだったかなぁ?
BS DUELER H/P SPORT 20インチ(非RFT):250,000円

■トラブル(全て無償)
電子制御プログラムのリコール
ブレーキ液センサーのリコール
iDriveコントローラーモーターの不具合(二年点検時交換)
水冷ポンプ不具合(車検時交換)

■付ければ良かったと後悔してるオプション
アダブティブ・ドライブ
20インチホイール&オバフェン(後付)
アルミ・ランニング・ボード(後付)
コンフォートパッケージ
マルチファンクションステアリング
ステアリングヒーター(雪国は寒いんだよっ)

■不満点
3.0ではパワー不足を感じる。
開閉を繰り返すと、すぐバッテリーが上がる。→アウトドアでは致命的。
DVDはいらなかった…。全く使ってない…。
バックモニタの映りが悪い。→7シリは美しいのに…。
ヴォケNAVI

■その他評価
ハンドリングが素晴らしい。7人乗車のクルマの中では、走行性能No.1だと思う。
目的地まで「快適に」「迅速に」「安全に」そして「疲れやストレスなく」到着でき、積載能力もそこそこあって、三世代でも一台で行動できる、わが家にとってはベストチョイス。
ただ、不満点でもあげた「バッテリーの問題」は解決できておらず、キャンプに出かけるときは携帯電源が欠かせない。かなり気を使っているので、現地でトラブルは起きてないが、自宅での積み込みで油断するとバッテリーが上がってしまうこと2回…。
これが解決できれば、リース終了後の後継車もX5にしたいくらい惚れ込んでるんだけど…。


さて、そんなこんなでX5を相棒にアウトドアライフを満喫しておりましたが、
よせばいいのにミニバスのコーチなんぞを引き受けてしまい、身動きが取れないながらも充実した時間を過ごしております。
オフ会には参加できず、こちらのブログは全くの閉鎖状態なので、いっそのこと退会も考えましたが、
友達登録させていただいた皆さんとのやり取りが名残惜しく、このまま放置プレイを続けさせていただきます…。

それでは2年後、またアップするかもしれません。
その時はまたヨロシクお願いします<(_ _)>
Posted at 2010/06/30 18:36:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2008年12月27日 イイね!

仕事納めはX5で

仕事納めはX5で久しぶり&本年最後のブログです。
年末はバタバタしてしまい、お友達のブログにあまりオジャマできず申し訳ないですっ。

本日は仕事納め。
今年は土日のタイミングが悪いため、異例の土曜日出社でした。
例年なら仕事納めが過ぎてもバタバタしてるのに、昨日で仕事がすっかりはけてしまい、今どヒマしてま~す(^^;)
厳しいご時世ですな…。
こんなことなら、今日から休みに入れば良かった(^^;)

こちらは昨日から一気に真冬になり、いまもところどころ雪が残ってます(^^;)
で、今日は久しぶりにX5で通勤しました。

なぜかというと…530はしぶとくダサモディ(スタッドレスに履き替え)してないからです!
でも年末年始は530で帰省するつもりなので、今日か明日にはダサモディしなければなりませんけど…(T^T)
ということで、今年最後のX-partyには、どノーマルの530で出席させていただきますので、Xぢゃなくてもいぢめないでくださいっ(爆)

さて、今後の経済状況は、ますます厳しくなるでしょうね・・・。
こんな時こそ明るくポジティブにいきましょう!
そして来年こそ、新規事業の足がかりの年にしたいと思います!

お友達の皆さん、今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えください(^^)/
Posted at 2008/12/27 14:02:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | X5 | 日記

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation