• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2008年08月20日 イイね!

雨のキャンプも、これまた一興(^^;)

降りしきる雨の中、行ってきました。
キャンプに(爆)
予報で雨だったので中止するか迷いましたが、
予約してるし、もう一家族との合同キャンプとのこともあり決行しました!
雨を覚悟して行くと、これはこれで楽しめましたヨ(笑)

雨が降ったのは、一日目の夕方~夜、二日目は午後から終日(豪雨&雷雨)、
三日目は霧雨か小雨がパラつく程度。
雨の中濡れるのを気にせず活動するなんて新鮮でしたし、
水たまりの中を“ジャブジャブ”と入っていくなんて、久しぶりでした(^^)
まぁ、これさえ経験してしまえば、怖いモノなしですね(笑)
ちょっと自虐的?(爆)



ということで出発です。積み込みが上手になってきました。
ルーフボックスには棒状のモノとタープ&テントで満載です(^^;)
向かうは無印良品津南キャンプ場です。


途中雨に降られましたけど、キャンプ場に着いたら雨はあがってました。
広々としたサイトです(^^)


ざっくりと設営してみました。イイ感じです(^^)
レクタタープを借り、雨対策も万全です。
シワだらけなのはご愛敬(;^^A) ちゃんと張り直しましたよ。

子ども達は虫取りや探検に、大人達はゆったりと過ごしてるうちに、案の定雨が降ってきました(T^T)
道具をレクタの下に移し料理開始です。

私の担当はダッチオーブン(以下DO)を使った男料理、ローストチキンです。


チキンをあらって拭いた後、表面と腹にもハーブと塩をすり込み、ニンニクを腹に詰めます。


オリーブオイルをぬり、プレヒートしたDOでさっと表面を焼きます。


インナーネットをひきチキンをのせ、じゃがいも、たまねぎ、とうもろこし、にんじんをまわりに入れます。


蓋をし炭をのせます。炭の割合は下3上7くらい。


1時間弱で出来上がり!大好評でした(^^)v

まわりのアルミホイルはとうもろこしです。途中の直売所で10本200円で買ってきました(^^)
その夜は、たき火を囲み、夜中までまったり過ごしました。この時間が至極なんですよね~(^^)



二日目の朝食は、トラメジーノでチーズとハムのホットサンドをつくります。


子ども達が下準備(^^)

午前中は日差しが強く、このまま天候が回復するかと思いましたけど、午後からは大雨(T^T)
そこで山を下りて、龍神の館にて温泉につかりゆっくりしてきました(^^;)

夕食は子ども達がカレーを作る予定だったんですけど、この状況じゃムリだろうとのことで、大人達で作りました。


子ども達はレクタの下で火にあたってのんびりしてます。

夜は楽しみのたき火が出来ず、9時に就寝・・・zzz


三日目、朝食はトラメジーノで昨日の残りのパンのミミを使ってカリカリピザを作りました。
スパゲティと一緒に食べると旨いんだぁ(^^)
トラメジーノ大活躍です!

朝食後、子ども達と女性陣はとうもろこし狩り体験に、男性二人で撤収作業にかかります。
テントやタープはびしょ濡れなので、クーラーボックスとガビングスタンドにつっこんで、家で干すことにしました。雨の日の撤収は辛いですね(^^;)

帰りは十日町の由屋に寄って、うまい蕎麦と天ぷらに舌鼓(^^)

ものすごく並んでいて、駐車場には誘導員がいるくらい。行きがけに気になってたんです。
たしかに安くて旨いけど、並んでまで食べる価値があるかは疑問(^^;)

家に着いてから、テント干しやら道具の手入れに大忙しでした(^^;)


翌日の18日は休みを取ってたんですけど、昨日に引き続き道具の手入れや長男坊を水泳教室に連れて行ったりで大忙し。

午後からは三条にあるスノーピーク本社に行って、新戦力をゲットしてきました。
ショールームにはウチだけだったので、付きっきりで説明してもらったりアドバイスをいただいたり、レクタタープのデモまでしてもらいました(^^)v

そんなわけでプチオフに間に合わなくなっちゃいました(;^^A)
ごめんなさいっm(__)m

アウトドア用品はクルマに入りきれないくらい増え、必ず使う一軍と入れ替えで使う二軍、お役ごめんになった三軍、全く役に立たなかった四軍ができはじめ、今後は場所やすることによって道具を選ぶことができそうです(^^)

時間を見つけて、アウトドアに興味がある人に役に立てるよう、まとめてみたいと思います(^^)
Posted at 2008/08/20 13:54:03 | コメント(21) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年08月11日 イイね!

ナチュラムゆるさんっ!

もうご存じの方も多いと思います。

ナチュラムの個人情報65万件流出!

私は昨年からナチュラムを利用していたので、私の個人情報も流出してます・・・。
今回の発覚から報告までの対処が遅かったのは閉口モノですけど、
それ以上に腹が立つのは、その後の処置!

お詫びとして、8月6日~10月31日の間、
5%割引するんですと!


詫びのメールは6日に届きましたけど、5%割引はたった今、知りました。

なぜ8月6日から?

私、7月25日に
購入してるんですけど!(怒)


ことの経緯は、7月9日にクレジット会社から調査依頼があったことから始まります。
で、7月18日に個人情報が閲覧された痕跡を確認してるわけです。
情報流出を確認するのに9日間もかかってる無能さはさておいて・・・、

なぜそこで発表しない、ナチュラム!!!

試験が終わったら子ども達をキャンプに連れて行きたい、でもお店には行けないので、ナチュラムを信用して購入した・・・。

その信用を踏みにじる行為ですよね!

たぶん7月25日前に発表がされていたら、ナチュラムから購入していなかったでしょう。

なぜ発表した8月6日から5%割引なのか。
それはお詫びでもなんでもなく、
ユーザー離れを割引によって食い止めようという、
商売っ気みえみえです


本当に詫びる気があるなら、
今後購入する人に対してではなく、
情報流出した人に対してだろうが!

と声を大にして言いたい!


はぁ、ちょっとはスッキリした・・・(^^;)
Posted at 2008/08/11 00:57:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2008年08月10日 イイね!

ランドセルしょって(^^)

来週からのキャンプのために、スキーシーズン以来のランドセルをしょってきました(^^)

はい、見た目はアウトドア派です(笑)



道具もそろえたし、コレで準備OK!
と、いいつつ、今回のキャンプは初テントになりますので、公園で練習してきました。
説明書を見ながら↓ここまで30分…(;^^A)
ここからさらにロープを張らないといけないのに、さらりとシワがなく張れるようになるには、まだまだ練習が必要です(^^;)



それからお風呂と夕食をすませ、新潟まつりのフィナーレをかざる花火大会を見てきました。
ここでもチャリンコが大活躍!私が長男坊と次女を乗せ、妻と長女はそれぞれ単独で、家族5人チャリ3台で行ってきました。帰りは渋滞もなくスムーズでした(^^)v



ところで、ランドセルを預かってもらっていたショップに、腰下げをお願いしてきたんですけど、そこで気になることが…。

スペーサーをかますと、特に前輪は直進安定性、コーナーリング性能ともに悪影響がでるかもしれない、と。

普通に両手でバケツを持ってるとして、スペーサーをかますと両手を広げるもの、とのことです。
両手を広げてバケツをもつと辛いですよね~(^^;)
私は乗り心地優先主義なので、今回は見送ることにしたんですけど・・・。

乗り心地に変化はあるんでしょうか?
Posted at 2008/08/10 22:07:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2008年08月07日 イイね!

フォールディングバイクのススメ

クルマとチャリの6輪生活普及委員会 副会長のバング.です(^^)
あ、もちろん会長さんはこの方ね(笑)

格好良くフォールディングバイクなんて言ってますが、
簡単に言うと「折りたたみチャリ」です。

ガソリン高・駐車禁止の峻烈な昨今、
クルマとフォールディングバイクの6輪生活
提案で~す(^^)


私のフォールディングバイクは、
DAHON Mu-P8 限定色のオービットブルーです。


こんな感じ


折りたたむとこんな感じ

■クルマとチャリの6輪生活とは

クルマのトランクにフォールディングバイクを積み、
ちょっとした街中やクルマでは不便な場所にはチャリで行動することです(^^)

イメージで言うなら、
宇宙戦艦ヤマトのコスモタイガーや、
スタートレック・ヴォイジャーのデルタ・フライヤー
といったところでしょうか(爆)

■どこがいいのか

まずチャリで動くときには、駐車場に停める煩わしさがありません
駐車場代もかかりませんし(^^)
ガソリン代も減りますよ~
なんといっても燃費が悪いのはストップ&ゴーを繰り返す街乗りですからね~。

それに健康にもいいですし、街中でサングラスをかけてチャリに乗ってると目の保養にもなります(謎)

さらにフォールディングバイクだと、電車やタクシーにも乗せられるので、ふいに雨に降られても、土砂降りの中チャリに乗るなんて無粋なこととは無縁です(^^)v

■こんなシチュエーションで便利です

私は朝、会社の駐車場にクルマを停め、昼間はチャリで動いてます。
1~3kmの範囲ならクルマより余程便利ですし、仕事が終わった後の勉強にもチャリで行きます。

それに、自衛隊の航空ショーに行ったときの話。
自衛隊基地には駐車場がなく、バスでの来場が推奨されてました。でも、子ども3人を連れてお弁当や荷物をもってバス&徒歩はきつ過ぎます。そこでフォールディングバイクの出番!
会場で荷物&妻と子ども達を素早く降ろし、私は2km程離れた公園にクルマを停め、チャリで向かうのです。

あと、クルマを預けている1~2時間、ヒマですよね~(^^;)
そんな時にはトランクからフォールディングバイクを取り出し、近くを散策すると楽しいですよ~。
そのまま帰っても、電車に乗っちゃってもいいし(笑)


■費用対効果

私の場合、一日でガソリン代400円+駐車場代600円、月20日間で20,000円のお得(^^)v
電車を使っても(180円×2)×20日間で7,200円のお得。
その分、チャリンコ本とチャリへのモディ代、それに乗り終えたあとの飲食代がかかりますね(笑)



トランクに入れるとこんな感じ


トランクにはこんな感じに収まってます。ペダルをたたむの忘れました(^^;)

次回は(あるのかなぁ?)、たたみ方や使い勝手、さらにフォールディングバイクの種類と選び方をアップしたいと思いま~す(^o^)/
Posted at 2008/08/07 13:53:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2008年08月05日 イイね!

復帰しました(^^)

ご無沙汰しております。
2ヶ月ぶりの更新となります。
目的の試験が終わり、なんとか目標をクリアできましたので、
あとは2年がかりで2次試験突破を目指します(^^)v
そんなわけで、の~んびり「みんカラ」を楽しんでいこうと思ってますので、
今後ともヨロシクお願いしますm(__)m

復帰一発目から、オフ会に参加させていただきました(^^)/
227Mさん、MS15さん、いつもながら完璧なコーディネートありがとうございました。
話は尽きませんでしたし、寿司も大満足でしたネ。いや~、楽しいオフでした(^^)

リンダ・リンダさん、ケイさん、ご無沙汰でした(^^)
楽しい話をありがとうございました(^^)

1173X5さん、ぴぃパパさん、のぶ0906さん、tnccさん、シオサイトさん、
お初にお目にかかりましたっ!これからもよろしくお願いしますm(__)m

カメラもなかったことですし、オフ会の模様は皆さんにお任せするとして(笑)
私はというと、帰りは悲惨でした・・・(T^T)

長岡花火の見物人の方々とバッティングしてしまい、新潟駅から最寄り駅まで「芋洗い状態」(>_<)
足下に置いてたバックからどんどん離れていくし、電車が揺れてはオジさんによりかけられるしで、あれほどの満員電車は10数年ぶりでした(;^^A)


でもって今日は休みをとっていたので、長女と次女をつれて朱鷺メッセで開催されている「恐竜大陸」に行ってきました。
なかなかどうして、迫力あるイベントでしたヨ(@@;)
ただ、アジアで発掘された恐竜たちなので、子供の頃からお馴染みの恐竜がいないんですよねぇ…。ティラノサウルスの仲間のタルボサウルスとか、ステゴサウルスの仲間のウエロサウルスとか、イグアノドンの仲間のランジョウサウルスとか・・・。統一してくれ~(笑)



久しぶりの子ども達とのお遊びだったので、その後もふるさと村に連れて行ったり、
一緒にお風呂に入ったり、夜までベッタリでした・・・(^^;)

この2ヶ月間で一番疲れた日かもしれませんっ(爆)

今月は2泊のキャンプを2回予定してます。
これで子ども達が満足してくれればいいんですけど・・・(;^^A)

Posted at 2008/08/05 00:26:23 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation