• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

出張の自分ルール(^^)

今日(18日金曜日)は、またまた東京出張でした。
二週連続(^^;)
でも今回は新幹線で、とんぼ返りの日帰り出張(^^;)


いつもより朝は早いし、帰りは終電だし、雨降ってるし、疲れたぁ~(-。-;)

遊ぶ時間もないし、つまんないのー(-_-;)


でもたった一つだけ、こんな出張でも楽しみがあるのです。





それは・・・


昼食は食好きなものを食べられる!

という自分ルールヽ(^0^)ノ







で、今日は日本橋三越で、うなぎでした~(^^)




これくらい、楽しみがないとね(;^^A)

Posted at 2008/04/19 02:13:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常の記録 | グルメ/料理
2008年04月16日 イイね!

ユニオンワークス

ユニオンワークス仕事はやっ(^^;)

出張のついでにユニオンワークスに修理に出していた靴が、昨日届きました。
てっきり一週間はかかると思っていたのに、仕事の速さに驚きです(@_@;)



きちんと一足ずつ梱包され、一言添えられてました(^^)


John Lobbのポートマン。5年前に購入したものです。
外羽根式2アイレットのUチップで、ラスト7000。


つま先のリペアをお願いしました。いい仕事してますね~(^^)


同じくJohn LobbのフィリップⅡ。6年前に購入したものです。
内羽根式ストレートチップ。美しいパーフォレーションが施されてます。同じくラスト7000。


かかとの修理をお願いしたんですけど、わかりませんね(^^)


アップで。


同じくJohn Lobbのバロス。4年前に購入したものです。
外羽根式Uチップで、これが一番のお気に入り。色違いも持ってます。ラスト2998。


つま先のリペアをお願いしたんですけど、ポートマンと違ってビス留めされてます。減りがひどかったのかな?

靴はJohn Lobbをメインに、EDWARD GREEN(エドワードグリーン)やALDEN(オールデン)が好きです。日本のメゾンだと、ヤナギマチが気に入ってます。

ちょっとマニアックな一面を紹介してみました(^^;)
Posted at 2008/04/16 22:47:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2008年04月15日 イイね!

とんとん広場&榛名山 ~怒濤の3日間、家族サービス編

4月12日(土)は21時前に新潟着、メシがナイというので外食し、その足で会社に行き残務整理。
明日のためにGSで給油し、帰宅したら23時でした(^^;)

4月13日(日)、家族サービスのため向かった先は…、
とんとん広場でしたぁ~!


10時受付、10時半開始の手作りウィンナー教室に参加すべく、7時に友人宅を出発!

新潟は良い天気でしたが、関越トンネルを抜けると小雨がぱらつく生憎の空模様(T^T)
途中SAにて朝食をとりつつ、計画通り10時にとんとん広場に到着しました!



この週末、大活躍のぺけ吾くん。2家族での遠出でも1台でOK!



さっそくウィンナー作りに挑戦です!
冷凍してない新鮮なお肉で作ります。


スパイスやパセリを混ぜ合わせます。


冷た~いっ!お肉は冷蔵庫に入ってましたからね~(^^;)


混ぜ合わせたお肉を団子にします。



その間、ウィンナー作りをしない長男坊は暇をもてあまし、外に冒険にいきます。
最初は、ブタさんをおそるおそるのぞき込む長男坊(^^;)


攻撃を試みる長男坊(^^;)


もう平気だよ~と、余裕の表情。



ウィンナー作りに戻ってみると、腸詰めに挑戦してました。


次女も頑張ってます(^^)


それをねじって輪にしてこんな感じに。


ボイルします。


ウィンナーを茹でている間、ブタさんのところにいく子どもたち。


茹で上がり、さっそく試食です。おいし~(^^)


昼食はポークステーキやとんかつ、たたきにソーセージ盛り合わせ(^^)
あまりにも旨そうで、写真を撮るの忘れました(^^;)


お土産を買って、近くの公園に移動です。
桜まつりが行われてましたけど、小雨が降っていたのと寒さで、すぐに退散です(^^;)



屋台でゲットした水風船ヨーヨーで遊ぶ子どもたち。


300mmレンズをセットし構えていると、こんな光景を激写!
妻は長男坊にメロメロです(^^;)


時間があったので、5月開催のとんとんの下見に、榛名山に行ってみました。


すごいキリで視界ゼロ!榛名湖もこんな感じです(^^;)

帰ってきたら20時でした。
この怒濤の3日間で、ぺけ吾くん2000km近く走行距離が増えてました(^^;)
怒濤の3日間、さすがに疲れたなぁ(;^^A)
Posted at 2008/04/15 17:38:24 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年04月14日 イイね!

X5-PARTY in TOKYO ~東京湾周遊クルージング編


4月12日(土)午前6時のホテルからの景観です。
思ったより天気悪いなぁ…、天気予報は晴れだったのに(>_<)
昨夜は1時に寝たはずなのに、5時に目が覚めてしまった(爆)

ホテルの朝食は和食と洋食のビュッフェが選べたんですけど、和食は7時から(^^;)
和食を食べたかったんですけど、7時から食ってたら待ち合わせに間に合ません!
仕方なくビュッフェに(>_<)
でもうまい!ホテルの朝食ってなんでこんなに美味いんでしょうね?
朝からガッツリ食べて、いざ出発!


7時15分、ポツーン…。
あれ?都庁といっても広いから、ここじゃないのかな?と一周(爆)


お!X5が来ました!ケイさんでした(^O^)/
21インチ&ローダウン、細部にまでこだわった理想とすべき一台です(^◇^)


227Mさんも合流し、ちょっとだけウダウダタイム(^^)

まずは第2チェックポイント、海ほたるを目指します。


疾走する227M号!
M-Spoは大迫力!ACシュニッツァーのマフラーがカッコイイ!


ケイ号と227M号(^^)


アクアラインに向かいます。


海ほたるに着きました。


ここでフナスプさんが合流!
昨夜はお寿司屋さんで相当飲んでたとか…(^^;)


MS15さんとゲストのLEGACY341さんも合流し、X5が5台に!

海ほたるを出て、館山道に向かいます。


並走する2台のブラックX5!大迫力ですね(^^)


館山道に入りました。ケイ号、フナスプ号、227M号。
お~い、何キロ出てるんですか(^^;)


スペースグレーが2台(^^)


X5が4台連なって走ってます!こんな光景見たことないです(^^;)


富浦・館山に着きました。


洲崎を過ぎたあたりの「道の駅だいぼ」にて5台並べて撮影会(^^)


お尻フェチの方はこちらをご覧ください(*^_^*)


昼食はこちらで海鮮丼を(^^)
ちなみにMS15さんは、大盛りを頼んでいたことをここで報告せねば(爆)


X5の縦列駐車(後ろからバージョン)


X5の縦列駐車(前からバージョン)


金谷から東京湾フェリーに乗り、久里浜までの東京湾横断快適クルージングを楽しみます(^^)


乗船すると、早速クルマの手入れをする方が(^^;)


あ、ここにも(^^;)


さあ、amapapaさんが待つ久里浜に向け出港です。
フナスプさんは、まだ見ぬamapapaさんに思いをはせます>^_^<


出港すると全X5の盗難防止アラームが鳴るハプニングが!(爆)


久里浜に着くと、amapapaさんが首を長くして待っててくれました(^^)
なんと名古屋から参戦です!
いかにもやさしいパパさんって感じ(^^)

ここでしばしのウダウダタイム(^^)
227MさんのX5に試乗させてもらい、スムーズな出だしとしなやかな足、心地よいステアリングに感動!なんていいましたっけ?プラズマダイレクトでしたっけ?(^^;)


そして佐原ICから横浜に向かいます。
ここはサハラと読むんですね。私の地元はサワラと読みます。
もう香取市になっちゃいましたけど…ナジメナイ(^^;)


横浜に着くと、リンダ・リンダさんとゲストのX3三郎さんが合流です。


圧巻のX5が7台、そしてX3とレガシー。
すると横浜スタジアムからX5に向けて大歓声が!?
と思ったら、金本選手の2000本安打達成の歓声でした(^^)


残念ながら私はここで戦線離脱です(T^T)
ルートの確認をする皆さんを遠くから撮影…(>_<)また会う日まで!

この後、昨日できなかった用事を済ませると時間は×○△☆!門限は9時!
飯田橋ICからノンストップで文化人的なジェントル走行で、なんとか門限前に帰宅できました(^^)

いや~、楽しいオフミでした(^^)
プランを立ててくださった227MさんMS15さん
楽しい話を聞かせてくださったケイさんフナスプさんリンダ・リンダさん
名古屋から参戦してくださったamapapaさん
そしてLappさん、お会いできなかったのが残念です(>_<)
ゲストで参戦してくださった三郎さん、LEGACY341さん、次回はX5ですね(^^)
ありがとうございました!!!

また駆け抜けましょうネ!!!

次回のブログは、お肉を食べた後は野菜も食べなくちゃね!日曜日、怒濤の家族サービス編です(^^;)
Posted at 2008/04/14 22:16:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年04月14日 イイね!

X5-PARTY in TOKYO ~出張&eve Night編

4月11日(金)午前7時、小雨がぱらつく中、はやる気持ちを抑え新潟を出発です。
なぜ出張でワクワクしてるかというと・・・、

仕事が終われば楽しいオフミが待っているのです!


ホイールを20インチに替えて初の長距離ドライブ(^^)

バネ下が軽くなったのと、タイヤが太くなったせいか、
轍や継ぎ目にハンドルがとられるようになりました(T^T)


これはかなり気になります…。う~む、課題ですね(^^;)



関越トンネルを過ぎると青空が広がってきました(^^)
首都高に入っても5号線の流れは順調です。
中央環状新宿線が繋がったおかげでしょうね。

10:30、予定より早く到着。早く仕事を済ませて、eve Nightに参加したいところです(^^)
17:00、私の仕事はほぼ終了。あとは業者待ちです。


その間に神宮前で私用を済まし、
オフミに備え洗車です(爆)

その時、神宮前3丁目でスペースグレーのE70とすれ違いました。お友達の方ですか~?(爆)




社に戻り、あとは立ち会い確認のみかと思いきや、

終わってない(T^T)

あと1時間程度だと言ってたろうが!はよ~終わらせろ~!
結局終わったのは19:20分…(T^T)



ホテルにチェックインする時間すら惜しい!
とにかくこのままeve Nightの会場に向かいます!




都内の混雑した道は、元バイク便ライダーの血がたぎるゼ!
D○T最速(自称)と言われたオレだ!
オラオラ!どけどけぇ~い!!!

でも六本木通りの混雑ぶりはX5には辛い(T^T)

モタモタ、オロオロ、すみませ~んっ入れてくださいっ、
新潟の田舎モノですからぁ(爆)



ようやく会場のカフェミケランジェロに到着!
と同時に227Mさんから「奥にいます」との電話が!
恐る恐る中にはいると…、いらっしゃいました!
ダンディーなお三方が!


いらっしゃったのは、MS15さん227Mさんリンダ・リンダさん

さすが、とうぎょうでビーエムさ乗ってる方々だぁ~。
なんともオサレだぁ~(*_*)




画像はイメージです(爆) うそです。ブルーポイントでの一コマ(^^)

食事のため場所を移すことになっても、なかなか話がとぎれませんっ(^^;)
まだまだ時間はありますからね、MS15さんお薦めのトンカツ屋さんに移動です。


都内を駆け抜ける4台のX5!
同じ車種でありながら、
全てに個性があるところがBMWならではです(^^)



おいしいトンカツに舌鼓をウチ、今度は白金のブルーポイントに移動です。
さすがMS15さん。クルマで横付けできるお店をチョイスしてくれてます(^^)


X5は都会も似合いますね~(^^)


話はクルマのことから、通信機器、人生観にまで及びます。
まるで古くからの友人のように話は尽きませんっ(^^)/



23:00、明日も早いからとお開きに。

さ~、次回は東京湾周遊クルージング編です(^^)
Posted at 2008/04/14 17:16:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation