• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

X5のルーフボックスを考察する…

デカイなぁ。そりゃ~分かっていたことですけどね(^^;
222cmを超える車高で困ることは、街中での駐車場と洗車です。
THULEジェットバッグ装着!

最近、街中には530で出かけているので、駐車場にはそれほど困らなくなりました。
でも相変わらず洗車は課題です。契約してるGSの洗車機に入らないんです(^^;
ちなみにそのGSとの契約内容とは、ワックス洗車サービスなのです!

そこでいろいろ考えて、二案にしぼりました。

一つ目は、ルーフボックスは外し、必要な時につける案。

一人じゃ脱着はできないので、お世話になってるショップに脱着料金と保管料を検討してもらいました。
冬はスキー、その他の季節は旅行やキャンプに必需品なので、脱着の回数は年20回程度でしょうか。
そうなると結構な金額になってしまうし、必要とするたびに装着するのはやはり面倒です。
ということで、この案は却下。

二つ目は、洗車機をあきらめ手洗い洗車にする案。

これは流石に無料サービスというわけにはいかず、その都度料金が発生するし、時間もかかる。
今までサービスだった洗車代が有料になるのに抵抗がありますが、そうも言ってられませんので通常料金からいくら値引いてくれるかを交渉しました。…それでも高いなぁ(^^;
これだと月一でしか洗車できませんね。

ということで先週末、久しぶりにX5を洗車しました(^^
でもけっこう洗い残しがある…T^T

SAV(SUV)でルーフボックスを付けることを検討されてる方は、要一考ですよ。
便利なんですけど、苦労も多いです(^^;
Posted at 2008/03/08 01:09:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2008年03月07日 イイね!

携帯の買い方

先週末、X5と530のハンズフリーシステムを使うべく、
Bluetoothに対応した携帯電話を見に某電機屋さんに行ったんです。

しかし高い!なんと50400円!

安い機種でも3万なにがし…。
しかもワンセグとか音楽や録画など、とても電話とは思えない機能のオンパレード。
オジサン、わけがわかりません(爆)

auなら0円なんて機種もあったんですけど、DoCoMo一筋14年、
いまさらDoCoMo以外に替える気は起こりません。

しかもDoCoMoは海外でもそのまま利用出来ますし!

あ…、海外で使ったことも、
行く予定さえないんですけどね(爆)


で、結局その日はあきらめて帰りました。

そして月曜日、携帯が高いことを愚痴っていたら、若い衆から教えてもらいました。

今はバニューコースなる金利0の分割払いで買うんですね。
2年払いなら月々2100円。
その代わり基本料金が1680円下がり、さらに3ヶ月は2100円が割引となる、
それなら実質月々332円じゃん!


なるほど~、考えたもんですな。
これならユーザーは2年ごとに最新機種にしやすいし、DoCoMoとしても別会社に逃げられにくい。

みなさんご存知でしたか?オジサン、知りませんでした…(恥)



そうとわかれば機種変すべくDoCoMoショップにゴー!

買う気マンマンなので、どれも魅力的に見えます。

う~む、選べない(^^

Cyber-shotケータイ SO905iCSもいいなぁ、
N905iはスタイリッシュでカッコイイ、
SH905iTVは画面がキレイでデザインも好み、
でも一番使いやすそうで文字がキレイなのはF905iかなぁ、

よし!F905iに決めた!

ところで肝心のBluetoothは…、どこにも説明がない。

おねえさんに確認したところ、対応してないですと!?

で、Bluetooth対応機種はというと、
P905iとP905iTV、そして近々発売予定のNM705iだけという…。


う~む、選べない(T^T

NM705iはカッコイイし小さくて、今つかってるSO902iに似てて魅力的。
でもスペックがあまりにもショボイ…。
P905iTVは画面が大きくなめらかなんですけど、カメラが190万画素と心もとない。

で、結局は消去法でP905iにしました(^^;

Posted at 2008/03/07 00:33:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の記録 | 日記
2008年02月29日 イイね!

日本海の幸「たこしゃぶ」

日本海の幸「たこしゃぶ」今回、初めてのグルメねたです。

日本海の冬の幸といえば、

「のどぐろ」!

「寒ブリ」!

そして「たこしゃぶ」です!
(独断!)


今日、伺ったのは、新潟市西区内野にある「雪月花」というお店。
この「たこしゃぶ」は、地元漁港で捕れた水ダコという1mもある大きなタコを、新鮮なうちにしゃぶしゃぶでいただきます。1~3月限定の食材で、こちらの料亭では活作りにするとか。
柔らかいのに歯ごたえがある、もちもちっとしたなんとも不思議な食感です。
料理は、唐揚げから刺し身、タコ飯まで、タコづくしでした(^^

あと珍しかったのは「のれそれ」というアナゴの稚魚の刺し身。
けっして美味くはナイですね…。それなら大きく育てて天麩羅か寿司で食べたいなぁ(^^;

新潟にお越しの際は、日本海の冬の幸、ご堪能あれ!
Posted at 2008/02/29 01:36:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年02月24日 イイね!

530の雪上走行

530の雪上走行530は初のFRです。
前車のX-Typeをはじめ、AWDしか乗ってこなかった私としては、FRの雪上走行性能は未知数です。

ということで吹雪いてる中、あえて530で出かけてみました。
大通りに出るまでの雪が積もってる場所でも、まぁなんとか普通に走る分には問題ないレベルですが、曲がる時はトラクションが全くかかってないような、腰が浮いた感じがします(^^;

用事を済ませてから、海岸通りを走ってみました。
波は大荒れで、道路まで波しぶきがあがってました。
ちょっと水(海水?)が溜まってる場所で、ハイドロプレーニングが起こり、まじビビリ(^^;
やっぱ頼りないなぁ…。

除雪されてない道でちょっとアクセルを踏むと、DSC働きまくり。
DSCがないと、スリップやスライドしまくりでしょうね。
駐車場にバックでいれる時、段差でホイルスピンしましたので、バックではDSCは働かないようです。

安定感はX5の半分以下といったところでしょうか。
X5の3分の2の速度で走れば、通常使用は可能のようです。
Posted at 2008/02/24 12:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 530 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

猛吹雪!

猛吹雪!外は猛吹雪です!!

午前中は荒れ模様の天候。
午後一にちょっと落ち着いたので、次女の作品展に大五郎で出撃してきました。
自画像や好きなエプロンの模様を描いてました(^^
大きくなったなぁT^T
ちょっと前まで赤ちゃんだったのに…。

好きな乗り物を箱で作る工作は、船を作ってました。
クルマじゃなかったか~、残念(^^;

さて、帰宅して電車で駅前まで出かけたところ…、
用事が済むころには外は猛吹雪!
電車は止まってました…。
そんな中でもバスは頑張ってます。
久しぶりにバスに乗って帰ってきました。
雪国では、クルマの方が頼りになりますねぇ(^^
Posted at 2008/02/23 23:00:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の記録 | 日記

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation