• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

WDW & NBA観戦記2

WDW & NBA観戦記2日程決定!

2013-14シーズンのスケジュールが決まる8月6日、マイアミ・ヒートが年末年始あたりにロスに来ることを願いながら確認すると・・・
マイアミ・ヒートは、12月28日にポートランド、30日にデンバー、そして年明け2日はホームでウォリアーズ戦というスケジュール(T^T)


年末年始にロスで行われる試合は、
28日にクリッパーズ vs ジャズ
29日にレイカーズ vs シクサーズ
30日にクリッパーズ vs サンズ
1日にクリッパーズ vs ボブキャッツ
3日にレイカーズ vs ジャズ

条件としては、12月28日までと1月4日から練習があるのでなるべく休まないこと、
カウントダウンはディズニーランドで過ごすこと、である。

そこで考えに考え抜いたスケジュールはこれだ!

29日に出発し29日ロス着、夜にレイカーズ vs シクサーズを観戦
30・31日にアナハイムに行きディズニーランドでカウントダウン
1日の午前中にロスに移動、夜クリッパーズ vs ボブキャッツを観戦
2日はロス観光
3日にロス発、4日に成田着



これを妻と子ども達に提案すると、プレゼン途中30秒で却下!(^^;)

妻&長女「やだ!当然マイアミに行くでしょ!」


俺「・・・・え(^^;)」


妻&長女「マイアミ・ヒートが観たい!」


俺「おいおい、マイアミには直行便がないから乗り換えを含めると17時間以上かかるゾ。時間的にも費用的にもムリだろ!?レイカーズとクリッパーズ戦を2試合観ようや。それか30日にデンバーでヒートを観るという方法もあるゾ」


妻&長女
「やだ!!!!!
マイアミ・ヒートをホームで観たい!」



なんという無謀でわがままなオンナどもだ・・・(T^T)


となると、12月28日まで練習、29日に出発し夕方オーランドに到着、カウントダウンまでWDWで過ごし、年明けにマイアミに移動、2日にNBAを観戦、3日朝にマイアミ発、4日夕方に成田着→夜中新潟に帰宅、5日練習開始、というスケジュールしかない。


何日もかけて調べたロスでの観戦プランは一瞬で消え去り、
1月2日マイアミホームでのウォリアーズ戦しか選択肢はなくなった・・・



Posted at 2014/01/16 12:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年01月15日 イイね!

WDW & NBA観戦記1

WDW & NBA観戦記1序章 〜2013年8月まで

2013-2014の年末年始に、ウォルトディズニーワールド(以下WDW)&NBA観戦旅行に行ってきた。
しかし、いざ調べようとしてもあまり情報がなく、うまくいったこともあったが、かなり失敗もした。


そこでこの旅行の記録を、場違いかもしれないが放置プレイ状態にあるこのブログに残そうと思う。
もし興味がある人がいれば参考にしてほしい。



今年は長女が中1、次女が小4。来年になると部活チームのメインになるので、今年が大きな旅行が出来る最後の年になるだろうということで、年末年始は海外旅行に行くことにした。

「海外旅行に行く」というより、目的は「NBAを観ること」である。

お目当ては、長女が大ファンであるドウェイン・ウェイドが所属するマイアミ・ヒート!

2010年にNBAのスーパースターであるレブロン・ジェームズとクリス・ボッシュが加入しスリーキングスを結成、2010-2011シーズンはファイナルでスパーズに屈し惜しくも優勝を逃したが、2011-12・2012-13シーズンを連覇した超強豪チームである。

目的がNBA観戦だけでは、バスケに興味がない小1の長男坊が可哀想だ。
そこで旅行先をロスにすれば、ディズニーランドやユニバーサルスタジオなどのテーマパークとNBA観戦が楽しめ、さらに直行便があるので時間や費用にも節約できる、と考えた。

日程としてはこうだ。
12月28日に日本を出発しロスについたらNBA観戦、年末年始はアナハイムに移動しディズニーランドでカウントダウン、そして年始にロスに戻りユニバーサルスタジオに行って、夜にもう一試合NBAを観戦し5日に帰国。

問題は、マイアミ・ヒートをロスで観ることができるか、ということだ。
ロスにはレイカーズとクリッパーズというチームがある。私はレイカーズのコービーやクリッパーズのクリス・ポール、ブレイク・グリフィンのファンでもあるので、マイアミ・ヒートが年末年始にロスに来なくても、この2チームの試合が観ることができればいいと思っていた。

NBAのスケジュールが決まらなくては細かい計画は立てられないので、2013-14シーズンの日程が決まる8月を首を長くして待っていた。
Posted at 2014/01/15 12:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年04月25日 イイね!

よろしく、ペケゴくん(^^)

よろしく、ペケゴくん(^^)ペケゴくんがドナドナされて3日後、あたらしい相棒が来ました。

ペケゴくんです(笑)



今度のペケゴくんは3000ccツインターボ、そしてMスポです!
コンセプトは「ダースベイダー」(^^;)

ペケゴくん、これからもヨロシク!
Posted at 2012/04/25 12:59:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2012年04月06日 イイね!

さよならペゲゴくん

さよならペゲゴくんきのうDに引き取られて行きました。

最後に家族全員でミニドライブして、家族全員でお分かれしました。
長女が泣きはじめたんですがウソ泣きでした(`ヘ´)

大きなトラブルもなく、ほんとうにいい子でした。
Posted at 2012/04/06 12:31:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2012年03月30日 イイね!

注文しました

注文しました注文は3月20日にしました。
納車は4月8日の予定です。

担当さんの怒濤の攻撃に、
他社を試乗する間もなく寄り切られました(;^^A)




で、この間は次期愛車がくるのを心待ちにしてるものですが、
・・・あんまりワクワクしない(T^T)

というか、物欲がない!

年末年始はハワイに行ったんですが、買ったものは必要な水着やサンダルのみ。
妻や子ども達はウキウキしながらショッピングを楽しんでるんですけど、
ワタクシ、そんなに欲しいものがないんです。

で、何が楽しみで生きてるかというと・・・
ミニバスです!
子ども達にバスケを教えることが楽しくて楽しくて(^^)

4月はバスをチャーターして泊まりがけ県外遠征に行きます!
ユニフォームがお下がりのボロなので、勝手に新調しちゃいましたぁ〜!
ゴールがボロで危ないので、勝手に特注のマット付けちゃいましたぁ〜!

いま、代々木体育館ではミニバス全国大会が行われています。
いつかはココに、子ども達を連れて行きたい今日この頃です(^^)
Posted at 2012/03/30 13:21:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation