• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

フォレスター試乗と再開

フォレスター試乗と再開昨日のお話しになりますが…
この方のブログを見て、我が家もフォレスターを納車しようとDラーへ行ってきました。

と言っても買う気がないのに試乗して「ハイさいなら」は気が引けるので、いつもと違うDラーへ行く事に。
一応、車検が近付いているし次の車候補としてと言いましたが…(笑)

フォレスターの試乗車は2.0i-L EyeSight
試乗は広い道で交差点を数回右左折するだけの単純なコースで10分程度

そんな訳で簡単な試乗記です。
 
★エクステリアデザインの感想
発表時の写真と実物を見ると実物の方が断然良く見えるのはわざとでしょうか? SUVらしい力強いデザインがカッコイイです。

★インテリアデザインの感想
悪くないけど良くもない無難なスバルデザインです。大きくなったので当然ですが車内は広々してます。
XVで気になったEyeSight装着車のミラー位置が低くて気になるってのも当然ありません。

★試乗した感想
走り出すと腰高感があって落ち着かないんですが、これはSUV特有なのかな?
脚はSUVとは思えないしっかりさがあるし、ドライビングポジションも高くて運転も楽だけど広い道しか走っていないので、狭い道とかだとまた違った感想になるでしょうね。
エンジンはCVTとのセッティングを見直したのか、XVと比べると絶妙な気持ち良さ!

★結論
ムズムズする腰高感が個人的にはイマイチなんですが、アクセルを踏み込んだ時のスムーズな加速と気持ちよさはちょっと感動しました。
ただ、やはり大き過ぎるかなぁ。広い室内もなんだか落ち着かないんですよね(^ ^;

で、試乗が終わってDラーに戻ったら、店先に懐かしい人物が…

なんと、GF6とBP9を購入した時の担当でした!
しかも店長になっているそうな!

久しぶりの再開って訳で、いろいろと戦利品も頂きました。
ちなみに本命のフォレスターは在庫切れとの事でした。残念…
でも、顔馴染みだし通えばこれからもいろいろと貰えそうだ(コラッ


この記事は★ フォレスター納車(^_^)bについて書かれています。
Posted at 2013/01/20 15:02:07 | コメント(1) | トラックバック(1) | スバル | 日記
2012年11月02日 イイね!

フォレスター

フォレスターてな訳で、新型フォレスターが発表されましたね。

発表された写真を見る限りだと「相変わらず野暮ったいスバルデザインだなぁ~」と思ってしまうのですが、
インプレッサの時もそう思いながら実物を見たら良く見えたので、フォレスターも実物は良く見えるのかな?


角度によってイマイチだったりカッコ良く見えたりするのは、やっぱり基本的なデザインがどこか間違っているからなんでしょうかねぇ。。。


それはともかく…

全幅1795mmは大き過ぎるかなぁ。
XVとの住み分けは出来るのかな?

等々、いろいろと気にはなるのでデビューフェアの時には家族で見に行って試乗してるかも(笑)
Posted at 2012/11/02 22:59:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | スバル | 日記
2012年10月06日 イイね!

XVデビューフェアと試乗と見積と・・・

XVデビューフェアと試乗と見積と・・・今週はスバル・XVのデビューフェア

直ぐに買い替えるつもりはありませんが、気になる車なので家族でDラーへ行ってきました。

久しぶりに期待と話題が高いスバル車なので、多くの人で賑わっているかと思いきや!
思った以上に人がいない・・・
まぁ、先行予約や先行展示をしていたのと昼時だったからかな?

もう担当が誰だか不明なので、対応した人と展示車に乗ったりして少し談笑
正直に「直ぐに乗り換えるつもりはないが数年後の筆頭候補である」と伝えたのですが、「試乗車があるのでよろしければどうです?」って話になったので、まさかの試乗会(しかも家族全員でw)

20分程度でしたが以下は試乗記です。
(対比は全て自分の車になります。)
 
★エクステリアデザインの感想
久しぶりに良いデザインのスバル車だと思います。デザインにうるさい妻も合格点との事。
ただ、立駐の入庫する際にアンテナを倒すのが面倒だったり、Cピラーのデザインは後方視界が厳しいですねぇ。
話題のホイールデザインはあまり好みではないのですが、このデザインのおかげで車が大きく見えます。

★インテリアデザインの感想
相変わらずスバルデザインです。もっと伸び伸びとしたデザインにならないもんでしょうか?(苦笑
ただ、BPアウトバックと比べると小さいけど後方座席の足回りは広いですね。
アイサイト装着車に試乗したのですが、ミラーの位置が少し低いので前方視界が少し悪いかも。ここら辺りは年改で改善されて欲しいところです。

★ 試乗した感想
少し固め、でも不快な固さでないスバルらしい足回りです。
エンジンパワーはこれで充分なんでしょうが、個人的には少し非力に感じました。後々にターボ車とか出るんでしょうかね?

★結論
細かな不満点はありますが、それを補う出来の良さです。
試乗して「あぁ、やっぱり次の車はコレだな」と確信しました(笑)
最近のスバル車には厳しい意見だった妻ですが「乗り心地は今のと変わらない。デザートカーキ色は良い感じの色だった。少し荷室が狭いけどやっぱり新車って良いね。」とまんざらでもない様子でした。
私もこれ位のサイズが一番取り回しが良く、ドライビングしやすくて好みなんですよね。
これでもう少し全長が長くて荷室が広ければ(爆

試乗後、せっかくなのでお見積・・・





 
しようとしましたが、買い替えるつもりがない
てか、見積書を見ても空しくなるだけ(予算不足で)なので、来年早々の車検見積のみ。

BPアウトバックと最新のXVを比べて甲乙付けがたい・・・
て事は、やっぱりBPアウトバックのバランスは優れているんだなぁと思った(思いたい?)1日でした(笑)
Posted at 2012/10/06 19:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2012年09月26日 イイね!

XV

XVが発表されましたね。

国内ではインプレッサXVなる名称になりました。インプレッサの派生モデルって事を強調したいのかな?

それにしても、デビュー当初から「こいつは良さそうだ!」と思えるスバル車はBP/BL以来かも・・・
まぁ、インテリアはスバルクオリティーの様ですが・・・

現行のBR/BMが大き過ぎて敬遠している人は乗り換えの筆頭候補でしょうね。

私も次期愛車の筆頭候補です。
とは言え、まだ暫くはBPアウトバックを乗り続けようと思っているので、乗り換えは早くてもD型ぐらい?
その頃には足回りのセッティングが決まり、余計なお金を掛けずに済みそうだし・・・(笑)

今度、デビューフェアのDMすら来なくなったDラーとは別の所に行って試乗させてもらおっと。
Posted at 2012/09/26 19:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2012年04月22日 イイね!

不満と不信だらけの感謝ディ

不満と不信だらけの感謝ディ今日はスバルお客様感謝ディに行ってきました。
今回はA賞はディズニーキャラクターのポップアップテント!B賞はタンブラー(ペア)でC賞はリングノート(1冊)、更にスクラッチで当たりが出たらBRZオリジナル9灯LEDライトがプレゼント!

てな訳で、連勝中の子供たちを引き連れて「くじ」だけを引きに行ったのですが・・・


見事に全てがハズレでした。
子供が2人いるんだから特別にノートを2冊とか気を使ってくれても罰は当たるまいに・・・

それはさて置き・・・
先日の12ヶ月点検の際、エアコンベルトに小さな傷があると言われました。
ただ、その時の説明では要交換とは言われず点検結果も異常なし
「傷があれば交換推奨だろ」と思いつつ、急いでいた事もありその時はスルーしました。

今回改めて点検させると「ベルトが2本とも亀裂があるので交換をお薦めします」と・・・
当然この結果は予想通りだったのですが、じゃあ12ヶ月点検は一体何だったのか・・・

呆れて文句を言う気力もなく帰路に付きました。
もちろん、ベルトの交換なんてしていません。
こんな信用が置けないDラーには二度とお金を落とす気はありません。
長い付き合いでしたが別のDラーを探します。Dラーは1店のみじゃないんですからね・・・
Posted at 2012/04/22 18:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation