• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

SUBARU Motorsport Heritage

SUBARU Motorsport Heritage昨年、19年に渡るWRC活動に終止符を打ったスバル
そのスバルの公式サイトで、WRC活動の軌跡を振り返るページが誕生していました。

その名も「SUBARU Motorsport Heritage」

まだじっくりと見ていませんが、このサイトはかなりオススメ!
第1回は1993年をピックアップしており、2週間ごとにページが追加されるようです。

このサイトが完成した暁には是非とも書籍化を希望したいですね。

Posted at 2009/03/26 23:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2009年01月18日 イイね!

スバルお客様感謝ディ

スバルお客様感謝ディ恒例の抽選結果はC賞でした。
あの頃が夢のようです(笑

ちなみに今回、嫁は風邪、息子はお昼寝の為に不参加
そうか!だからC賞なんだ(汗


もうすぐ車検なので、ついでに予約入れました。予約すればオイル交換が半額になるそうです。
かつては感謝ディでオイル交換すれば半額でしたが、今回のDMには特別価格でご提供の文字だけ
パーセンテージで表せなくなったってことですかね~
Posted at 2009/01/18 21:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2009年01月15日 イイね!

スバル凋落の道

スバル凋落の道2003年ジュネーブモーターショーで突如発表されたスバル「BS11S」
デザイナーは元アルファロメオのA・ザパティナス

今まで無骨なデザインが伝統のスバルとは思えぬ、その美しいデザインの衝撃は今でも忘れません。
たった一つ、どこかで見たようなフロントマスクを除いては・・・

「スプレットウインググリル」と名付けられたアルファロメオそっくりのフロントマスクですが、時間をかけて物にすれば必ず、欧州車のようなプレミアムカーになれたハズ・・・

しかし「スプレットウインググリル」を採用した車がことごとく販売不振
結局、我慢出来ずに「スプレットウインググリル」を廃止したものの情況は好転せず、遂にはトヨタ自動車の事実上子会社となる屈辱

R2は安定性を求め車内空間を犠牲にしたのが販売不振の最大の原因
インプレッサは既存の車にあのグリルを無理やり嵌め込んだのが不人気の原因
B9トライベッカは販売の弱さが原因(ライバルが強敵だった)
決して「スプレットウインググリル」が悪かったわけじゃない!

ちなみに「BS11S」は次期レガシィのスタディモデルとも噂されていたのですが比べると、レガシィコンセプトの方は随分とゴテゴテしてますね~

どちらかと言えば、こっちの方がレガシィの正常進化に見えるのですが・・・

Posted at 2009/01/15 22:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2009年01月13日 イイね!

さらばレガシィ・・・

さらばレガシィ・・・デトロイトショーで発表された次期レガシィコンセプト

発表されたモデルはセダンですが、全長×全幅×全高=4795mm×1820mm×1500mmのボディサイズに、呆れ返ってしまいました。

レガシィがこんなに大きくなってどうする!

現行の4代目までは、全幅を無意味に大きくせず日本の交通事情を考えた、如何にも真面目なスバルらしい伝統を守っていたのに、次期モデルでは一切無視!

いくら中身が進化しても、このボディサイズじゃ日本では売れないと思う。
かといって、アメリカでも今の状況だと売れないだろうし・・・

レガシィはそのままで、フラッグシップモデルとして「アマデウス」を出せばいいのに・・・

次期レガシィが失敗すればスバルは終わりと囁かれているのに大丈夫なんだろうか?

ちなみに、私は次期レガシィには乗り換えません!
家の前の道路やガレージが狭くて今のアウトバックですら往生しているのに、あのサイズは「おまえはレガシィに乗る資格などない!」と言われてるみたいです(ToT)

ま、家のローンがある程度落ち着くまでは車の買い替えも無理ですが(笑
次はBMWの1がいいなぁ。でも買い替える頃には1もモデルチェンジして大きくなってるかも(爆

Posted at 2009/01/13 23:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2008年10月18日 イイね!

2008年最後のお客様感謝ディ抽選結果

2008年最後のお客様感謝ディ抽選結果本当なら昨日(10/26)の第5回ninE's関西オフのブログをUPするべきなのですが・・・
なぜか恒例?のスバルお客様感謝ディ抽選結果ブログです(笑

かつては5連勝を誇った嫁も、ここ最近は4連敗中・・・

今回こそはと気合いを入れた結果見事に!

C賞でした・・・

今回は息子(1歳)の為にB賞のスバル360プルバックカーが欲しかったので、何とか息子を使って頼んだのですが、貰えませんでした。
本当は私が欲しかったのですが(笑

結局、お情けで代わりにフォレスタープルバックカーを頂きました。

次回は息子にクジを引かせます。
Posted at 2008/10/27 23:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation