• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ラストラン

ラストラン今日は息子と一緒に列車のラストランを見に&撮影しに行ってきました。

ラストランと言えば、世間では500系「のぞみ」ですが、子供連れで殺気立った所(新大阪駅)に行くのは危険と感じたので・・・

阪急電鉄京都線・特急専用車両6300系ラストランにしました。
実際には、子供連れで6300系の最終列車撮影は危険なので、6300系の一番列車ですけど。

6300系も500系と同じような感じで、京都線の特急運用から引退するだけで、今後は嵐山線の普通として運用されます。(一部は廃車となるようです)
でも、特急から普通への格下げとなると、大幅な改造(2扉→3扉)がされて無惨な姿になる所ですが、ほぼ原型のまま嵐山線へ転用となるのは嬉しい限りです。


1975年の登場から35年間も特急専用としての運用、お疲れさま。。。

Posted at 2010/02/28 23:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2010年02月25日 イイね!

創業家一族の重圧

創業家一族の重圧米下院公聴会に出席したトヨタ自動車のモリゾウ社長

今回のリコールを把握したのが昨年の12月と証言し、議員から「遅すぎる」とか「信じられない」とかの声が上がっていましたが、おそらく事実なんでしょう。
大企業病になっているトヨタですから、モリゾウ社長の耳に入った頃には遅過ぎたんでしょうねぇ。

ただ現在、問題となっている大規模リコールは渡辺捷昭前社長の負の遺産な訳で、モリゾウ社長に全てを負わせるのはどうかと思いますが、創業家一族の肩書きがそれを許してくれない・・・


トヨタ自動車はあまり好きではないけど、モリゾウ社長は本田博俊氏(本田宗一郎の長男で、元無限社長)と似た雰囲気があって好感を持っています。
モリゾウ社長ならスバルの立場を理解し、スバルの良さを引き出してくれるのではと思ってます。

社長に就任してまだ半年
これから自分なりのリーダーシップを発揮するだったのに、今回の大騒動・・・
前途多難ですが、頑張って欲しいです。

Posted at 2010/02/25 23:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年02月24日 イイね!

40周年記念

40周年記念アジア初の国際博覧会として開催された日本万国博覧会から今年で40年

跡地である万博記念公園では、いろいろな40周年記念事業が計画されています。

目玉は、今まで放置状態だった「鉄鋼館」を改修し、万博を再現した資料館「EXPO’70パビリオン」のオープン(但し別途200円の入館料が必要)
何となく、大阪ガスの生活誕生館ディリバ(旧万国博覧会郵便局)の中にあった「EXPO’70HALL」を移設させただけになるような気がするけど・・・(ちなみに入場料は無料でした)

更に、太陽の塔最上部「黄金の顔」の目の夜間点灯(単発でなく恒久的な点灯)も40年ぶりに再開!
他にも、いろいろと記念事業が計画されているようで興味が尽きません。

ただ、以前に期間限定で開催されていた太陽の塔内部観覧の具体的な話は音沙汰無し・・・
何年か先に、老朽化で取り壊しなんて事にならなきゃいいけど・・・

※写真は大阪ガスの生活誕生館ディリバの中にあった「EXPO’70HALL」です。
Posted at 2010/02/24 22:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月21日 イイね!

誕生日ディナー

誕生日ディナー昨日は誕生日だったんですが、実家で次男のお食い初めをしました。
当然ですが、ディナーはお食い初めメニュー

そんな訳で、今日が自宅での誕生日ディナーでした。

メニューは「丸ごと白菜と豚肉の蒸し煮(カレー風味)」
ポイントは、やっぱり作って貰う事(笑)

作り方は簡単
 1.まず、白菜の外側の大きな葉をはがす。
 2.白菜を横半分に切り鍋の中に入れて、白菜の葉と葉の間に豚肉を挟む。
 3.大きな白菜の葉で具材全体を包み込み、酒とカレーだしで味付けをする。
 4.約20分蒸したら完成

本当は、完成したら葉牡丹のように綺麗なカタチになるはずだったんですが・・・
崩れてしまったので完成写真でなく、製作途中の写真です。

でも、味の方はこの間みたいな事もなく、完璧でした♪
でも誕生日のディナーなのに、簡単で質素なメニューだなぁ・・・(笑)


Posted at 2010/02/21 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいう~♪ | 日記
2010年02月21日 イイね!

ついでのお祝い

ついでのお祝い昨日は次男のお食い初めをしました。

で、昨日は私の誕生日でした。
ついで扱いでしたが、お祝いしてもらいました。

ケーキのお祝いメッセージとローソクの数字が合ってません(笑)


Posted at 2010/02/21 16:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記

プロフィール

「会社推奨のテスト受験、サクッと合格💮」
何シテル?   07/27 17:06
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 4 56
789 10111213
1415 161718 1920
212223 24 252627
28      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation