
待ちに待った国内専用ワゴン、スバル・レヴォーグ
昨日のブログでは完全に虜となっていましたが、一晩経って少し冷静になってレヴォーグを見てみました。
まずはレヴォーグ誕生のきっかけとなった
ボディサイズ
以前、ディラーで
「新型ワゴンは全幅がBPクラス」と聞いていたのですが、レヴォーグの全幅は1,780mm
現行レガシィと同じサイズだったんですね。これは大きなマイナスポイントです。
全長が現行レガシィより100mm短いので、全幅はそれ程は気にならないのかもしれませんが、もう少し何とかならなかったのかなぁ…
エクステリアデザイン
カッコイイと思うのはBPユーザーのみをターゲットにしたからかも(笑)
インテリアデザイン
スバルとしては頑張っているんでしょうが、今ひとつ垢抜けない感じが…
荷室やシート形状等は、実車に触れてみないとわかりませんね。
その他、気になった所
1.6リットル直噴ターボはかなり魅力的です。しかもレギュラー仕様!
1タンク=1,000kmとか、進化したアイサイトとか、実際に乗ってみないとわかりませんが期待して良さそうです。
ただ、重量が1,540kgもあるのがちょっと…
以前のスバルなら、確実に1,500kgを切っていたような気がするんですけどね。
結論
かなりグラッとしましたが、しばらくはBPアウトバックを乗り続けます。
直ぐに乗り換えって程の魅力は感じませんので…(BPの時はその魅力がありました)
とは言え、レヴォーグXVなんてのが出ちゃうとイチコロかも(笑)
Posted at 2013/11/21 23:28:50 | |
トラックバック(0) |
スバル | 日記