• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

オートバイ屋さんのディーラー化

オートバイ屋さんのディーラー化 ホンダとカワサキが、251cc以上の
新車オートバイを正規ディーラーで
のみ販売することに切り替えて、
ヤマハはどうなってるっけな?と
馴染みのバイク屋さんに聞いてみたら
「まだヤマハとスズキはディーラー
専売になっていない」ということでした。

車検のあるバイクって基本的に台数が売れないので、
これで困るオーナーの絶対数は少ないと予想するものの、
「次のバイクも馴染みのバイク屋さんで買いたい」って
人には宜しくない話だと思います。

ただ、オートバイ業界でも
・今後高機能化していくのに、自分の店では
 整備できないバイクを売るのは・・・
・個人経営だと、後継者のいる店が少ない
・大型バイクを買う客は好みが五月蠅いので
 整備・接客の質を高くしなくては
etcと賛否両論みたいです。

個人的には、半分趣味でやってるような個人経営店
でも買うだけはできるようにしておいてほしいと
思うのでした。
でも自分の場合、あと10年も経ったら神経痛と
関節炎で軽いの(オフ車)しか乗らなくなったりして。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2019/05/19 22:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼蕎麦定食
ワタヒロさん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

晴れたから愛車撮りました
アライグマ42さん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジオ聞いていたら「選挙ポスターや選挙カーが時代遅れ」って流していて、それでロクに得票できんから渋々使われているのだが…。」
何シテル?   06/25 07:14
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation