• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

まいこ・・・


さてさて、今月もやってまいりました、毎月第3日曜日のお楽しみである、新舞子サンデー略して『まいこサン』。


今回も、シュっちゃんで参加しました。


まずは道中、いつも寄るガソリンスタンドでウィッシュをウォッシュ。





丁寧に洗ってくれるのに、





400円で本当にいいのかしら?


この後、しっかり拭き上げて





再びGO!


いつもだと、この後は朝食タイムに入りまして、名四沿いの吉野家で朝牛をいただくのが定番ですが、昨日の晩は韓丼でカルビ丼を食べたのでマクドナルドへ向かい、ソーセージエグマフィンセットをオーダー。





美味しゅうございました。


お会計は、クーポンを使って480円ナリ。





コンビニであれこれ買うよりいいね♪


この後、渋滞にハマることもなくスイスイ走って無事に新舞子マリンパークに到着♪





ゲート前では、ちょっとした入場渋滞にハマりましたが、いつも通り下座へ行くと・・・





すんなり停めれましたよん。


一番乗りだったGT-R乗りのいのさまにご挨拶した後、三菱博士のN兄さんがご到着。


今回は・・・





久々のシグマでのご参加でしたね♪





↑の画像は、N兄さん


ったく、どSギレンはまだ来てねぇのか!相変わらず重役出勤だなっ!


と、腕組みしながら o(`ω´*)o プンスカ しておられる図ですね。


ホント、どSギレンはいつも遅いわねっ。


そんな数々の悪口早く来いの思いが通じたのか、ゆっくりどSギレンが到着し、





更に、たっちゃんも到着。





たっちゃんは、お遊びカーのバモスでのご参加でしたね!


早速バモスを見ながら談笑していると、背後で『あっ・・・』というどSギレンの声が聞こえたので、振り返ってみるとナント!!!!!









凸(T皿T) ワレ、何やっとんじゃい!



なんと、どSギレンがシュっちゃんのルーフにあるルーフモールを破壊していました!!!


こっ、コノヤロウ!! o(`ω´*)o



まっ、このことに関してはまた別ブログで詳しくカキカキしますね。


さてさて、再びバモス見学に入りましたが、たっちゃんがここでバモスクイズを出題してくれました。


車体左側後方の蓋を指さして、





これなーんだ?


と言うではありませんか。


ったく、たっちゃんはオラをナメてるぜ。


オラがさすがに給油口を知らないなんてあるわけないぜ!!


ということで、『給油口!』と答えると、答えはNO。


正解は蓋を開けると分かるぜ!と言うので開けてみるとそこには・・・





OILと書かれたキャップがあるではありませんか!!!


なんと、これはエンジンオイルを補充するための投入口だそうで、リヤにエンジンがあるバモスは、エンジンオイル交換の際はバックドアを開けて左下にある





オープナーで蓋を開けてここから給油するとのことで、こんなこと初めて知ったぜ!


ちなみに、バモスを知らない店員さんがいるフルサービスのガソリンスタンドへ行くと、まず間違いなくここにガソリンの給油ノズルを突っ込まれそうになるそうです(わらわら


さてさて、更にいろいろと談笑しているとお昼近くなったので、ここでN兄さんいのさまがお帰りに。





そして、残った我々3人も解散しました。


皆様、どうもお疲れ様でした&ありがとうございました!



あっ、ちなみに今回会場でささった車ですがね、次の2台でございます。


まず最初は、Z32フェアレディZ。





とてもカッコ良かったですね。


塗装色もこれだと、個人的には『あいつがトラブル』を思い出しちゃうのよね。


これは、昔フジテレビで放送されていた刑事ドラマなのですが、番組の後半に織田裕二が購入した車がこのZ32だったんです。


初めて車に乗り込むシーンでは、同じ署内の警官から


(Z32を見て)どうしたのこれ?


と聞かれた織田裕二が、


買ったんだよ、36年ローン!


と答えるシーンがあったんですが、それが凄く印象に残ってましてね(



※13:45~ご覧ください。


ちなみに、この頃が1990年だったので、そう考えるとまだローンは払ってる最中ということになりますな(わらわら


続いて2台目が、17クラウンアスリート。





今見ても、やっぱり大人のスポーツセダンって感じがしますよね。


オラもそろそろこの車が似合う歳にはなったとは思っているのですが、ただやっぱりオラにはまだシュっちゃんの方が似合うかな(フフ


でも、いつかは乗ってみたいですね。


さてさて、会場を出た後はお昼ご飯を食べにとある場所へ・・・。


しかし、そのお店に着くと超満員で、こりゃちょっと時間をずらした方がいいなと思ったので、時間調整のために久々にこちらへIN。






大府市にあります、げんきの郷です。


ちょっとお腹が減っていたので、目当てのお店で食事する前の”前菜”をいただくということで、ちょっとした物を調達。





買ってきたのは、チャーシュー丼と、





唐揚げ・・・。





どちらも美味しゅうございましたよん♪


食べ終わった後はちょっと寝て、起きたらいい時間になったのでお目当てのお店へ移動すると、今度はばっちり空いていました!


今回お邪魔したお店はコチラ。





東海市加木屋町にあります、中華そば専門 田中そば店さんです。


どうやら、コチラのお店は関東のチェーン店みたいですね。


実は3日ほど前にYouTubeで、↓このショート動画が流れてきたんです。





オラは冷たい麺類が大好きで、うどんでも年中通して冷たいうどんを食べるぐらいなので、ラーメンも冷たいラーメンが大好きなんですよ!


で、この動画の冷たいラーメンに惹かれたので、このお店がどこにあるか調べたら、なんと東海市にあるではありませんか!


てことは、まいこサンの帰りの寄れよ!ってお告げですよね?


ってことで、今回コチラにお邪魔しました。


早速、券売機で食券を買おうとしたのですが、





まさかまさかの・・・





(ノ△T) ウソだと言ってくれ!!!


まさかの販売停止!!!



勘弁してくれよぉぉぉぉ!!!


仕方ないので、普通の中華そばにトッピングや餃子をチョイスしました・・・(無念





調子に乗ってボタンをポンポン押してたら、結構いいお値段になったな(


しばし待つと、無事に着丼。





スープは茶色いのかと思ったら、コチラも冷やし同様透明なスープで驚きました。


メンマは、見た目ですぐにオラの嫌いなタイプの甘いメンマだと察知。


試しに1つ食べてみたら正解でした(


麺は、中華そばの麺っぽくない麺でしたが、





結構コシもあって、なかなか美味しかったですね。


スープも、オラが好きな味のスープで、正直コチラの中華そばが好きになりました。


また来てもいいな♪


ただ、ガッカリしたのは餃子。





個人的には、餡が練りすぎ餡だったのがダメだったな。


少し肉感は残してほしいのよ・・・。


どうもご馳走様でした!


退店後は、道中のしまむらでしまパトをして、





まさかのアレが売っていたのでつい購入。





そのアレとは・・・










(^^) 銀行員おぱんちゅ!


まさか出会えるとは思っていませんでした。


これであと1つ買うと、10体コンプリートでございます・・・(ニヤ

Posted at 2025/10/20 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2025年10月18日 イイね!

うごく・・・


先月のまいこサンでのことです。


たっちゃんしゃちょーが、こんなことを教えてくれました。


あのねハマタクちゃん、来月の18(土)19(日)なんだけど、カラフルタウンで歴代のムーヴの実車が展示されるムーヴ展があるのよ。チミも良かったら行ってみれば?


と・・・。


(・▽・) それはいいわね♪


なにやら、ダイハツ本社でも行われたイベントだったみたいなのですが、それが全国5か所でも行われるとの事で、そのうちの1か所が岐阜県のカラフルタウン岐阜というわけです。







そして、時は流れて本日18日・・・。


今日は、あいにく昼過ぎまで仕事になってしまいまして、カラフルタウンには16時前に到着。





正面入口へ向かっている途中、おそらくムーヴ展に来た人であろう人のムーヴもいましたねぇ・・・





ってこの車・・・


Σ(--ノ)ノ どSギレンの車やないかい!


さすがはムーヴ乗り。


ヤツも来てたのか・・・(ちっ


イベントが行われている1階のエリアへ行きますと・・・




(・▽・) おっ、ここね♪


中へ進んでいきますと・・・







(^^) いいねいいねぇ♪


歴代のムーヴの実車が見事に展示してありましたね♪


そして・・・






どSギレンも発見しました(


しゃがんでるから、危うく踏み潰すところだったぜっ。



まっ、実は前日にLINEでこんなやり取りをしていまして、





最後に・・・





↑こう返ってきたのですが、まぁ暇人なので間違いなく来るだろうなと予想はしてました。


見事に当たりましたね(フフ


それにしても、初代ムーヴ・・・。





デビューからもう30年ですか~!





時の流れは早いわね・・・。


この車両、まず最初にビックリしたのはタイヤ・・・。


なんと、





Σ(--ノ)ノ レグノ履いてるやん!


てかね、この時代に軽サイズのレグノがあったの???


知らなかったぜ。


そして更にこの車両には・・・





運転席エアバッグが装着されていて、更に更にオドメーターを見てみたら・・・





Σ(・□・ノ)ノ もしかして20km台じゃ?


ダイハツがずっと保管してる資料としての車両なんですかね?


すごいなぁ。


初代ムーヴを見ている時、偶然なんといつもまいこサンでお世話になっている三菱博士のN兄さんが来られまして、たまたま寄ったら我々がいて驚いたとの事。


オラたちも驚きましたよ(フフ





↑は、175ムーヴを見ながら談笑しているN兄さんどSギレンですが、N兄さんは過去に175ムーヴを所有されていた時期があるので、いろいろとお詳しかったですね。


全車見て、オラが一番好きなのは、やっぱり先代である6代目ムーヴだなぁ。





このスタイリングは、多分一番好き。


内装もやっぱり今時の車なので、軽自動車離れしていて立派に見えますしね。


この他でいうと、3代目である150系ムーヴは





やはり内装の出来が秀逸でしたね。


あの時代でこの造形は、とても軽自動車とは思えないですもんね。



それにしても、どSギレンは900系のムーヴを見ている時もそうでしたが、





よく係りのオネイサンに声をかけられていましたね。



この時は


このムーヴ、もしかして以前乗ってらしたんですか~?(^^)


と話しかけられてましたが、


いえ、今乗ってます♪(^^)キリッ 』


と返していて、とても驚かれていましたね(フフ



他にも、歴代ムーヴでいちばん乗ってみたいのはどれ?というのに投票する際も、





どSギレンは迷わず2代目ムーヴに投票していましたが、この時も


あっ、もしかして以前乗ってらしたんですか~?


と聞かれて、普通にサラッと


いえ、今乗ってます♪ (^^)キリッ 』


と答えてましたね。



お前・・・、それ言うのを楽しんでるだろっ(わらわら



まっ、確かに20年以上も前のムーヴを未だに乗っている人は、若いオネイサンからしたら珍しいでしょうね。


この後、来場記念のムーヴタオルハンカチを頂いて見学終了。





こんないいものを無料で見せてくださり、ダイハツさんどうもありがとうございました!


そして、このイベントの情報をくれたたっちゃんしゃちょー、どうもあんがと♪




駐車場で『それでは、12時間後にまたお会いしましょう♪』と言ってお2人と別れた後、オラは晩御飯を食べるべく木曽川を渡って一宮市へ・・・。


なんか、お肉が食べたかったので、久々にこちらへ寄りました。





韓丼でございます。


いつも通り、カルビ丼大盛りわかめスープをオーダー。





今日はリオちゃんで来ているのを察してくれてか、呼び出しベルはDR17型クリッパーリオにちなんで、17番を渡してくれましたね(なわけねぇ・笑


しばし待って、無事に提供。





どうもご馳走様でした♪
Posted at 2025/10/20 20:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年10月17日 イイね!

さんかく・・・

さんかく・・・ようやく買いに来れました、マクドナルドの三角チョコパイ。

チョコとイチゴ、両方買いましたが、どちらも味が濃くて美味しいですね!

個人的には、イチゴが気に入りました♪

ぜひとも、通年販売してほしいよねぇ。







Posted at 2025/10/20 19:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2025年10月16日 イイね!

ふりかけ・・・


オカンが

スーパーでふりかけ探しとったら、こんなの売ってたから買ってきたったでー

と言うて、こちらのものをくれました。




(´▽`) おぱんちゅ・・・


やっぱり、この憎めない顔がたまりませんねぇ。


小袋の絵柄は、






一部、ダブりはありますが、やっぱりかわいいねぇ♪


オラの中のおぱんちゅブーム、いつまで続くかねぇ・・・(フフ
Posted at 2025/10/20 19:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年10月15日 イイね!

わごん・・・

わごん・・・通勤途中のひとコマ・・・。

前方に17エブさんがいたのですが、違和感があるなと思ったらビンゴでした。

この車両、パッと見はエブリイワゴンなんですが、実はエブリイ”バン”なんですよね。

ワゴン用のテールランプに、ルーフスポイラーが付いているので、パッと見は普通にエブリイワゴンなんですが、エブリイワゴンは全車スマートキー標準装備のため絶対に装着されないバックドアの鍵穴がついているので、分かる人はすぐにバンと見破れますね。

それにしても、17型もデビューしてからもう10年が経ちました。

普通、10年も経てばさすがに古さを感じますが、個人的にはまだ全然古さを感じないのよね・・・。

ホント、いい車よね♪
Posted at 2025/10/20 18:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation