• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

ご予約・・・

ご予約・・・ 今日の午後は、中学時代の同級生の家へ頼まれたナビステーの固定作業をしに行きました。

両面テープ固定を信用していないのか、 (-。-) と難色を示していたので、両面テープが信じれないならネジ止めにしてやるぜ♪と言ったらシバかれました(


(--;)カフクブニ、ニブイイタミガ・・・


で、無事に作業が終わって携帯電話を見ると、アニキからメールが着信しておりまして、もしもしするとカクカクしかじかということだったので、アニキ宅へお邪魔しJr.と戯れました(お噂通りワンパクですな♪)

どうもありがとうございました♪

で、その帰りに先週も行った知人が勤めている緑看板のお店に寄って、タイベル交換の正確な金額を出してもらう為にお話しに行きました。

とりあえず、タイベルとアイドラ、そしてVベルトも前回の交換から3年45000km走っているということで全数交換する事になり、金額は画像の通りとなりました・・・。

ウォーターポンプは、ガタや滲みが無ければ今回は交換しないということにしましたが、今になってやっぱり最初から交換しとこうかな・・・と迷ってもおります。

5.5マソは確実に行くやろな・・・(-_-)アタマイタイ・・・


あとは、知人が整備代金を少し勉強してくれる様、サービスさんに働きかけてくれることを信じて・・・。


入庫は来週ですが、代車は何が来るかしら♪

楽しみです~o(^^)o


帰り際にたまごを頂きました。

明日の朝は、久しぶりにだし巻き玉子でも焼きますかな・・・。
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2008/09/20 21:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

首都高→洗車
R_35さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 21:24
ウォーターポンプはタイベルと同時に交換した方が工賃の節約になりますよ。
以前の81は13万キロで、レビンは16万キロで水漏れしていますので、次の10万キロを快適に乗るために、同時交換をお勧めします。
コメントへの返答
2008年9月20日 21:34
やっぱそうですよねー。

今回、ウォーターポンプの交換をシブっている理由は、チェイさんの時は約15万キロまで無交換でいけたものですから、カリーナもそれくらい持たないはずはない・・・みたいな自分勝手な考え方があるのです(悩)

でも、やっぱりこれからも乗る事を考えると、換えておいた方が安心ですし経済的ですよね~♪
2008年9月20日 21:24
いいな~!

竜生くんと遊べて。。。。
コメントへの返答
2008年9月20日 21:35
なかなかワンパクでした♪

飛び掛ってきましたから(汗)

オイラが、美味しそうなビーフジャーキーに見えたようです(わら)
2008年9月20日 21:44
ウチなら300円強だったのにぃ(アレ?
コメントへの返答
2008年9月20日 22:03
それでも旅費を考えると高いぜ♪(にま)
2008年9月20日 21:57
竜生君!!
怪しい人が来たらちゃんと噛まないとイケないぜ♪



εε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2008年9月20日 22:04
怪しくないから噛まないんだぜ♪

bukari少年なら、間違いなく噛まれるぜ♪(にまにま)
2008年9月20日 22:21
生竜生君を見たことがあるのは両H少年のみですな。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:24
アゴをがっつり掴みました♪
2008年9月20日 22:24
いいな^^

一度顔を見に行ったことはあるのですが^^;

遊んだことは(TT)
コメントへの返答
2008年9月20日 22:25
本当は、オイラもちょちょいと触っただけです(わら)

吠えなくて、お利口さんでした♪
2008年9月20日 23:17
こんばんは^^

メンテ費用も馬鹿になりませんよね~でもこれからの事を考えると仕方が無いですよね...

尾張のおいしい卵は普通の卵とはちょっと違うんですかね?ワンちゃん可愛いですね^^
コメントへの返答
2008年9月20日 23:28
こんばんは♪

ホント、10万キロにもなるとあちこち出てきますねー(汗)

世間で言うところの10万キロが、乗り換えるかそのまま修理して乗るかの判断分岐点になるということが、改めてよく分かりました。

卵は・・・おそらく普通の卵かと思われます(にや)

ところで.Tomさんのカリーナちゃんは、ドラシャブーツって今までに1度でも交換されてますか??
2008年9月20日 23:51
お疲れ様です(^ ^)/

はじめまして(^ ^)


プロフィールの写真、江南の近く?ですよね??(^ ^)
コメントへの返答
2008年9月21日 0:04
どうも初めまして。

江南から西の方へ行った、一宮市のツインアーチ138です。
2008年9月21日 1:17
タイベル、ウォーポンは今後を考えると同時交換がいいのでは?

代車は緑看板ならベルタかラクティスですかね?クルコン、パドルシフトのラクティスならそのまま...Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
コメントへの返答
2008年9月21日 1:31
工賃を考えると、同時交換がベターですねー。

あ~、頭が痛い・・・(T^T)

代車でラクティスが来たら、ある意味ディーラーマンのこの知人をシバキます♪

ヒデぽん☆さんはご存知かどうか知りませんが、実はうちにはもう1台車がありまして、それはラクティスなんです(^^ゞ

G-Lパケなので、クルコンもパドルシフトも経験済みです♪
2008年9月21日 2:19
昔のブログを一気読みしたときにラクティスがあったような(;・∀・)

実はトヨタレ○タリースでバイトをしていたことがありまして、だいたいのトヨタ車は乗ったことがあります。トヨタのコンパクトカーはセンターメーターが主流ですが、いまいち苦手なのでラクティスのメーターの位置は好印象です( ^▽^)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:42
(^^ゞ お恥ずかしい限りです♪

あらら!

車好きにはたまらないところでアルバイトされていたんですね♪

>センターメーター

そうなんですよー。

私もセンターメーターは慣れなくて苦手です。

やっぱり、正面にないと不安です~
2008年9月21日 22:29
こんばんは。
皆さんおっしゃる通りウォーターポンプ同時交換がベターですね。
前にある所で読みましたが、酷い所になるとユーザーにはポンプ交換は一切触れず、タイベルのみ交換してポンプの水漏れがしたら、また工賃稼ぎする所もあるようです。ちなみにうちは同時交換しました(←ディーラーからのオススメで…)。
3Sですが16万㎞超えても絶好調です。
コメントへの返答
2008年9月21日 22:45
こんばんは♪

そうですねー、後々やるよりは一緒に済ませておいた方が、いろんな意味で安心できますね♪

あらら・・・。

そんな悪質なお店が・・・。

3Sも名機ですから、メンテさえしっかりしてれば16万キロもいけるんですね~♪

うちも20万キロ目指します(にや)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation