• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

蓋付き小物入れ・・・


今朝、.Tomさんのところでちょいとカキコしたのですが、うちのカリーナさんは購入時にトヨタ純正の1DINカセットチューナーデッキを付けまして、それを選択したからセットで付いてきたのかどうかは分かりませんが、デッキ下の1DINスペースには、蓋付きの小物入れが装着されておりました。





これ、中のものが見えないので見た目スッキリするんですよね~♪


蓋をパカッと開けましたら、





カセットと、何やらいい味の出ているわら半紙とこんにちは。


今時の子なんて、わら半紙なんて知らんでしょうな(


それにしても、この紙は何が書かれてるのかしら?と中を見てみましたら・・・





(・。・) 岐阜運転者講習センター案内図???


何でこんなものが・・・。


で、よーく考えてみましたらようやく思い出しました♪

これは、まだハマタク少年が大学4年生の頃、岐阜大学近くにコジマ電機がオープンしましてね。

で、途中まで行って道に迷ったので、岐阜北警察署に寄って道を聞いた時に頂いた紙でございます。

しかし、ここに8年も入れっぱなしだったのか・・・。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2008/09/28 18:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 19:06
懐かしい物が出てきましたね。

そういや81を廃車にする時にコンソールボックスを整理していたら、スピード違反の時に頂いた青い紙が奥底から出てきた事がありましたっけ。
コメントへの返答
2008年9月28日 19:26
ホント、懐かしすぎてしばらく見入ってしまいました(^^;

あらら!

確かに、いろいろ探ってみるとシートの隙間からとか何かしら出てきますよね♪
2008年9月28日 19:06
おお、
タイムカプセルの
開封式だったんですな♪(ムフw
コメントへの返答
2008年9月28日 19:28
蓋を開けたら、煙が出てきて老けちまったぜ(汗)
2008年9月28日 19:22
そのカセットを代車マークⅡのデッキへ挿入しましょう♪(ニヤリ
コメントへの返答
2008年9月28日 19:29
また出てこなくなりますがな(謎笑)
2008年9月28日 19:31
自分にとっては見慣れた地図ですね。あのコジマの前はジャンボエンチョーでした(笑)。ハマタクさんは何かセール品をゲットされましたでしょうか?このBOX、以前、中古で購入したビスタに装着されており、中には名鉄の時刻表が入っていました。
コメントへの返答
2008年9月28日 19:38
あら!

あそこは以前、ジャンボエンチョーだったんですか~♪

あの時は、友人と一緒に行きましたが何も買わなかったですね~♪

あらら!

ビスタにも付いていましたか!

ということは、やはりトヨタの用品ですね♪
2008年9月28日 19:34
こんばんは~

蓋付き小物入れいいです!これはホントすっきりするでしょうね^^これは純正品なんですよね?今でも手に入るのかな....アフターパーツでもありそうな感じですけど^^;

↑でおっしゃられていますが、まさにタイムカプセルですね(笑)

コメントへの返答
2008年9月28日 19:39
こんばんは♪

おそらく、今でも取り寄せは可能かと思われます♪

一度、トヨタで聞いてみるといいかもしれませんね♪

>タイムカプセル

あはは(^^)

まさしく、タイムカプセルですね(笑)
2008年9月28日 20:14
ドラえもんのポケットですね。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:09
ドラえもんのポケットよりは、かなり小さいポケットですけどね♪(笑)
2008年9月28日 20:17
 昔は蓋のない小物入れでしたもんね、蓋がついているだけでインパネがすっきり見えるから不思議ですよね。マイハチイチの小物入れの中は小さな工具(六角レンチ等)が入ってます。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:10
そうなんですよー。

前のカリーナの時は、蓋無しでした。

やはり丸見えなので、見た目あまりよろしくないですよねー。

蓋付きはいい塩梅です(^^)v
2008年9月28日 20:29
こんなのあるですね^^;


テープは何が入っていましたか?
コメントへの返答
2008年9月29日 23:11
いや~、デッキがないからわかんないっす(わら)
2008年9月28日 20:40
なんだ・・・
へそくりぢゃないんだ・・・。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:11
思い出というへそくりだぜ(* ̄▽ ̄*)
2008年9月28日 20:55
お疲れ様です。当方、わら半紙世代で御座います。

1DINの蓋付き小物入れは、何かと便利ですよね。運転中の揺れなどでも内容物が落下などする事は無いでしょうし。それに見た目もスッキリしますしね。

最近では、ハーフDIN(0.5DIN)の小物入れを見掛けなくなりました。自分のクルマは、それがあればスッキリするのにと云う状態です・・。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:14
同世代の方で嬉しいです(^^)

ホント、まさしくそれです!!

うちのエブリィは、蓋無しなのでよく発進時と右左折時に、中の物が飛び出てきます(汗)

あらら!

ハーフDINの小物入れというのもあるんですね!

それ見てみたいです!
2008年9月28日 21:54
親戚の185サーフについてた小物入れと同じもののようです♪
社外デッキをつけるときは 上部の出っ張りを切り落とさないとダメでした
テープと言えば ハリアーにテープが乗ってて 姉が再生したら「DA.YO.NE」が収録されてたようです(汗
コメントへの返答
2008年9月29日 23:15
やっぱり♪

ということは、やはり車種別の専用品ではないんですね♪

DA・YO・NEはめっちゃ懐かしいですね!!

オイラは、DA・GA・NEを持ってます(にや)
2008年9月29日 2:38
ウチも余ってますよw
TZ-Gに2DINのMD&CD装着した時、1DINカセットチューナー外して余ったブツです。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:16
あら(笑)

19系のカルの時から、蓋付きはあったんですね♪
2008年9月30日 22:37
今時の子なんで、わら半紙知りませんが・・・(大嘘
コメントへの返答
2008年10月2日 0:32
嘘つきな子は、お仕置きです(わら)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation