• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

0`)ノ にゃ

0`)ノ にゃ (ノ△=) うぅ・・・

今日も諸事情で5時20分に起きました。

おはようございます、ハマタクです♪

折角早く起きたので、今日も少し雨が止んでいたらウォーキングしようと思っていましたが、天気予報は正確でしたね(

でら降っとるがや・・・。


1時間前にオトンを駅まで乗せていったのですが、前が見えないくらい降ってました。

皆さんも、車の運転には十分にお気をつけください。


先程、ちょいと新聞を見ていた時に折り込みチラシも見ていたのですが、久しぶりに黄色い帽子のチラシが入っていました。

相変わらず、魅力ある商品ないね。まあ、オイラがいた時からもそうだけど(笑)

さらさら~っと目を通していたら、エンジンオイルのところで目が留まりました。

まだ、SJのオイル売ってるのね・・・。

まあ、別に使えないわけではないですけど、2等級前のオイルとなるとちょっと考えちゃいますね・・・。

余談ではありますが、エブさんには今まで最高でも部分合成油までしか入れたことがないので、1度化学合成油を入れてみたい気もしますね。

フィーリング、やっぱり変わるかな~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/24 06:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 7:20
おはようございます。

5時20分には既に起きてました。
このコメントは浜松よりお送りしています

黄色さんとか自動さんで整備関係は
やったことないですねぇ。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:03
(^^)ノ ちゃお♪

おぉ!!

月姉さん、早起きっすね♪

浜松で早朝ドラですかな?

黄色さんは、オイラも整備を受けたことがないです(マテ
2008年10月24日 7:34
kyupi5は純正オイルしか入れたこと無いです。

YHやABで交換したことは無い・・・♪
コメントへの返答
2008年10月24日 22:04
オイラも基本は純正ですが、最近はムス屋ばかりです(^^)

YHやABでオイル交換は、オイラもした事がないですね~♪
2008年10月24日 7:41
化学合成油は、ゴム等のパッキン類に対する攻撃性があるので、必要ないのであればむやみに入れないほうが良いと思います。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:05
おぉ!!

そうなんすか!!

なら、部分合成までに抑えておきます♪
2008年10月24日 8:27
これならオートバックスの980円オイルのほうが…

ワゴンRはいつもソレです。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:06
おぉ!!

AB安いですね!!

1000円切るのは魅力です♪
2008年10月24日 8:28
YHはスタッドレスのチラシしか入っていませんでした(爆)

軽ターボはオイル管理が大変ですね
J娘かDラーくらいしか入れたことがないですが、もう少し奮発してもいいかな~って思ってます。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:07
やはり、地域柄ですね♪(にま)

ホント、そうなんすよー。

それほどガンガン回さないので鉱物油にしていますが、やっぱりたまには部分合成油を入れてやった方がいいのかなーなんて思ってます。
2008年10月24日 10:02
ホホ~ウ(゜o゜)黄色い帽子ね♪(ニヤニヤ

最近行ってないから覗いてみようかしら
コメントへの返答
2008年10月24日 22:08
うむうむ、黄色い帽子だぜ♪

アッキーナは、もういないから行きやすいぜ♪(謎)

でも、行かないけど(笑)

正直な話、本当はチラッと覗いてみたい(^^)

2008年10月24日 10:12
ムーヴは今のところダイハツ純正のみ入れてます。

ワンダフルパスポートというものに加入しているとオイル+エレメント交換で1575円らしいので。
でも入れられるオイルはSLになりますが街乗り程度なら全く気になりません!
コメントへの返答
2008年10月24日 22:09
純正が一番ですよ♪

うちのカリーナも、1年前まではキャッスルオンリーでしたからね♪

おぉ!

ダイハツディーラーがSLを使っているのにはちょっと驚きでした。
2008年10月24日 11:14
セルボに一度モービルオイルの高いヤツ(3Lで6000円ぐらい)のを入れたことあります。
もらいものですが・・・(笑)
もちろん100%化学合成油です。
ものすごくエンジンが軽く回るようになり、燃費も良くなりました♪

3000km走ったので、純正オイルに戻したらフィーリングが悪くなりました・・・。
高いオイルと普通のオイルの違いをモロに感じました。

オイルのグレードですがSJぐらいなら全然気にならないです。
SJが出る前に出た車なので・・・(爆)
コメントへの返答
2008年10月24日 22:11
∑(--ノ)ノ でら高っ!!

そんなオイル、これから先もごえんがなさそうです(^^;)

でも、入れてみたい・・・。

やはり、軽くなるんですね♪

ん~、化学合成試したくなりました(憧)
2008年10月24日 18:12
む~
オイラも気になるけど
タダのオイルの魅力には
負けちゃうのよねぇ…w
コメントへの返答
2008年10月24日 22:12
おぉ!!

そのタダオイルを、オイラにもくだしゃい(笑)
2008年10月24日 20:44
うちにも今日、ABの広告が入ってました。メールで教えていただいたTポイントの件も載ってましたよ~^^

↑の方の所に行ったら、タダで交換してくれるんでしょうか?今度行って見るかな?(爆)
私は純正派だしw
コメントへの返答
2008年10月24日 22:14
おっと♪

ご確認頂けたようですね♪

これで、Tポイントがますます貯めやすくなりましたよね♪

>オイル

多分、タダで交換してくれると思いますよ♪

そして、今ですと粗品でパッソが1台もらえます(わらわら)
2008年10月24日 20:54
うちも^^トヨタの純正オイルしか入れたことないな^^;

メンテ付きリースなんで^^;
コメントへの返答
2008年10月24日 22:14
リースはお得よね♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation