• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

風船実験♪ → ショールームでお茶(笑)


先月、お千代保稲荷でkyupi5夫妻とプチオフをした時トヨタ産業技術記念館の招待券を2枚戴きまして、本日bukari少年を誘って行ってきました。





駐車場でbukari少年の到着を待っていると、





奥からbukari号が来たので、カッコよくオイラの横に駐車されるところを激写しようとカメラを構えていたらbukari号が駐車・・・














せずに目の前を通過!!!  (?△?) Why??


急いで携帯電話に電話したところ、思いっきり真面目な声で


ハマタク君、どこにいるの???


と仰いました(

どうやら、ハマタクがスリムになりすぎていて見落とされたようです(わらわら



さて、無事に車を並べた後、





いざ建物の中へ♪


只今こちらでは、月末まで自動車の安全技術についてのイベントが催されている為、人が多かったですね~。


bukariさんは、久々の遠足で嬉しかったらしく張り切って早速記念撮影をば♪





なかなかキマってるぜ(^^)


ゲートから入場し、繊維館を歩いている時、今回の催しが行われているコーナーは果たしてどこにあるのか分からなかったので、ハマタクはその場にいる方にパンフレットに書かれている見取り図を見せながらどこにあるのか聞いてみたのですが、その方はなぜか無口で教えてくださいませんでした。











\(^^;) ハマタクちゃん、それマネキンやで・・・(汗)


どうやら、ハマタクも病んでいるようです(


なんやかんやで進んでいくと、ようやく自動車のブースへ出て、





1階に降りていくとありました。





ブース内には、ボディーの半分がスケルトンになっているiQが置いてありまして、





エンジン内の配管等が光って見えるようになっていました。





そして、車体後部へ回りますとエアバックが開いておりましたが、





後部ガラスのエアバックはこのように開くんですね~。

ちょうどヘッドレストの部分には、エアバックが干渉しない造りになっていました。

勉強になるな~♪



さて、後ろを振り返るとエアバック体験機が置いてありまして、2人とも体験させて頂きました♪







なかなか大きい音がしましたね~。

心臓が止まるかと思いました・・・。 


体験後、コーナー紹介プレートを見たら、以下の項目に当てはまる方は体験をご遠慮くださいとの記述が・・・。





オイラ、(ある意味)妊娠中のお腹なのに体験しちゃったぜ(わら

これ、皆さんもぜひ体験してみてください♪


最後は、ドライバーモニター体験をし、





bukariさんの微妙な腰つきと、膝の曲げ具合を見ていて笑ってしまった(


えー、ここには普段から初代カローラが展示してあるのですが、久しぶりにツーショット写真を撮りました。





実は、今から十数年前になりますが、当時高校生だったハマタクはここで見学したことの感想文と言いますかレポートを某自動車雑誌に投稿し、採用されたことがあったんです。


記事はこちら → クリック


その時にも、このカローラとツーショット写真を撮りまして、なんかこのカローラと写真を撮ると昔を思い出すんですよね♪

これからもずーっと、綺麗なままで展示されていることを願います(^^)


さて、見学をすべて終えたらちょうどお昼時だったので、いつものすかいらーくへ移動してオムライスを食べ、





満腹になったところで、チケットのお礼に伺うべくその足でkyupi5さんのお店へお邪魔しました。





お店に着くと、kyupi5さんのお友達であるgingaさんがおられまして、4人でショールームの中でお茶を頂きながら会話を楽しみました(^^)





いろんなお話をしまして、非常に楽しい時間を過ごせました♪

皆さん、今日は本当にどうもありがとうございました(^^)


そしてbukariさん、丸1日お付き合い頂きましてどうもありがとうございました♪

今度駐車場でお待ちする時は、分かりやすいように【歓迎 bukari様】という横断幕を用意しておきます(わらわら


さて、自宅に帰っている途中にオカンから電話がかかってきまして、


今日の晩ご飯はスシローへ行こうと思ってるから、アンタも今からスシローへ向かいなさい


との事だったので、久々のスシローへ♪





ガッツリ頂きました(^^)


〆にデザートを食べましたが、





\(^^;) お子ちゃまかっ!


これ、不味かった・・・。


味より、ブログネタを優先したバチが当たった瞬間でした(^^;)
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ会 | 日記
Posted at 2008/11/16 21:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年11月16日 21:54
ありゃ?
オイラが行ったときに比べて
なんか綺麗になってる…
コメントへの返答
2008年11月16日 23:02
そそ。

3年前の愛知万博の際に、増改築しましたからね♪

展示スペースも広くなりましたから♪

2008年11月16日 22:13
当然、横断幕があると思って探してたら通過しちまったぜ…
H少年罰金だな(爆


こちらこそ1日お付き合い頂きありがとうございました(^_-)-☆
道の駅も楽しかったですね♪

今度は愛媛1000キロドライブだな(バコッ

コメントへの返答
2008年11月16日 23:04
えーっと、では罰金を支払うので、そのお金で眼科を受診して来てください(わらわら)

今日もどうもありがとうございました(^^)

道の駅では新しい出会いもありましたもんね♪

1000kmドライブは、丁重にお断りします(わらわら)
2008年11月16日 22:20
♪ネタの為なら、何でもたます
 それがどうした文句があるか

流石、愛知のカリスマブロガーです。
コメントへの返答
2008年11月16日 23:05
くだらんネタばかり探している今日このごろ・・・(汗)

いやいや!

師匠の方がカリスマブロガーですよ!!

今度、一緒にネタ探ししましょ♪
2008年11月16日 22:21
早速iQ見てきましたよ(笑)
あのルームランプはLEDみたいですが、形が嫌ですね。目玉みたいorz

後席エアバックの開き方が、人の背中みたいで笑えます。
にしても、買おうと思える車ではなかったです。
コメントへの返答
2008年11月16日 23:07
そのようで♪(わら)

ホント、あのルームランプは不気味ですよね(^^;)

あれ、オイラも嫌いです。

後席エアバック、なかなか考えられてますね♪

しかし、ヘッドレストを取って乗っていたら、いざという時にどうなることやら・・・(怖)





2008年11月16日 22:54
笑えました。

いつか産業技術記念館、行ってみたいと思います。

それにしてもiQ、昔スズキから出ていたツインを思い出します。
コメントへの返答
2008年11月16日 23:08
ぜひぜひ来てみて下さい(^^)

なかなか楽しめると思いますよ♪

ホント、普通車版ツインって感じですよね♪
2008年11月16日 23:00
エアバック^^実車で体験してますが(爆)



産業技術記念館、子供ころ行ったな^^

また行ってこようかな^^
コメントへの返答
2008年11月16日 23:09
そのようで(わら)

おっと!

こちらも行かれますか??

お千代保稲荷、カラフルタウンと行かなきゃいけないところがたくさん増えましたね(にや)
2008年11月16日 23:36
外食ばっかりやな~。
野菜も食べなさいね(笑)

チョココーヒーって~と
パピコ思い出すな。。。
コメントへの返答
2008年11月16日 23:39
そうなんすよ、最近外食が多くて(^^;)

明日はオール野菜の食事にします(にや)

パピコ、急に食べたくなってきた・・・
2008年11月16日 23:40
こんばんは♪

エアバックの体験機って、あるんですね(~_~;)
以前もあったのかな?気付かなかったです。
あっ、特別展示でしょうかね・・・

「非常に大きな音がします。」恐ろしい(^^ゞ

☆ 今日は、自分も回転寿司食べましたよ♪
コメントへの返答
2008年11月16日 23:46
こんばんは~(^^)

そうですよ♪

特別に設置してありました♪

なかなかいい経験をさせて頂きました♪

音は、風船が破裂する音よりもデカイです(汗)

もう少しで、おしっこチビるところでした(笑)

おっと!

お寿司仲間ですね(^^)
2008年11月16日 23:57
ココ、オイラも非常に興味があり
近いうちに1度は行っておきたいとこですが・・・・
コメントへの返答
2008年11月17日 0:14
ぜひ、名古屋へ起こしの際はお立ち寄りください(^^)

1G-GTEエンジンの展示もあって、なかなかいいですよ(^^)
2008年11月17日 22:05
いえいえ♪

その行動は正しいですよん(笑)

ネタあってのみんカラですから(・∀・)ニヤリ

これからも体を張ったネタを期待してます♪
コメントへの返答
2008年11月17日 23:19
いやいや(^^ゞ

お恥ずかしい限りです(わら)

これからも頑張ります♪♪
2008年11月17日 23:40
どうも、こんばんわは。
昨日はお疲れ様でした。

またこれからも、ちょくちょくとお会いすると思いますんで。
宜しくです。m(_ _)m
コメントへの返答
2008年11月17日 23:47
どうもこんばんは♪(^v^)

こちらこそ、昨日はどうもありがとうございました♪

オイラ、よく無口だねって言われるので口数が少なくて申し訳ありませんでした(笑)

またよろしくです(^^)/


プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation