• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

車検見積りの旅・・・


今日は午後から、エブさんの車検金額を調査すべく、近場の2つのスズキディーラーを回ってきました。

最初に伺ったのは、直営のスズキアリーナさん。





こちらでは以前、エブさんのリコール修理の際にお邪魔しております。

4セットある商談机はどれも埋まっていて、ほとんど立ったままで見積りが出てくるのを待ってました(

見積りには、

・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・カムシャフトとクランクシャフトのオイルシール交換
・Vベルト交換
・前輪ブレーキパッド交換
・後輪ブレーキシュー交換
・LLC交換


を入れてもらって金額を出して頂きました。

で、待つこと約40分くらい。

出てきた見積りを見てみると、金額はなんと・・・





(=_=) これはありえへん・・・


軽自動車の車検で20万越えって・・・。

整備内容を見てみると、余分なものが数点入っていまして、

・エンジンオイル&オイルフィルター(4800円)
・ラジエターキャップ(770円)
・エアコンフィルター(1650円)
・スパークプラグ(4500円)


上記のものが入ってました。

でも、これを省いても12000円弱のカット。

一体何が高いのかしら???と見てみると、タイミングベルト・オイルシール2つ・ウォーターポンプの4点セットの交換工賃が88200円も計上されてるんですよ(

いくらなんでも高すぎます。

おまけに、お客様氏名のところに書いてあったオイラの名前の苗字の漢字が、違う”漢字”で書かれていて”感じ”悪いぜ(

サービス業って、お客の名前を間違えるなんて一番してはならないことだと思うんですがね~。


即このお店を後にして、次に向かったのはいつもエブリィの車検をお任せしている代理店のスズキさん。





ショールーム内は結構空いていたので、新型ラパンやワゴンRをベタベタ触りまくっちゃったぜ♪

2台とも乗りやすそうで好印象でしたよん♪

スプラッシュも(モーターショー以来)初めて間近でみましたが、ゲート式ATの
レンジの形状って、普通の国産車とは逆なんですね!





さすがは欧州出身です♪


しばらく車を見ていると、こちらのお店では温かいコーヒーを出して頂き、





今日は本当に寒いので、こういうのが嬉しいですね(^^)

待つことこちらでも約40分。

出てきた見積りの金額は・・・





(・▽・) おっ♪いい感じね♪


こちらでは、タイミングベルト・カムシャフトオイルシール・ウォーターポンプ・Vベルト2本の計5点の工賃が35000円と計上されており、非常に良心的♪

ただ、なぜかクランクシャフトのオイルシール交換が見積りから漏れていたのには???ですが・・・。

なので、これを含めるとちょいと上がりそうではありますが、それでも少なくとも15万円までには納まりそうですね。

近いうちにまたお邪魔して、ちゃんとした金額を出して頂いてお願いしてこようと思ってます♪


それにしても、予想はしていましたが直営ディーラーの工賃は異常に高いですね・・・。

いい勉強になりました(^^)
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2008/12/06 19:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 20:01
こんなに違う物なのか????
ご苦労様でした、勉強になりました。

ところで、愛知南部のエルグラタンが風邪で死にそうだそうです!
風邪貰いに行ってあげて!!(頼む
コメントへの返答
2008年12月6日 20:33
工賃がバカ高いのには驚きました。

モノには限度っちゅうもんがありますね。

直営店の方は、ウォーターポンプ交換工賃だけで26100円を計上されてるんですよ(汗)

タイベルも交換しているのに、この工賃はありえません。

おっと♪

某エル乗りの方には、昼前にお見舞いに伺うとメールしたのですが、メールが返ってこなかったので相当重症なんだなと思い、危険回避の為にお見舞いに行くのをやめました(にや)

健康第一♪(わら)
2008年12月6日 20:22
店によってかなり違う物なんすね~(゜o゜)

差額でお見舞い買って持ってきてくれたまえ♪(わら
コメントへの返答
2008年12月6日 20:37
この違いは、本当にありえないっすね!

ワゴンRやアルトといった車種よりは、エンジンのレイアウト的にもやりづらいので工賃が若干高めなのは予想していましたが、この工賃はありえません。

タイベルと一緒にウォーターポンプを交換するのに、ウォーターポンプ交換の工賃欄は、通常工賃が計上されてますしね(汗)

お見舞い、マジで行こうと思ってたのにメールが返ってこなかったので、相当重症と判断してうつされると困るので行くのをやめました(わらわら)
2008年12月6日 20:31
こんなに値段が違うとはビックリです。
最初のお店の方はあり得ない価格ですね。
コメントへの返答
2008年12月6日 20:39
いくら直営店とはいえ、この金額は法外ですね~。

この作業内容で、工賃だけで8万越えは聞いた事が無いです。

もしかしたら、見積り作成者が間違えて打った・・・のかも(謎)

でも、間違えるわけ無いですし、とにかくこの金額はありえませんでした。
2008年12月6日 21:17
カムシャフトやクランクということは エンジンバラバラにするんでしょうか…
我が家のキャリイトラックも 今度の7月に車検ですが その時にいろいろとメンテをしないといけません…

スポンサーである父が いろいろカットしたので 前回の車検は ほんと工場に行って帰ってきただけでした…
コメントへの返答
2008年12月6日 21:21
いやいや、手前のところです。

シャフトが突き抜けてきているところに、O状のシール(ゴムパッキン)があるので、それを交換するんですよん♪

F6Aは、ここからのオイル漏れが結構多いエンジンなんです(汗)

なので、保険の意味で換えておきます♪

おっと、そうなると今度の車検は結構交換部品が出てきそうですね!

金額によっては乗り換え・・・なんてことももしかすると選択肢で出てくるかもしれませんねー。
2008年12月6日 21:30
スズキ カフェプロジェクトですね(笑)

しかし、20万越えは高いですねぇ。来年9月に車検があるので、こちらは通すだけにしてもらいます
コメントへの返答
2008年12月6日 21:38
大変美味しいコーヒーでした(^^)

直営店の金額は法外ですね(汗)

全くもってありえません(呆)

ヒデぽん号は、まだまだ年式も距離もあれですから、交換部品は出てこないと思いますよー♪

多分、安く上がりますね(^^)
2008年12月6日 21:36
このまえ多分ココでわごんRの電球交換しました。

わりといい感じだったような。
コメントへの返答
2008年12月6日 21:39
およ!

2軒目の方ですか?

タケしゅさんも多分ご存知のお店ですよ♪
2008年12月6日 22:26
ほ~。そんなに違いますか。
コメントへの返答
2008年12月6日 22:27
全くもって法外な金額を計上されました。

おそらく、トヨタディーラーに出してもこんな金額は無いですよね!

かなりガッカリしましたねー。
2008年12月6日 22:44
少しでも単価アップできるように
高い見積もりまず出す。
そこから削ってもらう♪
これ、基本です(ぇw
コメントへの返答
2008年12月6日 22:48
確かにそうですね♪

実際に、直営店の方には『要らない物は省けますので仰ってください』って最初に言われました(わら)

しかし、タイベル等の交換に8万はありえないっすよね?
2008年12月6日 22:49
いくらタイベルなどの交換があるといっても軽で20万オーバーは高すぎますよ。
以前アクティのタイベル&ウォーターポンプの交換をした時はパーツ工賃込みで30000円だったのに。

そういや以前近所の人がヴィヴィオを地元の運送会社の整備部に車検に出した時に、27万取られたとぼやいてましたが、何をしたらそんなになるんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2008年12月6日 23:05
ですよねー!

20万オーバーは想定外でしたので、本当に驚きました(汗)

このディーラーはダメダメです。

おっと!

部品も込みで3万は良心的ですね♪

あらら!

27万はすごすぎる・・・。

スバル車は、水平対向だとタイベル交換工賃が高いって聞きますが、ヴィヴィオって水平対向じゃないですよね?
2008年12月6日 23:34
カルの車検費用は15諭吉でした。
まぁ想定内だったけど何か削れるものないかなぁ・・・。
パッドだけは用意しといてよかった(にや
コメントへの返答
2008年12月7日 11:50
おぉ♪

まずまずの金額ですねぇ。

やっぱり、安く手に入れれる部品は自分で入手した方がいいですね♪
2008年12月7日 0:16
これだけ違うのか^^;


Dラー以外のとこってどうなんだろう^^;

車検未経験なもんで^^;
コメントへの返答
2008年12月7日 11:51
うむ、違うぜ。

車検を受けてみてちょ。
2008年12月7日 22:57
軽の車検代で21万円払った人です(笑)

セルボを買って最初の車検で、ウォーターホース全交換、タイベル、ウォーターポンプ、カム&クランクシール、エンジンマウント、クラッチ3点(ディスク、カバー、ベアリング)セット、クラッチワイヤー、リアシール、エンジンオイル、ミッションオイル、オイルフィルター、フューエルフィルター・・・(覚えてるだけですが)を交換したので上記金額になりました。

あと、持込で中古のオルタ、イリジウムプラグ、プラグコードを替えてます(爆)

そのせいか、16万kmオーバーですが壊れる気配がありません。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:14
あらららら!

尊敬します(・。・ゞ

確かに、それだけてんこ盛りだとそれぐらいの金額はいきますよねー。

でも、内容からして21万はかなりお安くできてますね!

やっぱり、替える物だけちゃんと替えておけば持つんですね!

16万キロはすごすぎます!
2008年12月8日 0:48
スズキアリーナ高っ!!

スズキDに車検は一度も出した事ありません(笑)

いつもカ○ーラ店に出すんですよ♪

ツレが割引価格で通してくれます(・∀・)



コメントへの返答
2008年12月8日 6:46
ホント、直営はイカンですね。

法外です。

あら!

オイラも○ローラ店に出そうかしら♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation