• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

昭和を堪能(笑)


数日前のこと・・・。

とあるお方からメールが来まして、

ハマタクちゃん、今度の日曜日に某所でRT40コロナの集まりがあるので、都合よかったら見に来てね♪

とのことでした。


(・▽・) これは行きたい♪


ということで、午後から向かいました。

途中、kyupi5さんのお店の前でクラクションを2回鳴らしてご挨拶をした後(ご本人様は気づいたらしい・笑)、現地に到着。

今回お邪魔したのは、





トヨタ博物館♪


それにしても、オイラは生まれてこの方30ウン年で3回しか行ったことがなかったこの場所ですが、今年1年で   も来てしまった(

今年は、本当にお世話になった地であります。


会場内に入ると、7~8台くらいでしたでしょうか。

コロナがおりました。そこはまさしく昭和の香りがしてましたよ♪

今回は、オーナー様(1名の方を除いて)に掲載の許可を取っていないので全体写真は載せれませんが、それはそれはいい眺めでしたよ♪

オイラは、とあるお方の案内で施設内のカフェに行き、そこで初めてお会いする方お2人と計4人でチリホットドックセット(400円)を頂きながら、





非常に濃いお話を楽しませていただきました(

オイラも、もっと車に詳しくならねば~♪


トーク終了後、再び駐車場に戻りまして、車を見ながら談笑。





とあるお方の初代カリーナEDと、ご友人様のRT40コロナ♪

特にコロナは、





間近で実動車を見ることはほとんどありませんから、舐める様に見てしまいました(

この後、カリーナEDに乗せて頂いてコロナの後を追跡しましたが、






なかなかいい走りっぷりでした♪

ボディーも軽いでしょうから、街中でもキビキビ走りそうですね♪


それにしても、初代カリーナEDは車高が低いですねー!!





新車当時ですら車高は低いと思いましたが、こうやって平成車である我がカリーナちゃんと並べると、その低さが際立ちます。

そして、リヤからみると





それを更に実感しました。

やっぱり、この頃の車って味があって良かったですよねー♪

トヨタさんには、ぜひ売れる車だけでなく個性ある車をもっと作って欲しいです♪


今日は本当に皆様ありがとうございました♪

久しぶりに、いい車を見させて頂き楽しかったです(^^)
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ会 | 日記
Posted at 2008/12/14 22:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

胃カメラ
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 22:15
なんか、
デジャブ…w
コメントへの返答
2008年12月14日 22:17
それを言うでない(わら)
2008年12月14日 22:16
RT40のコロナも凄いですが、初代ED。あのクーペのようなセダンのコンセプトは復活させて欲しいです。

一時期このEDの2000Xをセカンドカーに持っていました。
コメントへの返答
2008年12月14日 22:19
おぉ!!

そうでしたか♪

オイラも当時、従兄弟が乗ってました♪

今日は助手席に乗せていただきましたが、言うほど狭くなかったです♪

ただ、この車両はムーンルーフ付き車でしたので、背の高い方ばかりで乗車したら、ヤバイことになりますね(にや)
2008年12月14日 22:18
カリーナさんの前を走るムーヴは私の車・・・ではないようです(笑)

初代カリーナEDの頃は、どの車も低さをアピールしてた記憶があります。
僕はそんな時代の車が好きですねぇ
コメントへの返答
2008年12月14日 22:20
えぇ!!

違ったんですか~(残念・笑)

ホント、昔の車は居住性よりもスタイリングに重きを置いていて、とても個性溢れる車が多かったですよね♪

オイラもこの頃の車が好きです(^^)
2008年12月14日 22:19
14時だったなら近くのジェームスにいましたよ。
それにしてもカリーナEDは傑作でしたので今見ても良い感じです。 個性のある車がこれから増えることを祈るばかりです。
コメントへの返答
2008年12月14日 22:22
あらー。

電話くれなきゃ(惜)

ホント、EDは傑作車ですね♪

シート1つ取ってみても、非常に凝ってます。

こんなステキな車をもっと作って欲しいですね♪
2008年12月14日 22:38
エキサイティング・ドレッシーですね♪

嫁さんの妹がコレ乗ってましたよん(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 22:43
おぉ!!

そのキャッチコピーをご存知なアナタ様は、間違いなく40代です(わらわら)

おっと!

ご親族で乗っておられた方がおられたんですね♪

この車、本当に味があっていいです(^^)
2008年12月14日 22:38
こんばんは♪

コロナ、カリーナ・・いい名前だと思うんですけどね。
名前は変わってしまいました(^_^;)

今なら、スペース効率重視ですが、このカリーナEDなど、
スタイル重視で、かっこいいですよね。
少し斜め後ろから見た姿がカッコいいんです(*^^)v
コメントへの返答
2008年12月14日 22:44
こんばんは~♪(^^)

ホント、伝統あるいい名前です♪

復活してくれないかなー(望)

初代カリーナEDは、本当にスタイリングが最高ですね♪

こんな個性たっぷりある車は、もうトヨタでは出ないんですかね~(涙)
2008年12月14日 22:47
元ED乗りとしては初代カリーナEDに反応してしまうぜ♪

初代は今見てもカッコイイですね(^0^)/これもシーマと同じでピラーレスですよね(^O^)
コメントへの返答
2008年12月15日 21:55
反応するとはさすがだぜ♪

そそ、これもピラーレスです♪

シートベルト、自分で組み立てないといけないのがまた面白かったっす♪
2008年12月14日 23:12
カリーナED!!
外装はもちろんですが、ちらっと写っているインパネが懐かしい!!(>_<)
うちのも内外装同じ色でしたし、リアスポ・バイザーなど…多分アルミ意外はほぼ同じです。
思い出します。。。

改めてカリーナさんと並べると、いかに低いかよ~く分かりますね!
カリーナさんは顔つきがEDに似ていたこともあって、セドリックに乗るようになる前、結構欲しかったんですよ~(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 21:57
そういえば、Dylanさんのところでは以前乗っておられたんでしたよね?

この車両、更にムーンルーフ装着車という装備てんこ盛り車でした♪

この車高で、更にムーンルーフがついているので、室内高はステキな高さでした(にま)

この初代EDは、マジで傑作です!
2008年12月15日 0:14
お!
今日はモリコロパーク行った帰りに
トヨタ博物館の前通ったぞな!
いや~~ん、ニアピンね♪
コメントへの返答
2008年12月15日 21:58
マジで!!

なんで電話してくれなかったんですかー!!

お茶でもご馳走したのに(わら)
2008年12月15日 7:52
カリーナED懐かしいっす!
私がまだ一桁歳のころ(~5歳頃?) 父が乗ってました
まだ小さかったのであまり覚えてませんが ライトつけるとテールのところの[ED]が光るんですよ
最近はこういう演出って無いですよね

機会があったら じっくり見たい一台です
コメントへの返答
2008年12月15日 21:59
おぉ!!

まつすた家でも、乗っておられましたか♪

そそ、光るのは後期型ですね♪

仰るとおり、こういったニクい演出がある車って減りました(残念)

もっと、トヨタさんには頑張ってもらいたいっす!
2008年12月15日 11:28
ST16#のEDですな♪(にや
確かFRカリーナの後釜として登場したんですよね。
EDやExivはセリカベースなので走りも楽しいっすよね(にや
コメントへの返答
2008年12月15日 22:01
あっ、そうなの?

150カリーナが後継かと思ってた・・・。

うむ、確かにセリカベースなので、足もそこそこかもしれんですな♪
2008年12月15日 13:47
EDって聞くと最近ドキッとしちゃいます。(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 22:01
今すぐお近くに病院へ(わら)
2008年12月15日 21:15
EDが出た当時は背の低い車が流行ってましたが、今ではすっかり逆になりましたね(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 22:02
ホント、今は居住性重視に振ってますので、なかなか背の低い車は出せませんね(残念)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation