• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

どうやって・・・

どうやって・・・ 今日も相変わらず喉がめっちゃ痛いハマタクです(うぅ

ホント、このしつこい風邪は何とかならんものかしら・・・。

皆さんは、風邪をひいた時に必ずすることって、早寝の他に何かありますか?


玉子酒飲むとか、首にネギ巻くとか・・・。

ホンマ、早く治したいっす(T△T)


さて、今日も毎度ながら特にネタは無いので先日ちょっと (・。・)? っと思ったことについて書きます。


4日の日のブログで、今年初のキンブルへ行きました♪と書きましたが、そのキンブルへ向かっている時のこと。

某交差点で信号待ちをしていますと、右側から曲がってきた積車に初代ヴィッツが積まれてまして、そのヴィッツの助手席に女性が乗ってました(

正月早々、愛車が故障とは可哀想に・・・。

積車に積まれた状態での走行という状況を見て、某氏の天橋立旅行を思い出したのはここだけの秘密です(


そこでなんですが、エンジンもかかって数メートルなら自走可能な車両なら積車に楽々載せれますけれど、エンジンも全くかからず自走不可の車両を積車に載せる時って、どうやって載せてるんでしょ?

クレーンの無い積車は、ウインチで引っぱり上げるのかしら??
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2009/01/08 22:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年1月8日 22:14
ウインチで・・・正解♪
大体はそうやって載せますね!!

風邪ひいた時は寝るのに限る黒犬です(笑)
普段寝不足すぎるんだよなぁ( ;´Д`)

コメントへの返答
2009年1月8日 22:18
やっぱりそうですか~♪

動かない車を載せるのは、本当に手間がかかりそうですね。

オイラもいつもより早めに寝ているのですが、結局咳きこんで途中で目が覚めてしまうので、いつもと睡眠量が変わりません(涙)
2009年1月8日 22:14
nekoは風邪ひくといつも
滝に打たれに行ってるなぁ…(ニヤ
コメントへの返答
2009年1月8日 22:19
では、今度風邪をひいた状態で愛知に来てね♪

養老の滝に連れて行ってあげる♪(ウフッ)
2009年1月8日 22:17
ウインチですよ。

足が壊れている時には、積載車に無理矢理載せるかJAFですね。。

風邪にはkyupi5は予防もかねて鼻うがいです。
コメントへの返答
2009年1月8日 22:20
やはりそうですか~♪

無理矢理載せるって、なんかすごそう・・・(わら)

おぉ!!

鼻うがいはやったことないです!!
2009年1月8日 22:24
オラのクルマが砂糖混入被害でEg再始動不可能(泣)になった時
フロントバンパーの先端にに、車載の牽引フックを取り付けて
そこにワイヤーを掛けてウインチで引っ張り上げてました。
レッカーさんの操作テクニックが無いと、ちょっと難しい作業との事ですが・・・
コメントへの返答
2009年1月8日 22:33
あら、嫌なことを思い出させてしまいましたね(TTゞ

すみません(T^T)

やっぱりウインチでしたか~。

最近の車って、けん引フックが無い車があるらしいですね(謎)
2009年1月8日 22:27
旦那ちゃんは、積載車を見ると、乗っかって飛びこしたくなるそうです、困ったもんだ┐(´ー`)┌(爆)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:33
それは、ある意味病気です(わら)

ハマタク病院で検診を受けてください(にま)
2009年1月8日 22:31
前々の愛車だった^^;
トゥデイ君も^^;

突然自走不能になってウインチで車載車に載せてましたよ^^


ちなみに前が潰れた車の場合は^^;こう↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/170481/car/61708/profile.aspx

いい見本になってるでしょ(爆)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:34
やっぱそうなんですな(にや)

ウインチって、凄いですね!
2009年1月8日 22:44
HERのチェイサーもマークⅡもそうだったぜ…
マークⅡはエンジンかかったけど、なぜか電動のウインチでウイーンと…
エアロ装着車両はやっぱフロントがひっかかりますネ。
コメントへの返答
2009年1月8日 23:24
おぉ!

経験者がここに・・・(わら)

やっぱり、ウインチで引っぱった方が安全なのかな~♪
2009年1月8日 23:22
積車のお世話になったことはないですが、積車も某レンタカーで借りれたはずです。

というか友人宅にありますが、何かあったら助けてもらえるのかなぁ?
コメントへの返答
2009年1月8日 23:25
借りれますねー♪

オイラの知人も、以前借りてました♪

おぉ!!

お友達のお宅にあるんですか!!

それは多分助けてもらえると思いますよ!!

2009年1月8日 23:26
オイラのエルも自走不能で積車に…(T△T)ウウッ


良い経験したぜf^_^;
コメントへの返答
2009年1月8日 23:29
あっ、そうだった・・・(わら)

bukariさんの時も、ウインチでウィーンって引っぱってました?

また機嫌が悪くならないように、毎日乗ってあげてね♪(はぁと)
2009年1月8日 23:32
前の81を売却した際に積車に載せましたが、車高短は普通の積車に載らないので、フルフラットになる積車でした!
フルフラットになる積車なら自走不可な車両でも押して乗せられそうな感じでしたね!

風邪ひいたなと思ったら熱い風呂に入って、酒飲んで寝ます!(笑)
コメントへの返答
2009年1月8日 23:37
あれ、1度だけ雑誌かなんかで見たことがありますが、ほぼ荷台全体が後方にスライドしているような感じですね!

確かにあれだけ低いと、押して載せれそうっす♪(^^)

おぉ!!

よし、オイラも今からお酒を・・・(にや)
2009年1月9日 0:11
風邪ひいたらね、
ビタミンC大量に飲みますよ。
サプリだったりC1000タケダ
だったり。
で、あとはしこたま寝ます♪

薬は飲まない主義ですの☆
我慢できんときはルル3錠!(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 23:24
オイラ、りんご1個食べました(汗)

この際、ポッカレモン100を一気飲みしたろうかな・・・(死にますw)

おぉ!!

ルルの存在を忘れてました!!
2009年1月9日 2:37
こんばんは~(^^♪

ウインチですね!

以前・・奥さんが田んぼに車落して・・
一発廃車にした時に経験しました(泣

ぶっ倒れたら果物いっぱい食べます♪
ビタミンは必要ですね(;´∀`)
コメントへの返答
2009年1月9日 23:25
こんばんは~♪

あらら!

奥様、大丈夫だったんでしょうか?

やはり、ウインチで引っ張り上げるのですね!

皆さん、ビタミンを摂られているので、私も今からりんご食べます(^^)
2009年1月10日 9:28
積車からの眺めは世界一!(爆)

風邪引いたとき、というか、引きそうな気がするとき、C1000レモンウォーター、ビタミンレモンなどの、ビタミンCが入った飲料を毎日飲んで、気合いで跳ね返す生活してますねー。やっぱり病は気からです。

でも、既に風邪を引いてしまったら・・・素直に養生するしかないですね(^^;
コメントへの返答
2009年1月10日 22:31
観光バスにも負けない視界の高さ(わら)

やっぱり、病は気からですよね♪

今から念じます(にま)
2009年1月10日 17:51
積車、レンタカーで借りた事が
2回ありますが、2回とも
ウインチ付きですか?無しですか?
と聞かれました。

やっぱりこれ以外無いのでは。

コメントへの返答
2009年1月10日 22:33
あら!

やはりウインチが一般的のようですね♪

一回操作してみたいです♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation