• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

はだか祭に行ってきました♪


今日は、稲沢市にあります国府宮神社で天下の奇祭『はだか祭』が行われました。

で、それを知っていたハマタク少年は午後から現地にGO。

名鉄国府宮駅周辺に行くと、すでに各地域から集まってきた『なおい笹』を担いで歩いている裸男たちの軍団がいました。





掛け声といい、勢いといい、凄い迫力でしたよ~。


ちなみに、なおい笹とは・・・


裸になれない老若男女が氏名、年齢等を書いて祈念を込めた布(なおいぎれ)を結びつけた青竹(稲沢市HPより)


のことでして、これを裸男が身代わりで本殿にかつぎ込み厄除けを祈願するのです。


門前の通路数百メートル先で、裸男たちの軍団は神社の方向に向きを変え、





突き進んでゆきます。


この時に、観客もただ見ているだけではなくて、裸男たちに触って厄を持っていってもらったり、裸男たちが持っているなおいぎれを貰ったりしますよん。

オイラも貰うのに苦労しました(^^;)


門前ではもう凄い人で、





ここを軍団が通過し、





本殿に無事になおい笹を奉納。





無事に奉納が済んだ時は、地鳴りのような歓声が沸きあがります(^^)


さてさて、この後オイラは祭の最後に現れる神男がすべての人々の厄を背負い入っていく儺追殿のそばに移動。





その神男が入っていく入り口のところには、なおい笹の奉納を無事に済ませた裸男たちが徐々に集まっていき、段々祭の空気が変わっていきます・・・。


お祭の最後1時間ぐらい前になってくると、裸男たちへの水浴びせが始まり、





裸男たちのモチベーションは一気に高まっていきます。

この時の様子はこんな感じ。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOnVRY2ikenDATRIelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

こんなに寒いのに水を浴びていて、見ているこっちが寒くなっちゃった(^^;)


すべての地域のなおい笹の奉納が終ると、いよいよざわめきだし、





ついに神男が登場。

神男に厄を持っていってもらうために、裸男たちは一斉に神男に向かっていきます。





ちなみに、この写真に神男は写ってません(

周りの人たちも、神男はどこにおるんだ!!とざわついていると、知らない間に儺追殿の入口のあたりが盛り上がっており、





この白い着物を着ている人たちが、中へ神男を引っ張り上げたらお祭は終了。





この時は、もの凄い拍手が送られて無事に終了したことを皆で祝います(^^)

参加者の方も、観客の方も皆さんどうもご苦労様でした♪

はだか祭終了後は本殿に回り、大鏡餅を拝んで手を合わせました( ̄人 ̄)





この大鏡餅、トン単位の重さがありますのよ♪


そして最後は、某氏に頼まれたなおいぎれを購入して国府宮神社を後にしました。

初めてのはだか祭見物、良かったっす(^^)


さてさて、今回オイラは裸男から3本のなおいぎれを頂くことに成功しました♪





1本は自分用、そしてもう1本は今年厄年の某氏に、そして最後は・・・どなたかに差し上げようかしら・・・(^v^)ムフフ
ブログ一覧 | 参拝・車祓い | 日記
Posted at 2009/02/07 22:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年2月7日 22:48
テレビニュースで、見ましたが凄い迫力ですね~!
コメントへの返答
2009年2月8日 23:46
生は凄かったですよー!

観客も水を浴びました(汗)
2009年2月7日 22:48
む~
祭りバカのnekoは
血が騒いできました…
コメントへの返答
2009年2月8日 23:47
じゃ、今すぐ移住を!!

そうすれば参加できますぜ♪(にまにま)
2009年2月7日 22:57
裸軍団が屋根に上らなかったのですか???(わら
地元でも裸祭りなるものがあって、柱をつたって天井裏へ登る祭りがあったりします(にや
コメントへの返答
2009年2月8日 23:47
屋根は高いから上らないぜ♪

ただ、酔っ払ってる人はたくさんいました(わら)

2009年2月7日 23:11
詳細なレポお疲れ様です。今度、KMNでフリーレポーターとして、県外納車に参加して下さい。
コメントへの返答
2009年2月8日 23:48
契約料は高いですよ♪
2009年2月7日 23:34
こんばんは~♪

ホント凄い祭りですねぇ~w(°o°)w

博多の山笠並みですね!
コメントへの返答
2009年2月8日 23:49
こんばんは♪

凄いお祭ですよ♪

迫力あります!

おっと!

そういえば、山笠もふんどしでしたでしょうか?


2009年2月7日 23:41
家の両親も見に行ってました。御袋が60の大厄なんで。
コメントへの返答
2009年2月8日 23:49
おぉ!!

言ってくださってれば、ご両親を接待しましたのに(わら)
2009年2月8日 1:10
厄年の某氏はあの某R氏ですね(^_^)

はだか祭の日は毎年なぜか必ず仕事なので見たことないぜf^_^;

女性のはだか祭だったら会社休んで行くのにな(バコッ
コメントへの返答
2009年2月8日 23:50
正解(わら)

来年はぜひぜひ♪

女性のはだか祭は、奥様にお願いしてください(わら)
2009年2月8日 1:31
残りの一本ください(笑)

国府宮神社のはだか祭有名ですよね。
まだ見たことないけど
結婚前の娘が男性のケツなど・・・
恥ずかしくて見れません( ´艸`)
コメントへの返答
2009年2月8日 23:52
では、明日お渡ししますのでお越しください♪

詳細は後ほど(わら)


>男性のケツ

またまたー。

本文の添付写真でご覧になったはずですから、そんなことを仰ってももう遅いです(わら)
2009年2月8日 2:09
後厄HERさまだぜ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2009年2月8日 23:52
あら!

では近いうちに国府宮神社へ♪
2009年2月8日 7:44
寒そう(>_<)
コメントへの返答
2009年2月8日 23:53
寒いですわよん♪
2009年2月8日 10:45
今日その国府宮神社へ行って「なおいぎれ」を購入してまいりました(車にも付けました)
出店の食べ物に誘惑されましたがそこは我慢しました^^;
コメントへの返答
2009年2月8日 23:54
あら!

ハンドルにくくりつけておくといいですよ♪
2009年2月8日 18:19
こんばんは~

この祭りはTVでしか見た事ないです。迫力ありそう~^^

一度生で見てみたいです。


コメントへの返答
2009年2月8日 23:55
こんばんは♪

間近で見ると、凄い迫力です!

肉と肉のぶつかり合いですからね♪

もしまた週末と被ったら、その時はぜひ♪
2009年2月8日 20:24
行かれてたんですね^^

テレビで見てましたよ^^
コメントへの返答
2009年2月8日 23:55
行きましたよん♪

めっさ凄かったぜ♪
2009年2月9日 23:33
裸祭り(・∀・)ニヤニヤ

ん?

オネーチャン∑(゚Д゚≡゚Д゚)ドコ??

男ばかりだ(´・ω・`)ガッカリ・・・
コメントへの返答
2009年2月9日 23:39
\(^^;) ちょっとちょっと!!

歴史のあるお祭ですよん♪

お姉ちゃんは、巫女さんなら・・・。


プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation