• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

社会見学の気分を・・・ → 浸かる(笑)


今日は、午後からちょいとお散歩して来ました♪

向かった先はこちら。





後ろには、煙突と電線が見えてますね~。

鋭い人はここがどんな施設かお分かりになったかも♪

そう、ここは火力発電所。

三重県川越町にあります、川越電力館テラ46に行ってきました。





こちらは、電気などのエネルギーのことを楽しくお勉強出来る施設。

早速エスカレーターに乗ろうとしたら、初っ端からちょっとヒキきましたが、




∑(--ノ)ノ エェ!!ここにもセアカゴケグモいるの?

まあ、噛まれた時は噛まれた時と割り切り()、見学スペースが始まる3階へ。


不思議な通路を





通り抜けますとその奥には・・・





総合受付が♪ =■●_ バタっ


受付のお姉さんに(めっさ可愛いかった)、テラカードをお作りください♪と勧められて作成を。





端末画面で名前などを入力し、





写真を撮ってしばし待つと・・・





カード出来上がり♪


しかし、区分ではちゃんと大人のボタンを押したのに、名前の後に『くん』が付くのは照れるぜ。


このカードは、各階のブース入口に設置してあるリーダーに通しまして、





これを通すことによって何があるのかは、聞くのを忘れました(


今回は時間があまりなかったのでゆっくり見れなかったのですが、





↑このように動く人形や映像を使って、エネルギーについて分かり易く教えてくれたり、実際にクイズにチャレンジできるブースなどいろいろとありました♪

最後は、最上階の展望室へGO。


南側は発電所、





西側は四日市港ポートビルが見え、





その真下には、カリーナちゃんが寂しくお留守番。





北側は川越町が見えて、東側は長島スパーランドが見えました。





360度の景色が望め、なかなかの景色でしたよん・・・













(^^;) 天気が良ければね♪


さて、東側の下を見ますと伊勢湾ジオランドという遊び場がありまして、





自分でこぐカートなどもあったりして、小さな子供さんは喜ぶ場所ですね♪

今回は時間の関係で見学を省いたところもありましたが、結構楽しめました。

次回、時間をたっぷり作ってまた来たいと思います(^^)



さて、コチラを後にしたハマタク少年は川越インターから伊勢湾岸道に乗り、長島パーキングエリアに到着。





ここに来たら、目的はもうこれですね♪




(^^) あ・し・ゆ♪


久しぶりに入りましたが、今日はでら熱かったがや・・・。

気持ちいいことは気持ちよかったですが、長くは入れませんでしたね。

湯から出るとハマ足は・・・





見事にツートンカラーに(

適温だと長湯する人が出てくるので、回転率を上げる為に熱くしているんでしょうけれども、この温度はやりすぎだぜ・・・。


さて、足湯から出た後は売店で大好きな貝新さんの貝ひもを購入♪





この貝ひも、めっちゃ旨いんですよ!!

この貝ひもを食べると、もう普通の貝ひもは食べれなくなりますね。

見た目、味は濃そうに見えますが、





確かに味は濃いです =■●_ バタっ


でも、この味が病みつきになるんですよ♪

お酒を飲まれる方には特にオススメしたい逸品です(^^)
ブログ一覧 | ドライブ・イベント | 日記
Posted at 2009/02/11 22:27:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 23:01
ここって^^;CMではしってるだけど^^;

行ったことないな^^;

セアカゴケグモ^^;こんな場所まで・・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 22:27
やはりコメント文の傾向が・・・(わら)

蜘蛛は風で飛び散るからどうしてもね♪
2009年2月11日 23:30
いろんなところに
セアカゴケグモ君が・・・(汗)

ここの足湯は一回くらいしか
つかったことがないわ☆
熱いのね(^^;)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:28
もう退治することは不可能でしょうね(涙)

あら!

ぜひぜひ、今度また滋賀の帰りにでも寄ってみて下さい♪
2009年2月11日 23:34
セアカゴケグモ発見したらまずはライターで火炙りの刑ですかね(わら
伊勢湾岸の足湯もいつか行ってみたいっすね~(にま
コメントへの返答
2009年2月12日 22:29
そんな可愛そうなことできないわ♪

足湯、本物の長島温泉の湯だからいいわよ♪
2009年2月11日 23:52
伊勢湾岸道は今までに1度だけ、1区間しか乗ったこと無いですww

今日はテラ46を横目に見ながら奈良へ…。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:30
あらら!!

ぜひぜひ走ってみてください♪

通常は、100kmで走れるのでストレートに入ったら運転が楽しくなりますよ♪
2009年2月12日 5:44
おおっと♪
先を越されたぜ(わら

ここ湾岸通るたびに気になってるんですよね~(゚∀゚)

近いうちに行くぜo(^-^)o
コメントへの返答
2009年2月12日 22:31
先に行かせて頂きました。

お子様連れの方が多く、また無料ですので出入り自由でいいところです。
2009年2月12日 6:17
テラ46.7~8年前にFM三重で三重県の69市町村スタンプラリーと言うのが有り、ココが川越町のスタンプ場所になっていて行きました。

10分くらいの宇宙旅行みたいなのするの見ました。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:32
あら♪

そんなイベントがありましたか♪

今回は、時間の関係でシアターに入れませんでした(涙)
2009年2月12日 6:24
楽しい社会見学ですねぇ~(爆

貝ひも・・今度頂きます( ̄¬ ̄*)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:32
これで火力発電所の中も入れたらめっちゃいいんですけどね♪

貝ひも、めっちゃ旨いですよ♪
2009年2月12日 7:34
我が輩もCMでしか見た事無かったですが ずいぶんと近未来的な発電所ですね~
長島PAはいつもスルーしてましたが 今度からは足湯目当てで寄ろうかなと思いました♪
コメントへの返答
2009年2月12日 22:33
ぜひぜひ行ってみてくだされ♪

川越インターを降りてすぐなので、行きやすいですよん♪

足湯も体が芯から温まりますのでぜひどうぞ♪
2009年2月12日 10:09
テラ46は自宅から15分もかからないのに最後に行ったのはいつだろう??てなくらい昔の話です。

四日市ポートビル、四日市ドーム等は職場から見えるので最高に景色が良いですよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 23:15
おっと。

確かに近場の施設ほど行かないもんですな。

一度、四日市港ポートビルの展望台で一泊してみたい♪
2009年2月12日 12:54
貝ひも
待ってるぜ(にや
コメントへの返答
2009年2月12日 22:34
只今、ハマタク運送は商品の発送業務を取りやめております(わら)
2009年2月12日 14:14
買って、すぐに食べたんやぁ…

たなたって、せっかちねっ揺れるハート
コメントへの返答
2009年2月12日 22:35
写真撮影の為ですよ・・・(--メ)ノ
2009年2月12日 16:41
テラ46、ずーっと以前に行ったことあります(^^♪


セアカゴケグモ…こんなところまで、来てるのですね(><;)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:36
旦那さまとご一緒だったのですね♪

もう、セアカゴケグモとは共存しないといけないレベルまで来ているかもしれませんね(汗)
2009年2月12日 19:19
テラカード、今度 子連れで作りに行ってみよ♪

それから、先日の長島スパーランドに行った帰りに、
ここのパーキングにも寄っておけばよかった・・・

足湯の温度確認、次回はきっと(^_^)b
コメントへの返答
2009年2月12日 22:37
娘さんとぜひぜひ♪

ここには他に、有料ですが温水プールもありますので楽しめますよ♪

足湯、入られるときはお気をつけて♪
2009年2月12日 22:13
めっさ可愛い受付のお姉さん Σ(゚Д゚ ;≡; ゚ Д゚)ドコー?

モザイクがあるって事はテラカードは顔写真付かな?(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2009年2月12日 22:39
撮影に失敗しました(涙)

おぉ!鋭いですね!

名前を入力し、大人か子供かの区分を選択した後に顔写真撮影があります。

その写真が、カラー印刷されますよん♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation