• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

平日なので~

平日なので~ 今朝は、腹痛で起きましてしんどかったハマタクっす(´△`)ノ

暑かったのか、布団を蹴飛ばしておりましたので、それでお腹が冷えたのかしらね・・・。

おまけに2時までおねマス観ちゃって、ちょっと寝不足になったというのも追い討ちを・・・。

皆さんも、寝相には十分お気をつけください(


さて、今日は平日なのでやっぱりネタがありません♪(ウフッ

なので、ちょいと小話を・・・。

最近の車、特にトヨタ車は本当に多くなりましたが、製造段階でのコストダウンが目的なのでしょうけれども、最初からサンルーフ(トヨタではムーンルーフ)を設定しない車種が増えましたよね~。

まあ、確かに装着する人が多くない車種に関しては、設定を取りやめるということはしてもいいのかもしれませんが、でもやっぱり付ける付けないは別として設定だけはして欲しいものです。

うちのカリーナちゃんも、前モデルの190系はオプション設定がありましたが、うちのカリーナちゃんの型からオプション設定すらなくなりました(


メーカーさんも、サンルーフに限らずですが81の時みたいにいろんな装備を用意して、ユーザーオリジナルの車が買えるようなそんなラインナップをして欲しいな~なんて思います・・・。


そういえば、皆さんはサンルーフバイザーって好きですか?

オイラは、めっちゃ好きです♪

多分、サンルーフ付いてますっていうのを周りの人に分かってもらいたいからでしょうね(なんやそれw
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2009/02/23 21:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 22:03
私もここ数日 寝相が悪く 上に着てる布団と毛布が分離して毛布だけになってて寒くて目が覚める日が続いております…
たしかに オプションの選べる範囲って狭くなりましたよね(HIDの有無 ナビ程度でしょうかね)
私はルーフバイザー無し派です すっきりしてるけど 実はサンルーフついてます♪って自己満足に浸りたいので…(笑
コメントへの返答
2009年2月23日 22:45
ありゃりゃ・・・。

オイラと同じパターンですね(^^;)

どうしても、寝てる間に暑くなっちゃうんでしょうね~。

おっと♪

まつすた氏は無し派ですか♪

うむうむ、それもありですねー。それの方が驚かれていいかも・・・(にや)
2009年2月23日 22:04
ちるとあっぷ命
コメントへの返答
2009年2月23日 22:45
ちるとあっぷさいこー
2009年2月23日 22:09
初代ヴィツまでは、M/R(ムーンルーフ)の設定がありましたが、最近は高級車しかなくなってしまいましたね。マークXですら、トップグレードの300Gプレミアムしか装着出来ません。クラウンとマジェスタ、あとはレクサスくらいしか設定がないですね、セダンの場合。この間、代車で借りていたプレミオやアリオン、カローラなんかにも設定があれば嬉しいんですけどね。

サンルーフバイザーは言うまでもありませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月23日 22:48
ですねー(´△`)

それが今じゃ・・・悲しい現状です(涙)

おっと!マークXって設定がそうなっているんですね!

ということは、某J氏のも最上級グレードということで・・・。

プレミオ・アリオンって、マークⅡクラスから乗り換えした人たちも結構おられると思うので、サンルーフの需要って結構ありそうに思うんですが、やっぱりコストの問題ですかね・・・(涙)

サンルーフバイザーは・・・(にま)
2009年2月23日 22:10
サンルーフはカロ2の時につけました。
コメントへの返答
2009年2月23日 22:48
では、パソちゃんにも後付で・・・(にや)
2009年2月23日 22:10
190系のサンルーフとリアスポ付きは、少し前に見ましたよ~

昔、後付けサンルーフってあったような記憶がありますww
コメントへの返答
2009年2月23日 22:51
おぉ!!

岐阜にはそんなオイシイ玉が♪

後付サンルーフ、ありますよ♪

以前ブログでも書いたことがあるのですが、最低14万くらいはかかりますね♪

ナビ買ったと思えば安いものかも♪
2009年2月23日 22:32
サンルーフやムーンルーフは個人的には好きなんですが

重量増でスポーツ性が多少犠牲になるのがねぇ・・・

ビックセダンやハイパワー車なら問題無いでしょうけど(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月23日 22:52
あー、確かに重くなっちゃうのはあれですねー(汗)

でも、黒犬♪さんの場合はドラテクでカバーできますよね?(ニヤニヤ)

2009年2月23日 22:35
こんばんわ~^^

夕べは夜中に目が覚めたら
なぜか頭痛が・・・・・。
何ででしょう?

サンルーフは星座や月を眺めるのに
寒くないのでイイかも^^
コメントへの返答
2009年2月23日 22:54
こんばんは(^^)

それは、頭痛の妖精が旅の途中で月姉さんのところで一休みしたからですよ・・・(わら)

そうなんすよ!

車内から見る夜景って綺麗だと思うのです♪

2009年2月23日 22:38
21カルも後期からエアリアルが無くなり、更にサンルーフの設定もないですよ。
しかし、24カルで復活するのってどーゆーこと!?(わら
コメントへの返答
2009年2月23日 22:57
(・。・)えっ?

後期は、確かにエアリアルは無くなりましたが、通常のムーンルーフは設定がありましたよん♪

24カルって、ポテンシャルは高い車ですが歴代モデルほど人気があまりで無かったですよね(T△T)

こりゃもう、sumoさんが24カルを買うしかないぜ♪
2009年2月23日 22:52
ラッシュ付けたかっただけど^^;

オプションに無かった(TT)

コメントへの返答
2009年2月23日 23:02
ほんとに?(^^)

大丈夫ですぜヒデトシ君、あ・と・づ・けっていう手があるから♪

以前ブログでも書いたことがあるんですがね、東海市に業者さんがおられるのよ♪

http://www.carvek.jp/sub07_sunroof.html

15万円くらいあれば着くみたい♪

オイラもいつかやってみたいなーって思ってますわよん(^^)
2009年2月24日 0:00
我愛車も欲しかった装備だったが、恐ろしく高価だったので・・・
(6発model買えそーです)
ま、需要のバランスですかね~
ヴァン主流の昨今(オラは未だに解せんが・・)
昔のような豪華セダン&クーペ等は当分現れないかも。
せめて、日産やホンダだけでも頑張って欲しいトコっす。
コメントへの返答
2009年2月24日 22:05
あらら!

そんなにするんですか!!

しかし、本当に最近はセダンは肩身が狭いです。

オプションもあれですし、なんか寂しいですね(T△T)
2009年2月24日 0:03
ムーンルーフはもちろん、サンルーフバイザーはあり派です。

バイザーは付けてますよー、っていう主張がある気がして・・・。

ファンカーゴにもムーンルーフつけておけばよかったなぁ。
コメントへの返答
2009年2月24日 22:06
さすがですな(にや)

おぉ!

そういえば、ファンカーゴのムーンルーフってツインでしたよね??
2009年2月24日 0:09
こんばんは♪

サンルーフ、欲しい装備でしたね。
前期型のオーパには、設定ありませんでした。

MC後の後期型には、オプション設定あったようです。

バイザーは、常時付いてると内側の掃除が面倒そうですよね(^^ゞ

ハマタクさんの、カリーナくんみたいに、
取り外しが出来れば良いんですけど♪
コメントへの返答
2009年2月24日 22:08
こんばんは♪

あら、前期型には設定が無かったんですねー。

ぜひ、後付サンルーフを♪

お掃除ですが、確かに内側は面倒そうですね(^^;)
2009年2月24日 0:18
サンルーフ大好き♪
今のエル君も付いてますよ~
(・∀・)ニヤニヤ

セダンにサンルーフ&バイザー装着してるとカッコイイっすよね~☆オイラもバイザー付けたいな♪♪
コメントへの返答
2009年2月24日 22:09
羨ましいぜ♪

やっぱり、バイザーがあるとカッチョよく見えるぜ♪

ぜひ、エルちゃんにも自作して付けましょう(ニヤニヤ)
2009年2月24日 3:51
σ(゚∀゚ )もサンルーフは絶対条件です!

あの開放感は何とも言えないですね♪

でも・・エルの前はオープンしません(泣

換気のみですね・・

今までのセダンは必ずバイザー付けてました!
もち♪アピールですよ~(゚∀゚ )♪
コメントへの返答
2009年2月24日 22:10
ホント、あの開放感は素晴らしいですよね(^^)

明かり取りにも最高です♪

おっ!

以前はセダンに乗っておられたんですか???
2009年2月24日 9:30
おはようございます。


81に乗りだしてからは他の車のことは余り知りませんが最近になって81は時代の先取りをしていた車なんだな~と思っています。考えすぎでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月24日 22:12
こんばんは♪

いえいえ!

考えすぎではないと思いますよ♪

やっぱり、サンルーフバイザーは81にも、同時期の車にもよく似合ってましたし、あの車があったお陰で今でもあのパーツが存在しているのだと思います♪

私がサンルーフバイザー好きになったのも、81や130クラウンのお陰です
2009年2月24日 9:33
後付けサンルーフ派です(ぇw
コメントへの返答
2009年2月24日 22:13
ぜひ、つくしちゃんマジックで付けましょう♪
2009年2月24日 14:53
僕はムーンルーフは欲しいですが、
バイザーは無はですね~。

やっぱり車高が・・・爆。
コメントへの返答
2009年2月24日 22:14
バイザー撤去をされた方のほとんどは、車高のことが理由で外されている方が多いですね~。

確かに高く見えるかもしれませんね
2009年2月25日 17:07
ご無沙汰してます。カリーナちゃん、常に綺麗ですね☆

こちらでは最近、81チェイサー後期の25アバンテGでGTホイールという組み合わせを見ましたよ♪
コメントへの返答
2009年2月26日 1:38
お久しぶりです♪

いやいや~、間近で見るとこれがまたすんごいくすんでいるんです(TwT)

そちらも、まだまだ81がたくさんは走っているんですね~♪


プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation