• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

午後ドラ♪ → すする(またか・笑)


今日は、午前中は畳屋さんが来て、これまたいろいろと打ち合わせをしておりました。

先日からブログで書いておりました畳交換の件ですが、畳屋さんはリフォーム関係も取り扱っておるということで、あれよあれよとトイレのリフォームまでするということまで話が進んでしまっております(

一体いくらかかるやら・・・。


で、午後からはのんびりしようと思っておったのですが、オトンがとあるところから岐阜県大垣市の上石津からちょっと行ったところで、ぼたんまつりをやっておるとの情報を仕入れてきまして、ハマタクと両親の3人でカリさんに乗って行ってきました。





今日は、とにかく天気が良くて絶好のドライブ日よりでしたね(^^)

国道365号線を桑名・菰野方面に向かって走っておりますと、途中で湖の標識が出てましてね。





ぼたんまつり会場に着く前にちょいと寄り道を。

道なりに進んでいきますとその奥には・・・



*画像クリックで拡大

(^^) おぉ~、綺麗ね♪


近くの中里ダムに関係する湖かと思いますが、なかなか綺麗で気持ちいいところでしたね~。

この後、隣に写ってるバイカーに『写真撮ってもらえますか?』と頼まれましたが、最近本当に写真を撮ってくれと頼まれることが多いです。

やっぱり、三脚を持っているので写真を撮りなれてると勘違いされるのかしら・・・。

それとも、ハマタクが人の良さそうな人に見えr・・・(以下自粛


さて、ここから湖の東側を見ますと、カヌーを楽しんでいる人たちもいましたし、





敷地内にはイタリアンレストランもありまして、天気のいい日は隠れ家的癒しスポットって感じですね。

また今度来るとしよう。



*画像クリックで拡大


今度は、ちゃんと車を洗車してこなきゃな・・・。


さてさて、この場を後にして今度こそ本命のぼたんまつり会場へGO。





到着しますと、駐車場入口で料金を払い、





一人500円払いました。


車をとめて、ぼたん畑へ入りますと・・・



*画像クリックで拡大

(^^) 満開ね♪


すべて花は開いていまして、



*画像クリックで拡大


なかなか綺麗でございましたよ♪


しばらく見学した後で、花より団子ってことで団子を食べながら休憩し、





その後は、どうしても避けて通れなかった売店でストロベリーソフトを買いました(





で、この時にちょいと会話をしていますと、ポロッとオイラが


ここからなら、鞍掛峠が近いからちょちょいと走れば多賀大社に行けるぜ


と言うてしまったのでさあ大変(


オトンの目が (-_☆)キラーン と光り、


『 (-。-) チカイナラ、ツレテイケヨ・・・コノヤロウ!! 』


となりまして、急遽多賀大社行きが決定(


鞍掛峠を走っていますと、





ところどころ、まだがけ崩れの工事をやっていましたね~。


信号待ちをしている時、後ろにはK察の事故処理車がいてましたが、





ここから登っていくと、救急車とすれ違い、事故を起こしたらしきバイクがいてました。

運転はお気をつけて~。



さて、頂上で滋賀県入りし、





今度はひたすら下ること約20分ほどで、無事に多賀大社に到着♪





久しぶりの多賀大社でしたね♪

今朝、係長さんのブログを見た影響もちょっとはあるかもしれませんが()、まさか今日多賀大社まで来るとは思わへんかった・・・。


で、鳥居のところで写真を撮っていますと、目の前に見慣れた車が・・・




(・0・) あらら!隠密車やん!! 


なんという偶然でしょう!!

弟が偶然多賀大社に現れました!!


えー、偶然というのはウソですが、多賀大社に着く直前で電話をしたところ、たまたま彦根城に来ていたらしく、呼びつけたのでありました♪

駐車場の場所が分からないということで、優しいハマタクはこの場で隠密車に乗り、弟に代わって離れた駐車場までとめに行きました。





まさか、ツーショットが撮れるとは思ってなかったぜ。


さて、再び多賀大社の境内に戻りますと、





なかなかご立派なところでございましたね。

参拝者も多かったです。


しっかりとお参りをし(-人-)、しばらく境内を見学して門前のお店で名物の糸切餅を買ってこの場を後にしました。


この時、時刻は5時・・・。


晩ご飯はどうしようか・・・という話になりまして、協議した結果岐阜県大垣市の中村屋に行こうぜ♪ということになりまして、隠密車とランデブーしながら約1時間で到着~。





6時を少し過ぎていたので、店内はもう満員で外まで行列が出来てました。

40分ほど待って、食事にありつけましたよん。


今回オーダーしたのは、つけめんチャーシュー2玉(1170円)。



*画像クリックで拡大


前回来た時は、1玉で量が物足りなかったので今回は2玉にしましたが、かなり胃に来ました(^^;)

麺の上にチャーシューが載ってますが、つけ汁の中にも太く短冊切りしたチャーシューが入っているので、チャーシュー好きにはたまりませんね。

美味しゅうございました(^人^)


自宅に到着しますと、今日の総走行距離は・・・





150.6キロと出ました。

今回、出発前の燃料計の針の位置は、画像の矢印の位置にありましたが、帰ってきたらこの位置・・・。

メーター読みなので詳しい数値ではありませんが、おそらく9~10Lくらいの燃料消費だと思われます。

となると、リッター15キロは走った計算になりますね。

3人乗車で、峠道をガンガン踏んで走った割には、かなりいい数値かと思います。

エコ替えなんて必要ないぜ。


さて、今回は先程も述べたように弟が彦根城に行っておったので、和菓子の土産を買ってきたそうで、『埋れ木』という餅菓子でございます。





早速頂きましたが、





砂糖を混ぜた抹茶粉末でコーティングされていて、抹茶の香りとお餅が非常によくマッチしていて旨かったです(^^)

どうもご馳走様でした♪


あと、弟が『これ買ってきたぜ♪』ととあるものを出したのですが、それは・・・




ひこにゃんハンカチやん♪ =■●_ ズコッ

これ、オイラも昨年醒ヶ井に行った時に買ったから持ってるぜ・・・。


幸いなことに色違いですが()、お揃いのハンカチを持つことになっちまったぜ(苦笑


今日のドライブは、なんか久々に気持ちよいドライブだったっす。
ブログ一覧 | ドライブ・イベント | 日記
Posted at 2009/04/29 23:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 23:43
やっぱり、バイクに乗った人はバイカーですよね!

隠密カーが現れるとはサプライズなブログ的演出です。やはりカリスマブロガーの企画力は凄い。(脱帽)

ひこにゃんハンカチは弟君とお揃いですか・・・。今度、kyupi5も買って来ておそろいにしようかな♪
コメントへの返答
2009年4月30日 21:38
バイカーです(わら)

本当はライダーなのでしょうけど(わらわら)

朝から、大津までドライブに行っていることは知っていたので、今どこやねん!って電話で聞いたら、彦根にいることが判明しました。

ひこにゃんと戯れておったらしいです(にや)

ぜひぜひ、kyupi5氏も購入して、ひこにゃんハンカチの会を立ち上げましょう♪
2009年4月30日 0:16
5A-FEも1NZに負けず劣らず走りますよね♪
トイレリフォームとは気合入ってますね!
広いと用を足しやすいのが魅力的^^(ニマ
コメントへの返答
2009年4月30日 21:41
良く走るっス(^^)

やっぱり、よく出来たエンジンですわ♪

今回は、小便器はスタンダードモデルになりますが、大便器の方はウォッシュレットタイプになります
2009年4月30日 0:45
お!!
どっかで見覚えのある風景・・・っておい

オラの仕事コースですやんっ

今度は連休明け訪彦たい
コメントへの返答
2009年4月30日 21:41
彦根に行かれましたら、ぜひ糸切餅を(^^)

2009年4月30日 0:52
おかりちゃん♪ハマタクファミリードライブに久々の出動でしたね^^

天気が良くて気持ち良さそうだぜ♪
コメントへの返答
2009年4月30日 21:42
エブさんでは、遠出はキツイぜ(にや)

山はやっぱり気持ちがいいぜ♪
2009年4月30日 3:15
彦根城に寄らなかったのは、私と会うために残しておいたのですね( ̄ー ̄)(笑)

5/1にお花好きなご家族で富山の砺波でもどうでしょ。チューリップ公園でお待ちしております(AM11時頃まで。勝手だな・笑)

いやー、多賀大社、どんなもんやろ?と思ってましたが、行く気が高まりましたよ!参考になりました(^^)

コメントへの返答
2009年4月30日 21:44
係長様より先に行くことはできませんから(笑)

砺波ですか!!

それはダメです(笑)

でも、今年はホタルイカが豊漁のようで・・・。

3日の日は、岐阜羽島で待ってます(^^)
2009年4月30日 6:23
いいドライブしてますねぇ~( ̄∇ ̄;

この和菓子濃厚ですよね~。

天皇陛下もご賞味されたとか?

はなまるマーケットでも

おめざで紹介されましたよね♪

ぼたん祭行って見ようかな~(⌒〇⌒)b♪

美味しかったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2009年4月30日 11:12
今年のGWは
天気が良さそうだから最高だ♪
洗車のし甲斐があるゼ(ぇw
コメントへの返答
2009年4月30日 21:46
4日の日は、曇るらしいぜ(ノ▽`)

洗車は、エクスプレスウォッシュでゴシゴシしちゃおうぜ♪
2009年4月30日 22:56
なんと小便器まであるんですか!(驚)
昔ながらの丸いのは見るだけでも苦手なので、どんどん新しいのに変えて欲しいですね!
コメントへの返答
2009年5月3日 10:30
大便器と小便器、ありますよん♪

小便器は、スタンダードな縦長のタイプです♪

今はボタン式にの典型的な水洗小便器ですが、流し忘れる時があるのでお店みたいにセンサーによる水洗にしてくれといったら、シバクって言われました(ノ△`)
2009年5月1日 0:56
ぴんきーも2週間ほど前に
多賀大社行ったぜ(^^)

桜が満開でした♪
コメントへの返答
2009年5月3日 10:31
存じ上げておりますぜ♪

枝垂桜、ご覧になったんですね(^^)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation